fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にちようおわるよ!

昨日は出社後に同期と飲み、
今日は午前中家のことを終わらせたあと、新宿に出てカラオケ⇒飲みでした。
元気だね、私!

遊ばなきゃやってられないという気持ちもある。

久々のカラオケ楽しかったです。


感想ー。

・天国に涙はいらない 終(著:佐藤ケイ)
 今まで出てきたキャラクターが総出演。
 ここは俺に任せて先に行け! という王道展開に則った、
 ある種ブラックユーモアに感じるくらいのべったべたなストーリー。
 この人の作風は、独特だなぁ。

 久々にアブデルとか律子のとんでもなさを目にして感激。
 なんだかんだでこのシリーズ、面白いですからね。

 終盤の展開が若干駆け足に見えないこともないですが、
 一応綺麗に締めてくれただけ僥倖という感じです。
 ……半分諦めてたからなぁ。

・シロクロネクロ(著:多宇部貞人)
 大賞……だと……!?
 子のネタ何年目だよ、と思わないでもないですが、そんな感じ。
 よく言えば軽快、悪く言えば軽佻浮薄なストーリー展開、
 別に悪いとも思いませんが、大賞と言われると、なんだかなぁー。
 良くも悪くも、典型的なラノベって感じ。心に残るものがない。

・アンチリテラルの数秘術師(著:兎月山羊)
 失敗したウィザーズ・ブレインって感じ。
 数字とか出てきて小難しげだけどワクワクする!と言うのを狙ってるのかなぁ、
 とは思うのですが、なんか数字があんまり役に立ってない気がする。
 世界観が薄っぺらい、と言えばいいのか。
 無理して読むべきほどの作品ではないと思いますよ。

電撃受賞作、ボロクソですな。
まあ、受賞という響きだけで勝手に期待をして、
落差で批判してしまうといういつもの流れなんですがねー。
もうちょっと、心にぐっと来るモノが受賞して欲しい。
どっか一カ所でも良いから尖ってて面白い作品が良いんですよねー。
なんか、今まで読んだ今年の受賞作、全部テンプレっぽい。


さーて、明日からまた1週間頑張りますか。
来週こそは土日休めるはず!
スポンサーサイト



ねーむー……くない、だと!?

金曜10時就寝、土曜6時起き。8時間。
土曜27時就寝、日曜8時起き。5時間。
日曜24時就寝、月曜5時半起き、5時間半。

ここ3日間の睡眠時間、平均6.1時間強。
(昼寝は0時間)

ばっ、馬鹿な! これで眠くないはずがないんだ!
平均8時間は寝ないとふらふらしているはずっ……。

と、最近の自分に愕然としている嵯峨です。どうもこんばんは。
……今までは、寝過ぎて逆に駄目になっていたのかなぁ、と錯覚しそう。

でも、真っ当な、普通の人間なら8時間は寝ますよねー。
どうにも飼い慣らされてきている気がして嫌な感じです。
社会の奴隷にはなりたくない!(半分はポーズです)


感想。

レイセン File3:ワンサイド・ゲームズ(著:林トモアキ)
 やっとそれなりに話が回り出してきたかな。
 序盤の敵が味方になるのはお約束。

 今回の見所は、やはり睡蓮の異常な強さでしょう。
 レイセンシリーズでは、人間相手と言うこともあり、
 どれだけ手を抜いていたかがわかります。
 神殺し、さすがの強さ。
 まあ、ほむらさんに勝ってますしね-。
 ちょっと常識を越えたぐらいの近代兵器じゃ相手になりませんわ。
 ワンサイドゲーム。

 最後の、オールスター出演のスライム劇場も楽しかったです。
 姫さんマジかわいい。

 この著者、世界観を共有していることでかなーり救われていると思います。
 前シリーズで目立たせ切れなかったキャラを、次のシリーズで補完。
 次のシリーズは、前のシリーズのファンを呼び込める。
 やることが嫌らしいわぁー。
 いや、私はそれが好きで買い続けてるんですけどね。
 おりがみ、ヒットして良かったね!


今は花物語を読み始めた所です。
ちなみに昨日、オタリーマンも買いました。
友人からは長門ゆきちゃんの消失とかWORKING!!の最新刊も借りました。
キャサリンも借りました。PUSH!!も買いました。

消化しきれません!

新年度

新年度が始まりまして、
電車の中にも初々しいというかやかましい人達が増えましたね。
真っ黒なスーツに、コートは羽織らず、衿に光る真新しい徽章。
(よく見えなかったけど、多分私とは違う会社)

そう、新年度の風物詩、新入社員です。

始まってしまった社会人生活の不安から目をそらすように、
無闇矢鱈と高いテンションで徒党を組み、
仕事に疲れた社会の先輩達からの非難の視線を跳ね返していました。

強い!

その傍若無人な笑顔も騒がしさも、
1年後には暗く澱んでしまうんだよ……そう、私のように!
とか考えてましたが、私は最初から澱んでました。
むしろ、同期になれてきた8月くらいがまだ明るかった気がします。

不安な気持ちはわかるけど、どうせそのうち飼い慣らされるんだ! 諦めろ!
と悪い笑顔で伝えたくなりましたが、
そんな度胸もないので心の中で半笑いしておきました。

あああー、仕事やめたい(´;ω;`)

揺れたあああああああ

Smoky Thrillを踊ってたから、一瞬その所為で部屋が揺れてるだけかと思った……。

つか、マジで最近でかい地震多いな。原発大丈夫か……これ?

FC2重すぎ

記事を書く

更新

Busyだからやりなおして

イラッ

やりなおす

Busy

イラッ

更新したら2つ記事が並んでる
(両方更新されてた)

イラッ

1つ消した

リロードしたら残したと思った1つは上手く更新できてなかった

イライラッ

イライラを記事にぶつける  ← イマココ!

感想一杯

もはや自分が何を買って、何を読んで、
どの本の感想をここに書いているのか、把握できない!
いや、通勤や仕事の合間を縫って結構読んでるんですけどね。

とりあえず、ラノベの杜を参考にしつつ、書いてみますか。

・花物語(著:西尾維新)
 神原視点での、不幸蒐集をする少女を追う話。
 メインストーリーは、確かに西尾節もあり、それなりに面白い。
 自覚のあった真宵との対比。
 しかし、傾物語から思うけど、ふざけ方が物足りない!
 もっと、もっと駄目な話を!
 厨二成分が少ないだけに、くだらないエピソードは多少は欲しい所。。
 まあ、 ちょこちょこ出てくる阿良々木君のエピソードは笑えましたが。
 駄目人間っぷりは大学生になっても変わらずか。

・電波女と青春男 (8)(著:入間人間)
 これで終わり? マジで?
 結局どっちつかずのまんま終わらせましたね。
 宇宙人も、女関係も。煮え切らないなー。
 あ、エリオは可愛かったです。

・ソードアート・オンライン7 マザーズ・ロザリオ(著:川原礫)
 相変わらずキリトさんはバケモノですな。
 SAOとこれとで、主人公は両極端ですが、
 個人的にはこっちの清々しいまでの超人描写の方が好きですね。
 SAOはもう見た目が……。
 つうか、ヒロインと釣り合いが取れないよね>SAO。
 こっちはキリトくんとアスナだったら、「あー、なるほどねー」ってなるけど、
 黒雪姫とぶたさんだったら「えっ、なにそれこわい」になります。

 閑話休題。

 VR環境への適合という話題が出てきた時点で、
 次世代かな?(SAOの脳内チップ的な)と思いましたが、
 もうちょっと鬱展開。
 でもまあ、そういう方面での利用もありだよねーと思いました。
 展開自体は王道で、読んでて燃え上がり、適度に物悲しく、良い塩梅。

・夢の上1 翠輝晶・蒼輝晶
・夢の上2 紅輝晶・黄輝晶(著:多崎礼)
 某サイトで褒められていたので、興味を持って購入。
 多少お値段は張りますが、表紙の画の雰囲気が良かったので悩みませんでした。
 1つの歴史を軸として、複数の視点から物語を描きます。

 いわゆる「人間」と「魔法使い」の軋轢が真ん中に据えられています。
 複数視点から見ることで築かれるしっかりとした世界観と、
 魅力あるキャラクター達の織り成す恋愛模様に、非常に胸が痛みます。

 言い表す言葉が浮かばないほど、色々な要素が書き込まれた作品です。
 所謂「中身のないラブコメ」とは一線を画した、どっしりとした作品。
 是非読んで欲しい。
 ちなみに、もう3で完結予定らしいです。絶対買います。


こんなもんですかね。とりあえず、夢の上が大当たり。
世界観も何もかも違うけど、どこかウィザブレに似た雰囲気を感じます。


色々食べ歩いてる情報もなきにしもあらずですが、
それはまた後日ということで!

最近休出多いなぁ

ここ6週間で2回しか土曜日を休めていません。
まあ、日曜が休めている分だけ良いじゃねーかとか言われそうですが、
そもそもそう思っている人は自分の基準がおかしいことに気付いて下さい!
最低週1休みは普通なんです。
まあ、普通は土日休みなんですけどね。私もおかしい。

何気に、1年間で凄く社畜として成長してるよなぁー。

SEとして働き始めて1年、やっぱろくな業界じゃないですな。
なにがどうとはまだ新人に毛が生えたようなレベルなんで言えないですが、
少なくとも上を見てると将来は暗いなーと思います。
SEの会社としては、それなりに待遇の良い会社だとは思うのですがね。
それでも厳しい。
でもまあ、自分の生きる道(というか手段か)を他に見つけられるかというと、
それもまた無理な気もするので、渋々この職で生きていくしかないのかなぁ。

なんか、最近直近の上司に嫌われてる気がするんですよねー。
どうなる、俺!


あ、大帝国が来週ですな!
最近やっとPUSHや公式HPから情報を取りまして、非常にwktkし始めました。
あんまり早くから燃え上がると、燃え尽きそうなので、
なるべく発売直前まで情報は取らないようにしています。
GWは実家に帰る予定だけど、実家でプレイしまくるぜ! 多分!

でもなー、なんか凌辱少なそう。
今のご時世、大悪司みたいな娼館経営は難しいんでしょうなー。
五月蠅い方達がいますからね!


最近中華料理がマイブーム。
つっても色々な店に行くわけじゃなくて、
会社の近くとか家の近くの店にふらふら行くだけですが。
味が濃いから身体には悪そうだけど、
コンビニ弁当と比べるとどっちもどっちかなぁ、という気がせんでもない。

明日も担々麺を食べよう!

もうすぐもうすぐ!

大帝国まで、あと4日ー!
wktkが止まりません! 早く来い!
大帝国が待っているから、今のクソなPJにも我慢できる!

そんな感じの毎日です。
割り振られたタスクはやってるから、俺に責任はないはずなのになぁ(愚痴)。


感想ー。

・ゴールデンタイム(2)(著:竹宮ゆゆこ)
 おお、今回は面白い。ヒロイン普通に可愛いし。
 「そうあるべき自分」に振り回されてる香子が可愛い。
 つうか、今回までの内容含めて1巻にしとくべきなんですよねー。
 1巻だけだと、物凄く消化不良。
 リンダ先輩との関係も気になるし、なんだかんだで面白い作品を書いてくれます。


今日は買い物帰りに物凄く緑の鮮やかさに心が洗われたので、
一端荷物を置いてからまたぶらぶらと40分ほど散歩をしてました。
……年を取ったのか心が疲れているのか。
ウォークマンもつけず、ひたすら周囲に目を配りながらの散歩。
汗ばむほどの陽気でしたが、吹き抜ける風が涼しく、気持ちよかったです。

……夏にならずに、ずっとこれくらいの気候で良いのになぁ。
暑いの苦手。

くそがああああああああ

どうも、マジギレ気味に嵯峨です。どうもこんばんは。

何をそんなにキレているかって?
いやだなぁ、私がキレる理由なんてそんなに無いですよ。

1.睡眠を邪魔されたとき
2.せっかく買った抜きゲーがエロくなかったとき

そして、






3.メシが残念だったときだああああああああ!






なんなの、なんなの!?
本格中華を謳っている店の、
880円もする五目炒飯の具が5種類無いってどういうこと!?

なおかつ、数少ない具の1つ、
肉成分がチャーシューじゃなくてベーコンって何なの?
味付けがニンニク醤油で家庭料理っぽいのはまだ許すとしても、
肉がベーコンって舐めてるの!?
味付けも具も家の味だったら、そりゃもう家の炒飯じゃねえか!
こちとら1000円近くも出してんだぞ!
もうちょっと家庭じゃ食べれない味にしてくれよ!
これが普通のラーメン屋で500円なら許すけど、
本格中華を謳っといて……謳っといて!
裏切ったんだ!
お前は貧乏サラリーマンのたまの贅沢を裏切ったんだ!

くそおおおおおおおおおおおおおお!

大帝国

キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でも、今日はもう遅いし(さっき帰ってきた)、今日はインスコだけして寝ます。
明日から本気出す! もう徹夜の勢いで! 多分!

つうか、特典大きくない?
アリスはもうちょっとストイックなイメージがあったんですが。
この大きさはLeafの力を入れた作品に通ずるものがあります。
やっぱり、こういう特典をつけてでも公式で買って貰わないときついんですかねぇ。
開発期間も長かったし。

とりあえず、今日は英気を養って、明日の夜から爆発させます。
仕事? 手を抜くよ!