「君はたった今10年後から戻ってきたんだ。
さあ、今から頑張ろうじゃないか!」
みたいなコピペあるじゃないですか。
なんだろう、駄目な自分を奮起させる言葉(?)みたいな扱い。
でもあれだよね。
割と多くの人って、人生やり直したいっつうより、
これからの人生が何の苦労もなく素晴らしくなって欲しい、と思ってるよね。
やり直す気すらなく、奇跡を待っているというか。
いや、私のことなんですけどね。
仮に10年前に戻ったところで、頑張る方向性は多少は変わっても
頑張る総量自体は変わらないと思う、無気力人間です。
会社行きたくねええええぇぇぇ!
スポンサーサイト
鵜飼沙樹さんのイラストに惹かれて購入。
鵜飼さんの絵、好きだわー。
挿絵作品は「ブラック・ブレット」「飛べない蝶と空の鯱」を読んでます。
色使いが独特で好き(どう褒めて良いかわからない、語彙の少なさ)。
んでまあ、絵の話ばっかりしてるけど、実際タイトルの本は語るところがない。
ぶっちゃけつまらなかった。
なにこれ。
女主人公とメインの男、そして周りを固めるキャラクター達。
誰一人として良いキャラがいねぇ! 薄っぺらいにもほどがある。
誰一人として読者に対して説得力を発揮することなく、
盛り上がらないストーリーを垂れ流した挙句、独り善がりからの唐突な幕切れ。
ラノベ作家志望の空回り高校生が書いたのかと思った。
2012年、多分150冊近くはラノベを読んでるとは思うけど、多分一番のつまらなさ。
どんなにつまらなくてもあまり文句は言わないスタンスの私にここまで言わせるのが凄い。
というか、編集者。もっとちゃんと監督しろ。
イラスト代として納得します。させます。我が心。
こないだの日曜日。
ボーナス出たしね!
糞つまらん会社だけど、まあ、潰れないしボーナスあるだけマシ。
で、普通の叙々苑に行ってきた。ユウゲンテイとやらじゃないところ。
昼時に行ってランチセットと追加で肉を何品か。あと酒。
感想。普通。
雰囲気とか場所代だねぇ。気の置けない奴らとわざわざ行くところじゃないなー。
肉も酒も美味いけど、味だけのコスパで見ると悪い。
九州に帰ったときに毎回行ってる焼き肉屋の方が、
味・サービス共に良いと感じる。場所はど田舎だけどね!
最近寒くなってビールがいまいちな感じになってきたので、
度数の高いウイスキーと焼酎を買ってみた。
焼酎は神の河。
何故かというと、ダブルブリッド2巻で
優樹さんがフレッドに注文してあげてたから。(うろ覚え)
久米仙は優さんが自分で飲んでたんだっけか……。
何度も読み込んだ作品に影響されるっつうのは、なんか良いものですな。
次は久米仙でも買おうかな。
ウイスキーはマッカラン。350mlで2000円とか高くね?
でもまあ、昔やらかしたことでウイスキーが苦手だった私でも飲めるぐらい美味しいので良し。
(一晩で安ウイスキー1瓶の他にワインやらチャンポンして撃沈。
3時間ほど意識を飛ばした挙句、身体が震えて半日ぐらい動けなくなりました)
チョコレートをアテにちまちま飲んでます。
次は日本酒に手を出したいけど、あんまり苦手なんだよなぁ。
甘くね? それなりの居酒屋でおすすめを飲むけど、やっぱり甘さが気になるんだよなぁ。
たまに熱燗で美味い!と思うのもあるけどねー。
家で適当に飲んで美味しい日本酒ってないのかしら。生搾りとか?
ラノベぐらいしか買う物がない! どうすればいいんだ!
PCは1年半前に当時のハイスペレベルを買って満足しちゃったし、
TVだって37インチのレグザで6畳間には十分だ。
ノートPCも持ってるしNexus7も持ってる。
PS3も持ってるし、PC用にXBOXのコントローラも買った。
基本的に音響にはあまり興味はないし、現状REX-WHP1PXとMW600を持ってて不満はない。
加湿器もあるしサーキュレータも新調した。
スーツも2着イージーオーダーで買ったし、冬物の服も2パターン揃えた。
鞄も買った。靴も(安物を)2足買った。
なんだ、俺は次にいったい何を買えばいい!
ゲーム・アニメグッズ?
いや、部屋にあんまりものを増やしたくないし……。
そんなことを考えながら生きてます。
金を使いたいけど、使い途がないんだよなぁー。食べ物関連には限界がありますしね。