fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

艦これ

フォロワーのツイートの半分が艦これで埋まっている最近、
ひねくれ者の私としては「誰がするものか」と思っていました。
が、流石にこれだけ流行る原因が気になってプレイしてみようと思い立ったのですが、
これ、未だに登録者をセーブしてるんですね。

サーバ増強に及び腰なのもわかるけど、(サーバの固定費超高い)
さすがにもうちょっと増やしてくれないかなー。プレミアム商法かよ!
平日17時半から募集されても会社に行ってて登録できないんですが。

というわけで、放置。タイミングがあればやってみよう。
スポンサーサイト



電子ガジェット

好きです。
物欲の少ない私が心惹かれる数少ないモノ。
まあ、主にタブレットとかスマホとかノーパソとかがメイン。

が、まあ、興味はありますが、無闇矢鱈と買うわけではありません。
コストに対するリターンを考え、
それがプラスになると判断したときだけ購入します。
ただでさえ物欲少ない上に、無駄に理性的なので、金が貯まるわけです。ううむ。

最近はノーパソとタブレットを新調しました。
といっても、ありふれたものですけどね。



左から、Nexus7(2013) Nexus7(2012) MemoPadHD7 です。
Nexus7(2012)はお下がりとして親に提供、
MemoPadHD7は弟へのプレゼントです。(10月に実家で撮った写真)
現在私はNexus7(2013)を使用しています。
並べてみるとわかりますが(写真では伝わりづらいですが)
やはりモノとしての質は 2013>2012>MemoPad ですな。
MemoPadHD7はプラスチック感がバリバリで、オモチャ的な雰囲気でした。
まあ、それでも一世代前のスマホとかに比べると断然快適のようで、
弟もHD動画がサクサク見れると喜んでおりました。

9月にモバイルWiMAX端末(URoadAero)も手に入れたため、
外出時もタブレットが手放せなくなりました。
むしろ、スマホ(AcroHD)がいらない……。
そんなわけで、安いプラン(ガラケー?)に移行しようか考え中。

んでノーパソ。



左が入社時に購入したAspire 1410 AS1410、
右が友人から中古で購入したレッツノートCF-AX2(2012年度モデル)です。
このレッツノート、なんと画面がぐるっと回ってタブレット的な扱いも出来ます!

……え、何その無駄機能。
タブレット的に使わせたいなら重さを半分にしろよ!

とか言ってはいけません。Windows8でタブレット的に使えることが売りなのです。
エロゲーも動く!(はず)

友人は15万強で買ったらしいですが、
そもそも別にノーパソを持っていたためほとんど使うことなく、
(Windows8をタブレット形式で触ってみたかったという、ただそれだけだったらしい)
半年ほど死蔵していたものを5万で譲って貰いました。
ほぼ未使用状態で、付属品からタブレット時のカバーから貰えたので、お得でした。



まさに衝動買いの銭失い……。アホな友人ですよね!
うん、でもね……私も譲って貰った日以来、1度も起動してないんだ……。
だって! ハイスペデスクトップあるし、タブレットもあるし、用途がないんだもん!
死蔵アンド死蔵。哀れレッツノート。
あ、でもセットアップ時に触った感じ、物凄いサクサク感でしたよ。
(AS1410がCULVだったので、それと比べると段違い。SSDだしね。起動10秒かからない!)
学生時代、研究室からの貸与で使ってましたが、レッツノートは手堅い感じがして好きです。

Windows8は使い辛すぎましたが。UI変わりすぎィ!

まだまだ全然触っていないので、そのうちセットアップを終わらせ、
外で使ってみたいと思います。画面タッチの有用性を感じることがあるのだろうか。

なんだかんだで、買って初めて触るときの喜びはいいですよねー。
処女雪を踏みしめる感覚っ!!

そんなわけで、次は何を買おうかなーと画策中。
スマホ→ガラケーが目下の予定かなぁ。
とりあえず、料金プランから考えて、なるべく安くしよう。携帯使わないからね!