fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

「ダンシング・クレイジーズ」感想

えー、今回は「ダンシング・クレイジーズ」の感想です。
公式HP…ソフトハウスキャラ
また今回も結構長めでまとまりのない文章になっております。
読み辛いことこの上ないと思いますがどうかご勘弁を(^^;)

・ゲーム
 ジャンルはSLG。
 公式に依ると正確には非合法賞金稼ぎSLGらしいです。
 平和を求める元・殺し屋の主人公、
 しかし過去のしがらみは彼の平穏を許しはしない。

 そんな感じのお話です。
 基本的にはお金を貯めるということがゲームの主目的となります。
 お金を稼ぐ方法は二通りあり、
 「賞金首を捕まえる」ことと「株で儲ける」という方法があります。
 一言で言ってしまえば「典型的なキャラゲー」です。
 この場合の「キャラ」とは「ソフトハウスキャラ」のことです。
 今までのキャラ作品をプレイしたことがある方なら
 この一言で作品の大体の印象はつかめるかと(^^;)
 簡単に説明しますと、「高いゲーム性」「薄めのストーリー」
 「あっさり陵辱H」「非道だけど憎めない主人公」
 といったところでしょうか。
 ゲーム自体の難易度は結構高め。
 繰り返しプレイが前提になっていて、
 キャラの能力を引き継げるとはいえ敵が結構強いです。
 6~7週以上は軽くしているのですがいまだに倒せない敵がいます。
 根気とコツがないと全ての敵を倒すのは苦労するでしょう。
 セーブ&ロードを繰り返すことでキャラを強く育てられますが
 それをやってしまうと全然ゲームが進まなくなるので諸刃の剣です。
 「株」は本当にオマケ程度の扱いです。
 セーブ&ロードでいくらでも上昇させられるし
 手っ取り早くお金を稼ぐための手段というだけの存在です。
 (極若干イベントに関わるものがありますが)
 システムに対しての個人的要望が一つありまして、
 セーブ&ロードをする回数が非常に多いので
 オプションででも
 「セーブ・ロード時の確認のON/OFF」の設定が欲しかったです。
 数十回も繰り返すといい加減めんどくさくなってくるので。


・ストーリー
 無いに等しいとまでは言いませんが、
 はっきり言うと蛇足程度のものです。
 SLG部分を楽しむための前説明・アフターストーリー
 と言った感じでしょうか。
 まあ今までのキャラゲーも似たような物でしたが。
 全体的に若干シリアス風味。あくまで風味。
 重厚なストーリーなど欠片もないのでご注意ください。
 プレイしていて思ったのですが
 なにか未完成っぽいところがちらほら。
 ゲーム中にあったほうがいいエピソードなどが
 オマケに入っていたりして
 もしそれらがきちんとゲームに組み込まれていたら
 もっと面白かったんじゃないかな、と思います。


・キャラ
 姫子が可愛い(;´Д`)ハァハァ
 とまあ個人的な意見はおいておいて、
 んー各キャラの立ちがちょっと弱いかな。
 もうちょっとそれぞれの良さを
 際立てるエピソードを盛り込んだほうがよかったんじゃないかと。
 素材としては結構よさげなものが揃っているんですけどね。
 一応メインキャラであるはずの
 姫子とリンテールは殆んど作中で活躍しなかったですし。
 姫子達目当てで買おうかと思っている方はご注意。
 あと感じたことは「真昼に踊る犯罪者」等の
 過去作品のキャラが出張りすぎな気がします。
 それぞれが些か古く入手しがたいソフトなだけに
 もうちょっと露出を抑えてもよかったのではないかなー、と。
 アーティが少し戦闘補助要員で出てくるだけだと思ってただけに
 嬉しい誤算ではあったのだけれどちょっと違和感も感じたというか。
 過去作品を知らない人は困惑するんじゃないかな、と。


・エッチ
 さっくりあっさりが基本。
 女性が感じる描写は殆んどありません。
 エロ目的では全くお勧めできません。
 なぜか出題者のオマケHが異常に力が入っている辺り
 やはりメインシナリオに入れる予定だったんだろうなぁ、
 と思ったり。
 「真昼」のような任務中のHシーンがないのはかなりの減点。
 ああいったいわゆる「ご褒美」がないと
 こういった長期のSLGは中だるみしてしまうんですよねー。


・CG
 むちむち。
 全体的にむちむち。
 個人的には問題なし。
 アーティとかを見るに昔と結構絵柄が変わっているんだなぁ、
 と今更ながら実感。


・総評
 評価:C+
 まあまさにキャラゲーといった感じですか。
 つまらなくはないんだけど突出した面白みはないというか。
 いや普通に楽しいことは楽しいんですけどね。
 オマケエピソードを
 きっちりと本編に入れていればもうちょっとは上がったかも。
 惜しいなぁ。

なんだかんだ言ってますが十分以上に楽しめました。
純粋にゲームとして楽しめるソフトを
出してくださるメーカー様は非常に少ないので
今後とも今のスタンスを保ち続けて欲しいですね。
今のスタイルが続く限り私は着いて行きますよ!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://sagainkyushu.blog24.fc2.com/tb.php/8-dc538f71