fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

空港から記事投稿

飛行機の時間を微妙に勘違いして空港で1時間ほど時間があいてしまった。
そんなわけでだらだら日記でも投稿しようと思う。

まず、ZL2からリモートデスクトップを使って外部からPC環境を作ってみようと画策した話。
一応、結果的には成功。
九州と神奈川という結構な距離が開いた中での使用でしたが、
リモート操作で不便を感じることはありませんでした。
昼間の回線が好いている時間ならば動画も見れるレベル。
夕方から夜にかけての時間では、多少のかくつきが発生しますが、まあこれは仕方ないかな。
ちなみに回線はどちらも光。

ZL2をMHLでディスプレイにつないでの作業でしたが、
MHL側の給電に急速充電のものをつないでいれば、
画面出力+Splashtopで通信ごりごりをしていても充電が経ることはなし。
(当然ながら画面の輝度は最低値まで下げてますが)



んで、そもそも環境以前の問題が。
前回の日記でポケモンキーボードとマウスを同時につなげるとガックガク。
なので新しいキーボードを買うよ! 相性いいといいな!
と書いており、その後実際に使い物になるレベルだということを確認していたのですが、出発当日の朝大問題が。
なんと、ZL2が起動しない。
前日の夜から充電スタンドに立てて寝ていたのですが、
スタンドから外してもうんともすんともいわない。
再度スタンドに立てても、USBに直接挿してもLEDが光らない。
強制再起動(2種類)を試してみても反応しない。

結論→壊れたw

何でよりにもよって出発の朝に!

まあそんなわけで大慌てで近場のauショップに。
ここでいろいろと文句を言いたい対応されましたが、
紆余曲折あって結局新品交換ということになり、出先にはまっさらのZL2を持って行くことになりました。
めんどくさいけど、まあ精密機器に不具合はしょうがないね!
(画面保護シール買い直しになったけど・・・・・・まあどうせ空気入ってたし貼り替えるつもりではあったけどね)

出先でセッティングを終え、いざリモートPCで作業だ!としたところさらに大問題発生。
前の機体では上手くいっていたマウスとキーボードのペアで、
まーたチャタリングやら反応遅れが出だしたのだ!
えええ、これって機体によって違うの!?
ポケモンキーボードは家においてきちゃったし、そっちは試せない・・・・・・。
もうこれで作業するしかないんや・・・・・・とがっくりしつつ、不便な環境で作業しておりました。

結局このBT2台つなげると接続が不安定になる問題って何なんですかね。
今は空港内なのでキーボードのみで文章打っているのですが、
これだとぜんぜん不安定さは感じずに快適なんですけど。
誰か知ってたら教えてください!

そんなわけで作業を終え、現在は帰路の途中です。
早く快適な環境に戻りたい!



んで、前回話せてなかったアニメの話。
アカメ:先期より視聴継続
ツインテール:原作好きだからニコニコで視聴・・・・・・でもいまいち
魔弾戦姫:ニコニコで流し見
トリニティセブン:ニコニコで流し見→原作を読むもいまいち肌に合わず
ゆゆゆ:見ようと思ってまだ見てない
異能日常系:ニコニコで見てどハマり!
今のところはこんな感じかなぁ。他にもあったかもしれないけどとりあえず。
先期の六畳間と今期の異能日常がなんとなく同じ匂いを感じる。
主に全くノーマークだったのにどハマりしそうだという点で。
こっちも原作読んでみるかー。というかこれ、イラスト029さんなのね。
ツインテールは頑張ってるけど、原作の面白さを半分も伝え切れてない感じだなぁ。
アニメで興味を持った人は是非原作を見てほしい! マジで!

先期よりは数が減った感じかなぁ。
まあ最終的にどれだけ残るか楽しみですわー。アカメだけは確実にみるだろうけど。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://sagainkyushu.blog24.fc2.com/tb.php/1928-aeeda4b7