fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

絶対に負けられない戦いが、そこにある!

っていう言葉、嫌いなんですよね。
で、何回負けてるんですか? みたいな。腹切れよ、おい。

覚悟が足りない!

閑話休題。

東京レイヴンズをまた読み返してたんだけど、面白いわこれ。
やっぱり大人たちが強いっつうのはいいよね。
出てくる強キャラ全部美少女!っつうのはちょっと食傷気味というかワンパターン過ぎる。
パターンが多いっていうのは、良いね。
大友・鏡・木暮・天美・弓削・道満etcetc...
それぞれ思想・立場・得意分野とか違って、ストーリーに各々の立場で関わってくる。
いやぁ、作者の地力が伺えますな。

……そういえば、同じぐらい上手いと思ってる
ウィザーズブレインのほうはどうなったんですかねぇ。
未完の名作って認めないよ!
悪魔のミカタも待ってるんですが……。良い作品だと思うんだよなぁ。不遇。

レイブンズも、報われてほしいですね。良い作品が報われる業界であってほしい。


アニメの話。
色々見てたけど、結局続いてるのはニャル子と魔王さまぐらいですね。
魔王はかなり面白くて、録画とニコニコで2回見てます。
ニャル子はニコニコでの1回のみ。つっこみが無いとニャル子はきつい。
はまちもたまに見てるけど、ストーリーはしょりすぎ、かつ絵も微妙という……。

今期は色々と重なりすぎてもったいない。
シーズンのメインに慣れそうなのが4,5本ありますもんね。
変態王子・ガルガンティア・ニャル子・魔王さま・電磁砲・ヴァルヴレイヴ。
もったいない!
変態王子とか、ニャル子がなかったら見てると思いますわ。
つうか、録画してるから、そのうち見たいよね!
そのうちがなかなかこないんだけどさー。
スポンサーサイト



俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12)

読み終わりました。

大人気になり、アニメ化もし、
様々なメディアミックスをした中で完結まで辿り着けたこと、おめでとうございます。

やっぱ、どうあっても結末は見たいよね。
そんなわけで、ウィザー(略と悪魔のミ(略も早くこい!

話が逸れました。

んで、個人的に最終巻を読んで思ったことを。
一応、ネタバレ気にしてスペース入れときますね。















桐乃エンドでしたね。
うん、予想通り。
タイトルとこれまでの流れからしても、順当じゃないかと。
むしろ妹じゃなかったら、タイトルが完全に悪口になってしまう。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがなかった(リアル)」
うーん、嫌だ。そんな現実感はいらない。

黒猫、がんばったけどなー。ばっさり切られましたな。
黒猫も好きだったけど、まあしょうがないね。

桐乃を選んだ、っつーことには特に文句は無いのですが、
ストーリー的にはどうかっつうと、個人的には60点。まあ、ギリギリ合格。

実妹の時点で、ラブラブエンドはねーだろうな、とは思ってました。
悲恋だけど、爽やかさのある終わり方だろうな、と。
普通の兄妹に戻るのは難しいだろうけど、そこをどう見せるのかなーと思ってました。

そして、結婚式まではわかるんですよね。期間限定。
あー、やっぱそうですよねー。

と、思ってました。

最後のキスはなんなんだ!

え、あれ? お互い身を引いたんじゃなかったの?
あの切なさはなんだったの? つうかこれ。完結してなくね?
と思いました。
つうか、その部分は今でもモヤモヤしてます。

いっそこれまでの流れ無視してラブラブチュッチュエンドの方がすっきりはしたんじゃないかなぁ。
中途半端な気がします。

他のヒロイン振ります←うんうん
桐乃と付き合い出します←うんうん
真奈美がハラパンします←ファッ!?
結婚式します←うんうん
期間限定でした←うんうん
普通の兄妹に戻ります←うんうん
キスします←ファッ!?

え、せっかく解決したと思ったのにお前らなにやっってんの?
そんならもう期間限定とかやめちまえよ!
まあ、普通の兄妹の関係でチュッチュする方が背徳感があって良いよね!
とかいう変態性の発露ならまだいいんですが。。。

ほんともう、中途半端。
まあ、切れてもないし繋がってもないし、という無難な落としどころなのかもしれませんが、
個人的にはこんな灰色な描写はちょっとなぁ、と。


他のヒロイン達は可哀想でしたね。
黒猫はまだ色々イベントあったから良いけど、
あやせとか終盤の中弛み回避のためだけに使われた感が半端ないんですけど。
あやせと絡んでた巻がなくてもストーリー成立しますよね?
黒猫は桐乃の気持ちを自覚するためのステップとして使われただけなので、
どっちもどっちかとも思いますが。

まあ、一番可哀想なのは、ステージに立てすらしなかった沙織ですが。
人気、出なかったんだろうなぁ。身長180cmぐらいありますしね。俺よりたけぇ。。。

賛否両論ありますが、まあ個人的にはそんなに叩かなくてもいいんじゃねーの?という立場。
ここまで大規模展開して、複数のヒロインに人気が出てしまった時点で、
ラノベという媒体ではどうあってもみんなが満足する展開には出来ませんからね。
そんな中では、まあそこそこの位置に落とし込んだのではないかと。

もうちょっと、あと1冊ぐらい使って丁寧に書いて欲しかったんですけどね。。。
アニメに間に合わせるためかなぁ。

どうにもやる気が出ない

仕事めんどくせー。

この苦労の先に良い未来が待ってるビジョンが感じられない。
かといって辞めるには準備不足だしなぁ。
さっさと次の仕事を決めて辞めた先輩が羨ましいぜ!

課の中にグループがあるんですが、
そのグループのリーダーやってる人達が
みんな目が死んでるのはどうしたら良いんでしょうかねぇ。
目どころか心が死んでる人もちらほら。
「気分が悪くて会社来れません」ってあんた、中学生じゃないんだから!

上からのプレッシャーが恐ろしいんですよね。
残業するな成果を上げろ効率良くすれば出来るはずだでも社内の手続きはガンガン増やすから!
いやいや、そんなに作業こなせないから。
何をやるにもやれ書類だやれ会議だ、アホか。会社として自縄自縛も良いところじゃね。

効率化って便利な言葉ですよね!
そんなに効率化できる部分があれば先人がやってるっつうの!
先人を馬鹿にしてるのか出来ないことわかってて無理な目標押しつけてサビ残させようとしてるのか。
くっそみてーな会社だとは思いますが、これでも業界の中じゃ大手SIerなんですよねぇ。

結論:SEなんかなるもんじゃねー

先細っていくだけじゃんこれー。
んでパイの奪い合いになって、無理矢理値段下げて受注して、
単価の高いうちなんかはサビ残してずれを埋めるんだぜ?
やってらんねーよ、これ。

どっか良い転職先無いかなー。社内SEを探している九州の会社の方、経験者がここにいますよー。
実務はやっと2年やったぐらいのぺーぺーですが、それなりに人付き合いも出来て手も動くお買い得人材!
育成次第では伸びますよ!
まあ、ひねくれ者で怠け者なんで、ハンドリングは超難しいですけどね!