fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

電子書籍が捗る

BookWalkerとKindle使ってます。
どっちもいいね!

紙じゃないと嫌だ、という人もいますが、いまいち私にはわからないなぁ。
ぱらぱらめくるアクセス性よりも、かさばらない方に価値を感じるので、
総計で見ると紙より電子の方が上に来る。
ここらへん、割とシビアにメリットがでかい方を取る人間です。

こだわってると、色々大変だしね。

昔は800冊近くラノベを持ってましたが、今思えば場所の無駄ですね。
場所もコスト。家が狭くなると、その分の家賃が無駄になってるようなモノです。

そんなこんなで最近は新刊も電子書籍頼みが多い。
(仕事が忙しくて、発売当日に買うことが減ったことも要員の一つ)

ただ、漫画はたまに外れがあるね。
データ容量の問題だと思うけど、画質が悪いのがある。
昨日オタリーマンの6巻買ったんだけど、細部がボケてていまいちな感じ。
転送量の問題とかあるし、サイズ縮めたいのはわかるけど、
モバイル端末も高精細・大画面化してきてるんだから、最低限の画質は欲しいよね。

あと、KindleとBookWalkerの本棚を統一して下さい!
所持してるデータを一元管理したいんですよねー。
まあ、ライバルだから厳しいとは思いますが。。。
スポンサーサイト