fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

100601のニュース

電車の中でイヤホンから初音ミクの歌を垂れ流しつつ、
ギターのピック(?)を弾くような(?)動きをしてる高校生がいた。(ギターわからん)

……痛々しい!

iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた
 んー、読んでもあまり魅力を感じない。

ASUS、スレート端末「Eee Pad」を発表
 上の記事と関連して。
 まあ、まだ欲しいとは思わないけど、洗練されてきたら面白いかも。

冷たいつけ麺ブーム! メタボ解消の健康ラーメンとは
 冷やし中華と何が違うんだ?
スポンサーサイト



週末ー

別に何があったわけでもなく、
同期の飲みや遊びの誘いも全て断ってさっさと帰ってきました。
そして、エヴォリミットをプレイしてたらすげー眠くなったので縮小更新。
なんかもうグダグダダよね!
それもこれもエヴォリミットが楽しすぎるからいけないんだ! まったくもう!

とりあえず明日は部屋の片付けと掃除してヒッキーかな-。
もしかしたら友人の家に行ってEVA見てくるかもしれないですわ。
映画館で2回見たけど、まだまだ見たいという気持ちは衰えていません。
あれは楽しい!

友人宅に行ってきます!

WiiマリオとかP2Gとかしてきます!
今更感バリバリだけどね!
あと、エヴァも多分見てきます! 楽しみ!

そんなわけで今日も更新お休み!

100606のニュース

EVA見てモンハンしてWiiマリオしたりしてました!
やっぱりEVAは良いね! 「綾波を……返せっ!!」のシーンはマジで震えます。

しかし、これ追加されたシーンってどれだけあるのだろう。
加地さんの「ミサトの寝相の悪さを云々」しかわからなかったですわぁ。

あと、帰り際に秋葉によってうろうろしてました。何も買わなかったですが。
秋葉の食べ放題の店が安い割には意外と美味しくて満足でした。

「えむえむっ!」TVアニメ公式サイト解禁&美緒様ツイッター始動!
 早くアニメ本編の絵が見てみたいな。どんだけ差が出るか。

ガンダムカフェに少佐/大佐専用フードメニュー! 「大気圏突入」「遅すぎた出会い」
 今日秋葉で見かけたけどかなり並んでたなぁ。特に行く気はしない。

エンターテインメントをわかってる

エヴォリミット、リーティアルートクリアしました!
階段を昇るか否かの選択肢での分岐で2つのEND、
どちらも結末は一緒ですが、そこまでの過程が違います。
カズナさんルートみたいに、どっちかはBADだと思ったんですけどねー。
普通に両方とも上手くまとめてくれました。
個人的には、1回進化する方が好きですねー。展開的に。

んで、現在はおそらく雫ルート序盤、かな?
2人クリアしたから開放されるかなー、と思って最初からプレイしたら
雫寄りの選択肢が増えていたので、おそらく間違いないでしょう。
3人のヒロイン中では一番好きなキャラなので期待。
おそらくはサブキャラのアクアも含めたら、アクアが一位になってしまいますが。

つうか、アクア関連の話題って結構唐突に出てきましたよね。
おそらく、接続者も雫ルートで何らかの意義を描写されるのでしょう。
リーティアルートだけでは些か不完全燃焼な感じ。

とにもかくにも面白い。やっぱり東出さん好きだわぁ。


買い物。

東京レイヴンズ1 SHAMAN CLAN(著:あざの耕平)

あるサイトでお勧めされていたので。
あざの耕平さんの本は初めてなので、期待半分不安半分。
多くの本を刊行しており、実力のある方のようですので、きっと面白いでしょう!


ニコニコ。



tonfaaさんプロフィール公開してくれー!

100608のニュース

だーるーいー

昨日の夜、寝付きが悪くて睡眠の質も非情に悪かった。
その所為か、今日は夕方からとんでもなくだるくて仕方がないです……。
やっぱり睡眠って大事ですね。
というわけで、夕食も多めにとって、ストレッチも軽めにしました。
これで早く寝れば、明日にはこの怠さも取れるはず! 取れると良いなぁ。


感想。

東京レイヴンズ1 SHAMAN CLAN(著:あざの耕平)
 現代に生きる陰陽師物としては非常に真っ当な出来。
 王道の王道過ぎて、逆にあまり印象に残らないぐらいの王道。
 もうちょっと尖って欲しかったかな。
 2巻からの方が、ヒロインがあんな感じなので面白いかもしれないです。

 しかし、主人公の親友、見事に1巻での解説役と2巻での活躍の布石を作りましたね。
 ここまで便利に立ち回るキャラって中々いないぞw


エヴォリミット、雫ルート途中まで。
なんかいきなりアースクエイクとアバランチが正気に戻ったんですけど!?
あれぇ、こいつらとガチでやり合えるのってもしかしてカズナルートだけ?
そうだとしたらかなり肩すかしを食う感じになるんですけど……。
そら、カンパニーマンに焦点を当てたい気持ちはわかるけどさ-、
せっかくのカラミティ、もっと大事に使わないでどうするよ!?

とまあ、最後までプレイしてないのに文句を言ってみる。
これからまた活躍の機会があって「すげぇ、やっぱり東出さんすげえよ!」と
してくれる可能性もかなり残ってますからね!

あと、こないだ書いたやつ、接続者じゃなくて端末種でした。全然ちげぇ!

100610のニュース

帰り道のスーパーで揚げたてから揚げがグラム100円で売っていると幸せ!

「iPhone4」と「iPhone3GS」と「Xperia」のスペック単純比較表
 く、悔しくなんかないんだからね!

『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』(おかま)が回収、絶版
 絶版云々は当然でしょうが、これって話題になるほど面白い本なのだろうか。
 どこにでもありそうな陳腐に陳腐なテンプレ学園物としか感じなかったけどなぁ。

エヴォリミットコンプ完了!

というわけで、タイトルの通りエヴォリミット全ルートクリアしました!
かかった時間は15時間ぐらいでしょうか。
色々と物足りない点はないでもないですが、非常に楽しめた作品でした。

というわけで、今週中には感想を上げたいなーと考えておりますが、はてさて。
東出作品の感想はどうしても長くなりますからね。
まあ1週間あれば何とかなるでしょう。あれ、これ死亡フラグ?


買い物ー。

電波女と青春男(4)(5)(著:入間人間)
アクセル・ワールド(5)(著:川原礫)
空ろの箱と零のマリア(4)(著:御影瑛路)
ウェスタディアの双星(7)(著:小河正岳)
世界平和は一家団欒のあとに(10)(著:橋本和也)
ミスマルカ興国物語(7)(著:林トモアキ)

多め。
電波青春は、シリーズ3巻までしか出てないのかと思ったら、
実は4巻を私が失念していたため今回2冊まとめて購入となりました。
ブリキさんのイラストはほんまに素晴らしいでぇ。
他は全てシリーズ物。新刊のロリキューブは残念ながらリストラ。
期待度は、
電波≧アクセル=空ろ>世界平和≧ミスマルカ>>>ウェスタディア
という感じ。
……ウェスタディアは完全に惰性ですな。
ミスマルカは表紙が明らかにおりがみの彼らに見えますが、さてどうなることか。
単純に同じキャラだったりしたらさすがにちょっと……ねぇ?
クロスオーバーもほどほどに。
いや、マスラヲもそうだったけど、あれはまだ時代近かったですし。


そういうわけで、また1週間研修。
いやぁ、きつくはないけどきついというよくわからない状況ですわ。
きつくないのがきつい、の方が正鵠を射ているかな?
もうちょっと、頭を使うことがしたいのであります!

あと、新社会人生活を送ってると特に気付きたくもない物に気付きますよねー。うぼぁ。

100614のニュース

はやぶさ帰還でえらくネットでは盛り上がりを見せてるけど、……何故?
いや、偉業だとは思うけど、こんなに盛り上がるほどだろうか。
なーんか、薄ら寒いものを感じないでもない。

空気読め? いやぁ、泡沫ブログだしねー。

(23時過ぎ)
今TV見たらWCやってるな。
もう寝る時間だから見ないけど、結果を予想。1-0で日本の負け!

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』アニメ絵好評みたいだね
 さて。

ラノベの電子書籍での配信はいつになったら始まるんだ?
 androidで配信してくれ!

2TB HDDがもう9千円割れ、特価で200台限定
 うわ、やっす。
 PC本体搭載の2台のHDDを2重にバックアップできるレベル。買おうかなw

うん……まあ、おめでとう?

日本勝っちゃった!
完全に予想はずれましたな-。サッカーファンの方々すいません。
心籠もってねーな。

今日から暑いので、スーツの上着もやめて出社しています。
……先週末から新しいスーツを下ろしたんだけどな-。くそぅ。
2,3回しか来てないのにクリーニングか……お金が勿体ない。


感想。

電波女と青春男(4)(5)(著:入間人間)
 4巻はいまいち誰が得するのかわからないヒロイン勢の過去の恋愛話がメイン。
 うーむ、これは誰が喜ぶんだ。

 5巻はみんなで海に行く話。
 これ、リュウシさん告っちゃえよ! 完全に誰が見ても大好きすぎるだろー!
 アピールしすぎですよねー、可愛いから良いけど。
 でも、私のお気に入りは断然エリオ! 純真無垢な感じがマジで可愛い。
 1巻の頃の駄目ニートっぷりはどこへいったのか。幼児退行してないかこれw

 シナリオ的には、1回読んだ感じじゃあんまり意味がわかりません。
 右とか左とかは結局何がどう廻ってあの結末になったんだろうか。
 読み返せばわかるのかな?
 海でのいちゃつきっぷりが素晴らしいので、
 別にストーリーとかどうでも良いですけれどね。

 でも、40才押しはあんまりいらないかな。


ゲームー。
会社で暇なときにメモ帳にエヴォリミットの感想の要点を適当に書き出してたら、
同期に見られそうになってかなり慌てました。
つか、そんなもん机に放りだしておくなよって話ですけどね!
一応土曜くらいには上げるつもりですが、友人達と遊ぶ可能性もあるので確証ないです。
うぼあー。

100616のニュース

あちぃ!

最近通勤中も同期と連れ立っているため、ラノベを読む暇がない!
せっかく朝早く起きて、ラノベも読めるくらいの混雑度の電車に乗ってるのに!
うーむ、しかし、今の段階で突き放しまくるのもなぁ。

ぱれっと 『すてぃ~るMyはぁと』 応援バナー追加&体験版公開
 たまひよさんの絵は大好きなんですが、今の私では買ってもプレイ出来ない気がするー。

PS3『トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~』店舗別オリジナル特典絵まとめ
 絵だけでも保存しとこう。

まあ、見る暇がないってのも理由なんだろうけど



最近本当に見る動画が無くなってきた。
シリーズ追ってるのはこれとアミノさんのFFT、
あとは鬼畜ゲーム(だっけ?)の人だけですわ。アイマスも下火だし。
もっと字幕実況が流行ればいいのに!
ゆっくり実況もたまーに見るけど、やっぱり字幕だね!

いさじさんは別格。


感想。

アクセル・ワールド(5)(著:川原礫)
 スカイ・レイカーに焦点を当てた話。
 なぜ足が戻らないのか。どうやったら戻ってくるのか。
 そんなこんなで右往左往していたら、そこに例の奴らが絡んできて……。
 今回はバトル少なめ。
 バトルが少ないのは別に良いんだけど、
 せっかくのバトルが悪い方向にカッ飛んじゃっている感があるのがちょっと微妙。
 今更、クロディザさんに出張られても……ねぇ?
 つうか、やっぱり心意システムってはいらないと思うんだ!
 まあ、絵と相まって黒雪姫や楓子やパドさんが可愛かったので許すけどね。


エヴォリミット感想、今週末は無理かもー。
出来ることならば土曜の日中にでも書き上げたいけど、やること結構ありますしね。
友人と遊ぶと言うことを抜いても、雑用が一杯。
まあ、なんとか頑張ってみます。こう書くと大概駄目なんですが!

100620のニュース

うん、まあ案の定無理でした>エヴォリミット感想。
今週中にはどうにかするつもりであります。……今度こそは。

金曜は酒飲んでばったり。
昨日は友人宅に行っていて更新できませんでした。……一言書いとくべきだったか。
とりあえず意外と関東生活楽しんでいます。
……同期とは全然遊んでないけどな! 仕事とプライベートは別だしね!

新企画始動! 『装甲悪鬼村正 邪念編』制作決定!
 お、来たか!

TYPE-MOON 新作 『魔法使いの夜』 2010年9月30日発売決定!!
 んー、買うのは買うけど……拍子抜け。

ようこそ!電子書籍元年へ!自炊の未来!
 自炊もいいけど、最初からデータで売ってくれ。

のんびり生きたいだけなのに(´;ω;`)

土日は友人2人と遊んでいたのですが、片方のIT系じゃないほうは
土曜仕事が終わってから私たちと合流し酒飲んでゲームして就寝。
翌日の日曜9時頃に起き出して11時頃には再び出社していきました。

……社会、こええぇぇぇぇ!

果たして私は社会の荒波を生き抜くことが出来るのでしょうか。
とりあえず、心の健康を維持するよう心がけよう、うん。

ちなみに、それなりにお金は貰っているらしいです。
これで金が出てなかったら最悪だよね!


感想。

ミスマルカ興国物語(7)(著:林トモアキ)
 ついに王子様が帝国に捕まりました。
 絶体絶命の状況、大蛇の気配を持つ王子、如何にして覆すのか!
 とまあ、勢いよく書いてますが、いまいち。
 つーかこれ、1巻から読み返さないと、キャラの印象が薄くて駄目だー。
 帝国の姫様とか覚えてないよ!
 イラストが微妙なのが影響しているのか、キャラに対する思い入れが全然無い。
 絵が微妙→思い入れが深まらない→繰り返し読まない→思い入れが深まらない
 といった悪循環。やはりどこかで一念発起して最初から読み返した方が良いのか。

 色々プッシュされてる作品だけど、個人的にはレイセンの続きを早く読みたい。




お勧めされた動画。
その2まで見ました。結構今の家から近い所でやっててワロタ。何してるんだ。
何もあんな所でガチサバイバルしなくても良いのにね!
ヘビを捌く所は苦手な人は苦手な感じにグロなので注意!
私は別に平気。鰻を捌いてるのと変わらん。

見たところその10で既に完結しているようなので良い感じ。一気に見れる。
のんびり見よう。

100622のニュース

こっちに来てからカレーとシチューばっかりだったので、
先日味噌を買ってきて味噌汁作ったら超上手い。
使う材料的には全然変わっていないのに! 味噌って素敵!

……でも、味噌汁以外にどう使えばいいのだろう。

ゆずソフト 『のーぶる☆わーくす』 公式サイトオープン!
 こぶむり作品は定期的に来るなぁ。

『アガレスト戦記』シリーズのバナナ率は異常、最新作では2人の女神が1本のバナナをほおばる場面も
 最近こういう売り方多いよね。別に嫌いじゃないけど!

会社でよくつるんでる同期が目の前で飲み会の予定を話し始めたでござる

……あるぇ、俺、その飲み会全く誘われてないぞ?

これは、私の「仕事とプライベートは別よ!」というスタンスが
上手く伝わったと云うことで喜ぶべきことなんでしょうかね?
まあ、昔そいつから
「○○さん(私)って絶対仕事終わったら遊んでくれないよねw」
って言われたときに、
「俺入社当初からそういう人間だよって公言してたじゃんw」
と返したら変に納得されたので、恐らくは上手く伝わっているのでしょう。

……寂しくなんか無いよ!(素で)


買い物。

PUSH!!8月号

Amazonで購入。
もうあまり真剣には読んでないけど、読まないとますますアンテナ低くなりそう。



感想。

世界平和は一家団欒のあとに(10)(著:橋本和也)
 シリーズ最終巻。
 ついに香奈子と軋人との関係に決着がつきます。どうなるのか!

 ……香奈子にそこまで思い入れがないしなぁ。
 出てくる女性キャラの中で一番魅力が無いのではなかろうか。
 美智乃ENDのほうが喜ぶ人多そう。

 ストーリー的にもいまいち盛り上がりに欠け、最終刊と銘打った割には大人しい感じ。
 どうにも敵キャラがしょぼい。
 いちおう香奈子と美智乃の能力についての伏線も回収されたけど……、うーん。

 そつがなく進んできたストーリーが、そつなく終了した感じ。
 せっかく10巻まで来たシリーズだし、もうちょっと頑張って欲しかったかなー。


ゲーム。
PUSH!!見てたらソフトハウスキャラの新作が7月発売なのに気付く。マジでか!
まあ、普通に延期するんじゃないかと睨んでいるので、おそらく8月か9月でしょう。
……生きる希望にはなりそうだ!

100624のニュース

何もしていない1日

今日は食料品買いに行ったあとはひたすら引き籠もってました!
引き籠もり最高!
けど、こっちに来てから何か土日は外に出たい気がしないでもない。
なんてことだ、引き籠もり属性が薄れてきたというのか!?
実家の頃は家族と喋れてたけど、こっちじゃ誰とも喋らないというのがでかいのかな。
部屋<->リビングといったような移動すらないから、気が滅入るのかも。
外に出るのは嫌いだけど、家にいると気が滅入るから外に出たい。なにこのジレンマ。


感想。

空ろの箱と零のマリア(4)(著:御影瑛路)
 ついに箱の所有者が判明! とうとう謎の箱の結末が明らかに!
 でもまあ、大体予想がついてましたけどね。暇つぶしってアイツしかありえないべ。

 前巻ほどエロス漂う展開があるわけでもなく、
 かといって主人公がガンガン活躍するカタルシスがあるわけでもなく、
 (やろうとしたけどあっさり失敗!)
 ひたすら状況に待ちで対応する淡々とした展開。
 いまいち躍動感には欠けるけど、元からこの作品にはないもんですな。
 キャラも立っていて、心理描写も丁寧で、飽きることなく読めました。

 マリア可愛いよマリア。
 けど、大人しい腹黒い子(名前失念)の方が更に可愛いよ!
 使い捨てにするには惜しい!


そういえば応用受かりました。
あまり真面目に勉強していないのに受かったのは大学の授業の賜物ですね。
全然授業を聞いた覚えはないのに、なんでか知らないけど脳みそに入ってる。
意味なんかねーよ!と考えていた大学の試験と、それに対する一夜漬けが、
思った以上に脳みそにしみこんでいた模様。ありがとう、大学!

そして報奨金美味しいです(^q^)
……でるよね?

「エヴォリミット」感想

今回はpropellerから5月28日に発売されたADVゲーム「エヴォリミット」の感想です。

クロノベルトから約2年ぶりの東出祐一郎・中央東口コンビの作品ですね。
今までずっと私のツボを直撃してきたこのコンビの作品、
さて、今回はどうなるのか!

利用させて頂いた攻略サイトはこちら。「愚者の館」様、いつもありがとうございます。

基本的にネタバレはしないつもりです。
が、気遣いが足りない場合もありますので、お気をつけ下さい。

ゲーム

オーソドックスなADV。
選択肢を選ぶことでシナリオが分岐し、エンディングが変わります。
個人的にはリーティア・アクアルートに入るのに何回か失敗し、
また選択肢の内容でもあまり致命的なネタバレはないので、
最初から攻略サイトを見つつプレイするのが良いかな、と思います。

システム面について。
必要な機能は全て揃っていると思います。
クロノベルトまでは声が被ってしまい不便だった
「クリック時音声カット」も一般的な動作になっていますし、問題ありません。
演出巻き戻しはないけど、これはあまり必要性を感じないので気にしない。

現在公式でパッチが配布されています。
ゲーム進行に関わるバグもいくつかあるので、
これからプレイされる方は当ててからプレイすることを推奨します
私は特に問題は出ませんでした。


ストーリー

人類は火星に移住し、そこで新たな力を得た。
まるで、漫画やゲームに出てくるような、強靱な身体・特異な力。
だが、身一つでなんでも出来るようになった人類は、果たして"進化"できるのか――。

みたいな感じ。
舞台は火星、テーマは進化。詳しくは上記公式HP参照のこと。
私の下手な文章なんかよりもよっぽどしっかりと、
イラスト混じりで丁寧に説明してくれています。

基本的に掛け合いのノリは軽く、
しかし緊迫した状況になると、しっかりと状況に即した緊張感を持ってくれます。
メリハリのついたシナリオ。
守るべき楽しい日常を描いて感情移入を促し、
強大な敵を知らしめて立ち向かう熱さを魅せる。
基本中の基本でありながら、
出来る人はあまりいないストーリー作りをしっかりとこなしてくれます。
やっぱり上手い。

ただ、それでもどこか物足りない感はあります。
全体としてざっくりと見れば上手くまとまっていますが、
しっかりと味わうと所々で練り込みが足りず、粗が見えてくる。
分岐したシナリオ間での伏線、キャラの使い方、ラストの締め方。
このライターさんならばもっとやれるだろうと期待しているからこその不完全燃焼。
時間が足りなかったのかなー、とか思ったり。


キャラ

"災害の猿たち"と"火星人"(と犬と機械)。
不屈の精神で新世界に旅立ったものと、
パッチにより強化された肉体で安穏と暮らしてきたもの。
対比され、しかし最後には、"進化の意思ある者"がシナリオの中心になってきます。

主人公、ヒロインとそれを取り巻くキャラ達は皆、
語尾や見た目に頼らない特徴があり、人間臭く、
ありがちな見た目だけのハリポテキャラにはない魅力がしっかりと描かれています。

特に主人公:義一とメインヒロイン:雫はギャグもシリアスもこなし、
時にはこちらを切なくさせてくれる非常に良いキャラです。
(主人公のエロ設定が若干上滑りしている感はありますが)
こういう青臭い青春設定も良いね!

他にも、"災害の猿たち"や学園の仲間、校長などといった魅力的なキャラが盛り沢山。

ただ、ヒロイン以外のキャラの使い方には些か不満。
"災害の猿たち"や校長はもうちょっと見せ場を作れたと思うんですけどね。
最終ルートでガンガン行ってくれるかと思いきや……。勿体ない感じ。

お気に入りはツナミとココロ。ろ、ロリじゃないですよ!?
どっちも年下だけど落ち着いた感じで、でも時には弱い所を見せて、
って感じで非常に可愛らしいキャラでした。
ツナミにももうちょっと見せ場欲しかったよなぁ。
一般世界に戻った、数少ない旧"災害の猿たち"なのに。


エッチ

こういう作品にエロは期待してはいけない!
とまあ、いつも口を酸っぱくして言っているのですが、本作は割と頑張っている感じ。
回想枠数を書くと、
雫:2
カズナ:3
リーティア:3
アクア:1(自慰)
リーティア+アクア:1
その他:2
となっております。あれ、リーティア優遇されすぎじゃね?
前と口が主で、たまに足があったりブルマだったりします。
主人公はエロだけど純情という設定だから、普通のプレイが多い感じ。
キャラクターに感情移入してラブラブHがしたい人には合ってるかも。


CG

中央東口さんの絵は可愛いし、バトルでは映える!
けどやっぱり、エロいかどうかと聞かれるとあんまりエロくないな!
カットインも非常に多く、贅沢にCGを使っている感じ。文句なし!

ただ、戦闘シーンの絵とかはさすがの上手さだと思うけど、
義一がダッシュするところを正面から描いている絵に、
いまいちスピードを感じきれない気がする。前傾姿勢になっていないような。
逆に、アースクエイクの地面を殴っている絵や、
テンペストが虚無空間で座っている絵はめちゃくちゃ上手いと思う。
やっぱ東口さんは可愛い女の子より怪人怪獣描いてる方が生き生きとしてますな!

……あと、雫の私服が適当に感じたのは私だけ?
GRAPHIC回想の9ページ目上段左から2枚目の絵が双識に見えるのは私だけでしょうか?


総評

評価:B
悪くはないんだけど……。
全ルートそこそこ面白いし、キャラも割と良い感じ。
だけど、キャラを使い切れずに終わってしまったのと、
一番大事な雫ENDが個人的に微妙なのが評価下げてしまった原因ですね。
久々の東出・東口コンビだったんだけど、残念ながらAランクならず。

まあでも、平均以上には面白い燃えゲーなので是非プレイして下さい!
こういう一直線に燃えるゲームってあんまりない気がする。



【“「エヴォリミット」感想”の続きを読む】

100629のニュース

暑い、暑すぎる!

今夜は23時くらいからWCの日本戦があるようですが、当然の如く私は寝ます。
え、空気読め? 知るか!
遊びか睡眠時間かを問われたら迷わず睡眠を取るっつうの!

……こういう周りの勢いに乗れない所が、友達が出来ない原因だと思う。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』京介とキスする黒猫に色が塗られる
 アニメも近いけど、内容どうなるんだろう。

『トトリのアトリエ』 前作に続き今作でもCERO『A』の限界に挑む水着イベントがあることが判明
 あざとすなぁ。でも、良い!

拙者にときめいてもらうでござる

今日帰ってきたら刀語やってたから見てた。普通に面白くて困る。
あるぇー、原作はあんなに微妙だったのになあ。
声と動きが入るとかなり印象変わりますね。
あと、元々の絵に線が少なく、アニメで動かしやすいというのもあるのかもしれません。

これ、アニメしか知らない人は驚いただろうな-。針。


感想。

ウェスタディアの双星(7)(著:小河正岳)
 あれ……思ったより面白かったぞ?
 これ、宇宙にある星の位置と陣営、
 各国の代表キャラをイラストに起こせば印象がガラッと変わるんじゃないかな。
 今までの巻にありましたっけ?
 引っ越しの余波でまだラノベを整理できていないので、確認できない。

 あとは、もうちょっと大軍での戦闘描写を工夫して欲しい。
 結局は突出した所を撃つだけじゃねーか!と思ってしまう。
 ……難しいとは思うけどね!
 多対多の戦いを面白く描写するのはそうとう表現力がないと無理だよなぁ。


昨日は眠かったので22時過ぎには寝ました。WC? ああ、負けてましたね。残念。
なんだかんだでこの生活パターンにも慣れてきましたし、
あとは適度に息抜きをしつつ生活を維持する感じです。

……潤いがない!
帰ってきてもネットしてニコニコ見て寝るだけ!
もっとこう、時間つぶしじゃない、没頭できる物が欲しいなぁ。うーん。
とりあえずソフトハウスキャラの新作待ち。
それとは別に、もっとコンシューマゲームとかにも目を向けるべきかしら。
PS3買う……のもなぁ。金が。