fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

盆休みおわるよ!

有給を追加していたので本日までお盆休みでした。
5日間。のんびり楽しく過ごさせて頂きました。

主なイベントは2つ。山登りとコミケ。

山登りはそこまで高い山でもなく、割りと気軽に行けるという山でした。
が。
きつい。きつすぎる。
大学6年間、ほぼ引きこもりだった私にとって、久々の登山は非常にきつかったです。
つうか、周りのペースにあわせてたら酸欠になりそうだった。
そら、体力自慢の人たちは平気だろうけどさー。
でも、暑い中何時間も歩き回って、最後にはビアガーデンで痛飲したにも関わらず、
翌日以降も筋肉痛等はあまりなかったです。純粋に体力がなかっただけかぁ。

んで、メインイベント、コミケ。
夏だけの参加で3年回で3回目。1回行ったら友人ともどもはまってしまいました。
つっても昼前から行って壁の売れ残り探しと島中のひやかしぐらいの感じですが。
あの雰囲気がいいよね。まさにお祭り。
友人2人とあわせて3時過ぎまで歩き回ってました。

戦利品はこちら。





壁ばっかりですな。ミーハーなんです><
ソフトハウスキャラのくせに、と中央東口さんのが買えただけで目的は達成。
残りも割りと好みの絵柄のものを集められたと思うのでホクホクです。
あの雰囲気の中で好きな絵柄を探して突っ込んでいく、というのは凄い快感。
来年も、行けたら行っちゃうんだろうなぁ。

暑さも人ごみも、やはりきつかったですが、
前準備として山登りで体に喝を入れていたのもあってか、意外と楽に感じました。
心の持ちようって大事ですな!


そんなわけで明日からまた仕事。
気が重いですが、まあリフレッシュした気分で頑張ろうと思います。







嘘です。頑張りたくないです。

会社行きたくなーーーーい!
スポンサーサイト



昼飯は中華!

今日とらに行ったら、コミケで炎天下の中30分並んで買ったやつが並んでてワロタw
いや、あの雰囲気の中で買いたくて行ってるから良いんですけどね。
負け惜しみじゃないよ! つうか、あの雰囲気の中じゃないと同人誌買わないし。


買い物。

・フルメタル・パニック! アナザー1
・フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生?
・犬とハサミは使いよう

フルメタは今年初めくらいに友人から借りて読んではまったので。
いやぁ、熱い展開でした。テッサかわいいよテッサ。
犬鋏は絵買い。雰囲気は好きそうな感じですよ?


感想。

・まよチキ
 購入報告は1,2巻しかしていませんが、あの後最新刊まで読みあさりました。
 中身なさ過ぎて1冊読むのにかかる時間が短い短いw
 んで最新刊まで読み終わって。
 びっみょーーー!
 いやぁ、エロ展開アホ展開の勢いだけはあるので読んでる間は楽しいのですが、
 読み終わって振り返ると
 「あれ、なんで俺はこんなの読んでたんだろう……」と虚しくなります。
 菊池先生の絵もたまーにロリっぽすぎておかしいのあるし……。

 旬なうちにBookOffにでも持って行った方が良いのかしらん。


最近ラノベ熱急上昇してます。
新刊はまよチキぐらいですが、過去作品も併せて
1日1.5冊ぐらいのペースで読んでます。
んでやっぱりウィザーズブレインおもしろいね!
1年に1回ぐらいはこんな感じで褒め直している気がしますがw
サクラが可愛すぎて困る。
あと棺姫のチャイカも一見では微妙な印象でしたが、
読み返すとそれなりにまとまってて読みやすい。
読み返そうと思えるぐらいの作品は、やっぱおもしろいんですねぇ。

で、悪魔のミカタマダー?


明日も仕事ー。仕事での作業はともかく、会社の仕組みに納得がいかなくて不満。
なんで下っ端にそういうことさせるかねぇ……みたいな。
上で話し合って下に伝えてくれるだけで良いのにねー。俺を介すな!的な。

まあ最近は大分不貞不貞しくやれるようになりましたが。気に病んだら負け。

ランスクエスト始めました

日曜の夜だけこんばんは。嵯峨です。
週1更新だけは最低限やっていこうかと思います。
余裕ができてきたら、隔日くらいには戻したいなーとは考えています。

最近会社がめんどくさくて気力が萎えてしょうがない。

でもまあ、ランスクエストやってるんですけどね!
現在プレイ時間9時間ぐらい。ランスがLV20で、謙信が仲間になったぐらいです。

これまでの感想。うーん、そこそこ楽しいけど、めんどくささが強いかなぁ、という感じ。
制限の中で如何にうまく立ち回るかが楽しさなんでしょうが、
元来俺TUEEEEEEEEEEEEが好きな私にとっては物足りなさを感じることが多いです。

まあ、細かい話は置いておいて、現状火力不足で悩んでるんですが、どうでしょう。
店売りの武器をこまめに買った方が良いんですかね?
とりあえずランスだけしか火力高いのいないんですけど。謙信LV3ぐらいだし。
攻撃回数増やすスキルポイントももったいないしなぁー。
最低限の定石ぐらいはwiki見た方が良いのかもしれないですね。放置になるよりは。


感想。

・フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生?
 お馬鹿なノリの短編と、決戦後のテッサの一幕。
 アルがまさかあんなことになろうとは……。
 面白い!というわけではないですが、まあ締めということで。

・フルメタル・パニック! アナザー1
 こちらは純粋に面白い!
 正統派フルメタであり、かつキャラクターも可愛いしかっこいい。
 本当にこれ新人が書いたんでしょうか。おすすめ!

・犬とハサミは使いよう
 1・2巻読みました。
 2chネタパロネタがちらほら。けどまあ、勢いは良い。
 とりあえず今日3巻を買ってくるくらいには面白かったです。
 3巻も中盤まで読んだのですが、
 1巻:作者と読者
 2巻:作者と編集者
 3巻:作者と作者
 みたいなテーマ分けですね。
 でももう、テーマ尽きるんじゃないか? なんだ、編集長と闘うか?


まーたつらい一週間でござる。
最近は色々な人の都合で右往左往しているので、
仕事の疲れより人間関係の疲れの方が大きいです。
下っ端を通じて調整をするなと。上同士で話し合わないのは何でなんですかねぇ

とまあ、毎週恒例の愚痴です。

ストレスたまるので、美味しいご飯食べまくってます。
川崎と新宿に良い店見つけたので、また紹介します。次回のネタ用に取っておきます。