fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

九州からこんばんは

というわけで、現在九州の実家におります。
すでにおいしい焼肉も食べて満足満足、
関東でいろいろな焼肉屋に行きましたが、
いまだに九州のあの店にかなう店はありませんね。
まあ方向性も違いますが。安さなんか微塵も気にしてない店の肉は、やっぱうまい。

んで、現在帰宅して、ノーパソに大帝国入れてました。
プレイする気満々です。
セーブデータもUSBメモリに入れてきたしね!

現在ガメリカがCOREに支配されて、そろそろ滅ぼしそうな感じ。
CORE弱い!
いやぁ、でもここまで来るのにはだいぶ苦労しました。
三国同盟結んだはいいけど、高感度が足りなかったのかドイツ陣営一人も残らなかったし、
アメリカ・ソ連・イギリスと3方面で戦ったし……。
提督足りないよ!
それでもギリギリでまわしてましたけどね。
前線外交マジ便利。

とりあえずこっちにいる間もちょこちょこプレイします。
GW中にでもやらないと、まとまった時間を取れなくなりますしね。

いやぁ、実家はいいわ。黙ってても料理が出来てる! 洗濯もしてくれる!
そういう実利的なものを抜いても、やっぱり家族っつうのはいいものですな。
のんびり。
スポンサーサイト



更新する暇がない!

家族や友人と外出しているか、
家にいるときはひたすら大帝国をしているので、
更新に割く時間がない!

いやまあ、間で10分20分とれよ!という突っ込みが来そうですが、
気が付いたら2時3時当たり前なので、もう寝ないと、となっちゃうんですねー。
うふふ。

大帝国は現在2週目です。
1週目は120ターンぐらいで終了。実績見ると「愛」だったかな?
ふつーの終わり方です。
後半は航空とバリアでごり押し。不格好でしたねー。
2週目は、あまり1週目と変わったことはしていませんが、
ドイツと仲良くしてドイツ陣営ゲット、
そして序盤にアメリカを攻めず、イギリスを攻め滅ぼそうとしています。、
順調順調。
現在50ターンで、ロンドンとパリを残すのみです。
次はソ連→アメリカかなぁ。
やっぱアドルフつえーわ。かわいいしね!

なんだかんだでアリスの国取は楽しいですなぁ。
でも、難を言えば、キャラごとの特徴が薄くなってるかなー。
大悪司ぐらいのキャラの特徴がほしい気がします。

Uターンします

今日の夕方にはもう東京です。
くそー、もう九州に来て1週間経ってしまったのかー。早い、早すぎる!
外出してばっかりで全然のんびりしてねー!

まあ、こんなもんか。
もう実家っていうのはのんびりする所じゃないのかもしれませんね。
家族や親戚、地元の友人らとのコミュニケーションの場。
うむむ。

とりあえず、太った! ぜってー太ったこれ!
焼肉寿司ラーメン鰻天ぷらピザetcetc...
食いすぎだろう!
東京でも週1ではおいしいものを食べるけど、こっちじゃ毎日だからねー。
しばらくは節制しよう。6月くらいに健康診断あるし。

とりあえず大帝国はロシアをもうすぐ滅ぼすところです。
一定以上資源がたまるとあとは作業になってしまう感じだなぁ。
つか、大悪司みたいにストーリーにバリエーションがほしいところ。

GW終わるよ!

おそらく1年で最も長いであろう連休が、終わってしまうよ!
やべぇ、絶望しか残らない!

けどまあ、人間どうにかなる……はず。
次の祝日は7月らしいですけどね。うぼあー('A`)

大帝国、2週目クリアしました。
なんか2週目も1週目と同じエンディングでした。
ドイツ勢仲間にして、イギリス→ロシア→アメリカと1週目とは違う順序で滅ぼしたのに。
うーん……なんかだんだんめんどくs(略)
なんかエロが薄いんですよねー。制圧していっても凌辱が起こらない。
凌辱率なら大番長以下じゃないか、これ?
キングコア編に凌辱ありそうだけど、製造不可修理不可とかやる気が起きないー。

感想、どうすっべかなぁ。

ゲーム自体は空母ゲーになるとはいえ、そこそこ楽しめてます。
多分、40ターンぐらいまでが面倒くさくて面白い。
その後はなんか一方的になって来ちゃう感じ。
次はもっとのんびりプレイしてみますかねー。
ドイツと敵対するルートに行こうかな。滅亡までに日本と隣接するやつ。
2週目30ターンぐらいのセーブデータ漁れば出てくるはず。
接触しそうになって待ってましたからね。



実家から帰ってきて2日目。慣れては来たけど、
ちょっと幸せについて本気出して考えてみそうになります。
なんのために働いているんだーっ!

また明日から仕事か。。。

最近は色々と精神的にキツイです。
自分自身に非があることも多いのですが、納得できないことも多い。
そもそもプランに問題があったんじゃねーかよ! とね。

まあ、愚痴です。ふふり。

大帝国、キングコア編もクリアしました。
キングコア編、最初だけwikiをちらっと見て適当にやったら楽勝でした。
なるべく被弾を減らすようにやってたら1回目で制覇。運が良かった。

んで、後ほど一応1つの記事としてまとめるつもりもあるにはあるのですが、
とりあえず今のところの簡単な感想を。

65点!
赤点とまでは行かないけど、褒められた出来ではないですね。
戦闘自体は、調整が甘い所はありますが、そこそこ面白いと思う。
(運の要素の完全排除は……微妙な変更。死亡がないのは明らかに改悪だけど)
けど、キャラの魅力とエロがとにかく薄い。
大悪司は仲間にするかしないか、生死は、配置地域は、とかで
とにかく色々なイベントが盛り沢山だったのですが、
今回は冒頭の固定イベントか、主人公との絡みしかない。
んで、戦闘ユニットとしての特徴も本作はとにかく見えづらいので、
キャラに対する愛着がほとんど湧かないんですよねー。

んで、ストーリー分岐もほとんど無いし、
周回する上で変更する部分が少なく、周回特典もない。

まあ、遊べるエロゲ、と言うくくりで見ればまあそれでも遊べるレベルなんですが、
アリスの大シリーズとしてみると、明らかに期待はずれ。
これでまた次は4年後とかになると……きっついなぁ。

そんな感じですね。
心に残ったキャラが、キングコア編で過去話が面白かった殺戮二人組と、
マジキチのアルビルダちゃん!
前者はともかく、アルビルダが心に残ったキャラ上位にいる時点で、
このゲームのキャラのレベルの低さが露呈されていると思います。

レーティアとか、期待してたんだけどなぁー。

あばばば

GW明け、「リハビリ必要だなw」等と同期と喋っていたら、
いきなりラストスパートがかかったでござる、の巻。

日数が少ないから大丈夫だけど、
これ普通の月だったら残業3桁ペースだぞ、おい……。
そんなわけでふらふらです。
まあ、デスクワークなので体力的には草でもないんですが、
精神とか健康とかの値がごりごり削られてそうです。

まあ、残業代はフルで出るので、それだけが支えですけどね。
基本的に無趣味無欲なので、あまり使い道もないのですが。メシばっかり!

メシといえば、最近同期や大学の友人と飲む機会もあったのですが、
みんな食べないですねー。
私の昔からの友人と飲むときは、
普通のチェーンの居酒屋で1人6000円になるぐらい食べたり飲んだりするのですが、
同期や大学の友人だと、1人3000円も行かない程度。
(私の飲み食べペースは周りにそれなりに合わせてます)
腹5分目かなー、とか思ってたら周りから「満足ー」と言う言葉が聞こえてきます。

おい。

おい!

食べたりねーぞ!

となります。
ビール飲む人も減ったし、
私みたいにツマミを大量に食べながら大量にビールを飲む人間にとっては
生き辛い時代になりましたねー。

先日、「腹八分目」と言う店の「伝説の唐揚げ」みたいなのを食べましたが、
別に普通の唐揚げでした。どこが伝説?
まあコストパフォーマンスはそこそこ良い気もするけど、
結局は安居酒屋なりの美味しいメニューって感じですなぁ。

最近、贅沢です。自覚はしてます。

液晶TV購入を考えています

考えているのは、REGZA 37Z2。
反応速度もZ1よりも改善されているし、安いし、これでいいかなーと。
6畳一間だけど、視聴距離1.5メートルは確保できそうだし、
あとはグラボをHDMI出力があるやつに換装したら購入する予定。
デスクは既存のモノを流用。でもだとするとPS3の置き場に困るんですよねー。
PS3とかPCを置くことの出来る、見栄えの良い棚ってありませんかね?

映画化が予定されている「とある飛空士への追憶」。
個人的にかなり期待して待っていたのですが、公式サイトを見て愕然。
あれ……ファナが可愛くない……? 髪型が微妙なのか……?

声優も微妙臭いし(普通に声優使えよ!)、なーんか期待度が下がってきました。
え、みんなこの情報見てどうなの? 期待値MAXなの?

それなりっ!

「変態王子と笑わない猫」を読んでいます。現在3巻中盤。
評価が高そうだという理由だけで読んでいますが、
思ったより面白く、そして思ったよりアクがない。
あっさり面白いって感じ?
テイストとしてはバカテスのバカさを若干引いて、
ストーリーにちょっと上乗せした感じ。

ストーリー自体はわりと真っ当なラブコメ。
鈍感すぎる主人公に思いを寄せる、感情を表に出せない女の子。
しっかりと読者ウケを狙ったシーンもあり、嫌いじゃないよ!

初心者にお勧めできそうな、割と普通にレベルの高い作品です。

これは今年の冬か来年の春くらいにアニメ化しそうな。
でも、私としてはもっとアクが強い方が好きだなー。