fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

会社

辞めたろうかな!



とりあえず7割方本気です☆(ゝω・)v
スポンサーサイト



寝る前にささっと書こう

会社員になってからごそっと更新頻度落ちましたが、
何気にこのブログ、そろそろ丸9年になるんですね。
当時は大学2年生だった私が、もう社会人5年目。うーん、長い。

しかも、それだけの期間、書いてることがエロゲラノベしかないっつうことが凄い。
いやこれ、良い意味でも悪い意味でもね。
どんだけ変化しないんだろうね。変化を拒む人間性ではあるけど、
このブログはそれを凄く象徴してると思う。

細かい部分で言えば、人当たりが良くなったり(同期の間ではそこそこやってます)
先輩と上手くやってたり(上司は別)変わっている部分はあるとは思うのですが、
芯の部分が変わっていない。んー、頑固……なのかなぁ。
というよりは、自分の世界以外に興味がなさ過ぎて、変化をする切っ掛けがない、という方が正しい気がする。
社会人になったとき、というのが節目で、そういった変化をするには
丁度良いタイミングだったのかも知れないですが、
変化を恐れ、同期とも深入りはせずに来た結果が今なんでしょうねぇ。

良いか悪いかで言えば、おそらく悪いんでしょう。
30間近にもなって、ラノベだエロゲだ、という「だけ」しか趣味がないというのはいかにもダメ人間。
そろそろ虎の穴に行くのも抵抗が出てくる年代ですよ……。

でもまあ、そんな自分を変える気もなく、どうにかなるべーと
思っている当たりがダメ人間なんでしょうねぇ。

そんなわけで、暇になった最近はだらだらネットしたりラノベ読んだりして過ごしています。
魔王さま、アリスベルの2冊を昨日今日で読みましたが、
魔王さまはなんかもう風呂敷広げすぎてよーわからん! 人間関係描写部分は面白いね。
アリスベルは……中二バトルはわりと好き、だけどなんかいまいち勢いが足りない。
そんな感じ。
はまち最新刊は読めていません。弱った心にあの厚さはきついんや。中身も重そうだし。

あ、そういえば私が勝手に敬愛しているわだへーさんが料理動画を6月中に消すそうです。

マジでこの人の料理動画は好きだったので(全ての動画を5回以上は見てると思う)非常に残念。
まあ、どこかで気を取り直して戻ってきてくれることを祈るばかりです。皆さんも是非。

ニセコイ楽しい

アニメが終わってからこういうことを言い出す時点でアンテナの低さを露呈してますが、
最近ニセコイをBookWalkerで買ってハマッっています。
(ちなみにアニメは未視聴。放映当時興味なかったから仕方ないね)

なにこれ、久々にラブコメで楽しいじゃないの!

ストーリーには色々と勿体ないと感じるところもありますが、
(文化祭の小野寺の扱いに泣いた)
とにかく良いシチュエーションを作ることと、それに対しての
表情豊かなヒロイン達の反応が個人的には物凄いツボです。

13巻まだぁ!?

割とヒロイン全員平等に好きです。みんな可愛い!
凄いよね、普通のラブコメだと2、3人は「こいついらねぇー」みたいなキャラがいるのに。
強いてあげるなら千棘かなぁ。
作者から優遇されてるけど、やっぱり良いシチュが多いから、魅力的。

んで、これからが本題なのですが、このSSを読んで感心しました。
万里花「所詮はニセコイ」
ラブコメの暴力ヒロインの暴力を、主人公がまともに受けたらどうなるのか。
……内臓破裂ってまた凄いな。

障害の残る身体、留置される千棘、現実を認められない小野寺さん……etcetc。
んー、超シリアスなのに、原作のキャラをちゃんと保ってるのが凄いね。
そして、万里花さんの一途な愛を見て、見直した! 最高の嫁やないか!
ヒロインのその後が割と悲惨な感じですが、まあ1人しか選べないとこうなるよね……。

くっそ長いですが、掴みが上手く、引き込まれてしまいました。
興味のある方は是非ご一読を!

俺、ツインテールになります。6

BookWalkerのサイト眺めてたらいつの間にか発売されていたので購入。
(最近色々と心が弱っていて、あまり新しいラノベに手が出ていない状態なので、
新刊チェックがかなり疎かになっています)
かるーく読むつもりでページを薦めていたら、止まらなくなって、
2時間ほど一心不乱に読みふけってそのまま読了してしまいました。
うん、相変わらず面白い!

言葉選びがいちいちセンスがあるんだよなぁ。
アホみたいなテンションで書いてるように見えるけど、何気に苦労してそうな気がする。
抜粋して紹介しようかと思ったけど、一部だけ抜粋してもわかりづらかったのでみんな自分で読もうね!

正直イースナ関連の展開がこんなに早いとは思ってませんでした。
ちょっとびっくり。
もう1,2巻は掛けるかと思ったんですけどね。
その分今回はブルーとイエローが割を食って出番が減らされてます。
もうちょっとバトルで目立って欲しかった。
(地面を這いずり回って胸を踏ませようとしたり、口からビーム吐いたりレベルの)

6巻と言うことで若干のマンネリ感もありますが、それでも素晴らしい本作。
アニメ化企画も進行中とのことなので、皆さん是非手にとって下さい!
タイトルがバカっぽくて食わず嫌いをしている方、中身はもっと酷いです!(褒めてる)

しかし、恋香さんは果たしてどこまで絡んでくるのか、これも目が離せませんね!