細かすぎる物真似を見てたんだけど、
あの歌番組のやつが1位というのにはどうにも納得いかない。
地元贔屓なのかもしれないですが、1位は花丸の王監督が取るべきだったと思う。
……地元民じゃないとあの面白さは伝わらないのだろうか。
でも、それにしたって歌番組1位はないわー。あと、囚人のやつもいらないと思う。
・
今週は8本!! 10月第1週発売のソフトをチェック! ILLUSIONのやつはもう出るのか。
・
使えるmixiアプリ30徹底レビュー! 最近付いたTwitterっぽいボイス機能が使いづらいと身内で話題です。
・
国宝に犯されてる画像ください 妙に上手いのが困る。
・
『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』あの“Fate”がRPGとなって登場! 完全新作をお願いします。
・
パナソニック、新Let'snoteの高性能と長時間駆動をアピール 金さえあればもうノートはLet's一択ですわ。
スポンサーサイト
地味にダイエット続行中ですが、腹が減って堪らん。
くそー、おかずは普通に食ってるのになー。炭水化物抜きはきつい。
だが、がまんがまん。
間食はちょくちょくと、ちくわやヨーグルトを食べてます。タンパク質はOK。
現在-1kg。目標は-10kg。
買い物ー。
・
PUSH!!11月号・
戦う司書と黒蟻の迷宮(著:山形石雄)
・
戦う司書と神の石剣(著:山形石雄)
戦う司書はAmaoznでポチりました。
つか、このシリーズは名前で続きかどうかが確認しづらいのが困る。
しかし、2巻を読んだのが大分前だから、キャラ覚えてるかなぁ。
ゲーム。
装甲悪鬼村正のサイトをぷらっと眺めたけど、いまいちどんなゲームなのかわからん。
大分力を入れてるっぽいし、凄く私の好きそうなゲームなんだけど、わからんw
10月末かー、買っても良いな。
逆に、Leafのファンディスクを買うか悩む。
一応信者だから買うけど、信心が足らなくなってきたのかな?
ホワルバも、最近気付いたけど分割っぽいしね!
分割するからにはBALDR SKYぐらいの質・量がないと怒るぞ! 値段分は差し引くけどさ。
いつの間にかL4Dに「Crash Course」という新マップが追加されている模様。
今から友人とプレイしてきます!
もう旧4マップはExpertでも割とぬるく感じるからなぁ……。楽しみ。
・
アイドルマスターブレイク2巻限定版 ゲーマーズ本店に入荷し、その日に売り切れる 漫画としてみると割と微妙だと思うんだけどなー。
・
イヤホンみたいに小さい携帯音楽プレーヤー やべっ、超欲しい。
あーでもイヤホン変えれないのは痛いな。
のどが痛い!
食物は当然のこととして、
唾液を嚥下するのでものどに痛みが走って身体を捻ってしまうほど。
若干熱っぽいし、これは生活に不便すぎる。
ネットで調べたところ、どうも扁桃腺が炎症を起こしたっぽい? 素人判断ですが。
明日の朝になっても収まってなかったら、病院に行った方が良いですかね……。
病院嫌いなんですが。
病院行ったら、扁桃腺の腫れが結構酷いらしい。
というわけで抗生物質と炎症を抑える薬と鎮痛剤を処方してもらった。
微熱もあるってあらかじめ伝えといたんだけど、完全にスルー。
診察時間、2分。
でも、実際割と楽になってるから、病院も捨てたもんじゃねえな! 何様!?
・
1000円高い「9800円エロゲ」の増加とその理由 ただのADVで9800円だと、ちと割高感が。
つか、真剣恋も9800円だったのか。
真剣恋レベルの期待度の作品だと値段気にしてないですね、私。
昔みたいに月に3,4本もプレイするわけじゃなくなったので、
1000円ぐらい値上がりしても全然構いませんけどね。
・
ジョジョ漫画の名悪役、吉良吉影のネクタイが発売ィィィ! 欲しい!
・
初心者のためのラーメン二郎の食べ方 うわっ、二郎めんどくさいw でも、東京に行ったら1回は食べてみたい。
・
ニコ生放送中に配信者が保育園の運動会に乱入、「僕ロリコンなんで」とマイクで叫ぶ ニコニコの糞なところを凝縮した感じ。
未だに喉の痛みは収まらず……長いな。
まあ、でも昨日一昨日よりは大分マシにはなりましたけどね。
何かを飲み込む度に身体をよじらなければいけないのは収まっていませんが。
今月発売の「装甲悪鬼村正 -FullMetalDaemonMURAMASA-」を
予約しようかどうか迷っているのですが、どうなんでしょう、これ。
2chのスレを見たところ、
Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?この問答が怖すぎる!
体験版をプレイするべきか……。
しかし、買うゲームの体験版はプレイしたくないという変な拘りがああああ。
あ、地味に気になってたパンドオラが延期されてる……。
Q-Xのエロさってどんなもんなんだろう。
BALDR SKY大仏の絵もかなり公開されてきていますが、なんかロリ化してるなー。あのガタイの良かったレインはどこにいった!
いや、ロリ化もかわいいっちゃかわいいんだけど、何か違和感がw
明日はちょっと幼稚園の運動会に潜り込んできます!
いや、ロリコンとかそういうのじゃなくて(この場合ベドか?)、
姪っ子の初めての運動会を見に行こうと親がうるさいのです。
私としてはやるべき仕事が沢山あるし、
正直あまり体調も良くないので乗り気ではないのですが、
来年からは社会人で見れないだろうし、付きあっとこうかという感じです。
……叔父って果たして入って良いのかしらん?
入り口でとっつかまったりしないだろうな。
・
今週は4本!! 10月第2週発売のソフトをチェック! 特には。
・
お前は本当に祝っているのか? 「高嶺愛花のバースデーケーキ」 ワースト3はコレだ! 友人が買いましたが、えらく楽しそうにプレイしていました。
そんなに面白いのだろうか、ゴクリ……。
・
クリエイティブ、「ZEN Mozaic EZ300」の4GBモデル -直販限定で4,980円。1.8型液晶/スピーカー搭載 安いな-、と思ったけど、PSPがあるからいいや。
・
『WORKING!!』 アニメの設定資料 山田は見た目だけならカワイイ!
・
ただ殴る方が魔法より強いゲームはカス Choirを思い出した。わかる人いるかな……。
・
買ったばかりのパソコンに最初から入っている余計なソフトをまとめてアンインストールできるフリーソフト「PC Decrapifier」 メモ。
・
ニコニコ生放送が熱い ネットの界隈から筋金入りの基地外たちが大集合 年齢が低いと言うより、道理がわからない人が多い?
やっとCrysisが届いたのでインストしてガーッとプレイしました。
適当に思い出しながら順を追って書きます。
起動してまずは設定。
基本的な部分は慣れてるFPS設定に準拠。
斜めになってのぞき込むやつは多分使わないのでキー割り当て無し。
画面設定、とりあえず全部中のアンチエイリアス2×。正直よくわからん。
とりあえず難易度はノーマルで。
おお、画面綺麗だなぁ。L4Dでも割と綺麗だと感動したけど、桁が違う。
オンゲーとシングルメインとの違いか。
水の表現マジぱねぇ。
しかし、中設定のくせに既に割と重い。あれぇ、なんでこんなに重いんだ。
推奨スペックより大分性能良いはずなんだけどな。
XP、E8400,4GBRAM、GeForce9800GTX。うーむ、こんなもんなのか。
諦めてそのまんまプレイ。
スーツの使い方、使い道が最初よくわからずに困惑。
一応ニコニコのときちく動画で予習していたとはいえ、実際やると戸惑う。
通常時アーマー、攻撃時クローク、近距離戦パワーといった感じか。
体力は時間で回復するので、ちまちまと行けば死ぬことは無さそう。
敵は北朝鮮か。なんで北朝鮮なのかいまいちよくわからん。
とりあえず草藪に隠れつつヘッドショット狙い、ばれたらクローク発動しつつ逃走、
ばらけたところを1人ずつ狩っていくというチキンプレイ。
双眼鏡が大事なゲームだなこれ。マウス5ボタンに割り当てて、細かく確認しつつ行動。
……陸の人間は楽だけど、船からの攻撃マジウザイ。遠すぎてこっちの攻撃当たらない。
こういうときは逃げの一手。
アサルトスコープ?が手に入ってからは結構な距離からも狙撃できる。
銃座の敵も草藪からちくちくHS狙い。
とかしてたら地雷でドカーン。地雷怖いです。
Recoveryの最後の戦車の倒し方がわからずにwikiる。
ミサイルランチャーかよ! 知らねえよ!
というわけでクローク使いつつドカーン。クローク反則過ぎる。
というわけで、Recoveryまで終わりました。
映像はやっぱ綺麗。時代の進歩を感じます。PCの処理性能すげーな。
ただ、ゲームとしては普通かなぁ。敵が妙に堅いし、爽快感はあんまりない。
まあ、ちまちま潜んで暗殺プレイも嫌いじゃないので楽しいですけどね。
まだまだゲームとしては序盤のはずなので、今後に期待。
あのイカもどきは一体何なのか!?
大まかな流れはときちくさんのを見てるので、大分先までわかってるんですけどね。
まあ、動画見るのと自分でプレイするのとでは雲泥の差ですわ。
あんなにサクサク進めねぇー。
ゲームの話題。
Nitro+の村正についてコメントを頂きました。
>シナリオは奈良原氏担当との事ですが体験版やった限り
>ハナチラスよりもエンターテイメント性溢れる作品といった感じでしたね。
>まあ登場キャラがバンバン死ぬところはニトロらしいなと思いましたw
刃鳴散らすもプレイしたことないんですわw
エンターテイメント性があり、かつ人がばんばん死ぬということで、
割と私の趣味には合ってそうな予感。
ここは自分の拘りを曲げてでも、一度体験版をプレイするべきでしょう。
なんか村正、物凄く癖が強そうな気がするんだぜ。
1日引き籠もってCrysisと村正の体験版をやっていました。
CrysisはParadise Lost(だっけ?)までクリア。慣れてくると割とさくさく行けますね。
ガウスライフルの弾をけちってたらほとんど使うことなくどっか行ってしまったw
そして、動画で見てて不安だった無重力空間……。これがきつかった。
今までFPSで酔ったことはなかったのですが、かなりやばいところまで行きました。
上下左右の感覚を失調するのがここまで辛いとは……。
しかも、氷の世界+イカ軍団になってから更に重くなった気がする。綺麗だけどね!
しかし、動画を見る限り、これ以降人間の兵士って出てこないんですよねー。
イカ相手ってなんかいまいち面白味に欠ける気がする。
村正についてはまだ終わってないので次回。
でも、なんか割と好きな感じですよー。あの理不尽な暴力とかね!
・
ニコニコの歌ってみたがCDになる いさじがいない時点で……。
・
アイマスクリスマスイベント チケット詳細のお知らせ 抽選に参加してみようかな。
・
『ぼく、オタリーマン。』アニメDVD発売決定! どうなることか!
Crysisクリアー!
というわけで、総プレイ時間10時間ぐらいでENDINGに到達しました。
難易度はそこまで高くないですね。
サイレンサーなんかいらんかったんや! クローク最高! に気付けばかなり楽です。
あとスナイパースコープ。遠距離からペシペシ楽しいです(^o^)
ラストの「大イカ軍団→でっかいの→超でっかいの」は、
戦闘は割と単調だったけど、綺麗さにやっぱり驚きましたね。最近の3Dすげー。
でも、核ランチャー(?)で敵を狙えないバグ?が発生して、イカに嬲り殺されました。
2回目プレイしたら普通に撃てたんだけどなぁ。あれはなんだったんだ。
でもこれ、物語としてはさっぱり意味がわかりません。
ニコニコでも日本語で通して見たはずなんですが、投げっぱなしですよね?
Warheadで多少でも意味がわかれば良いんですが。
買い物・
・
灼眼のシャナ(Ⅶ)・
ヒャッコ(5)・
アクセル・ワールド(3) ―夕闇の略奪者―(著:川原礫)
・
ロウきゅーぶ!(3)(著:蒼山サグ)
電撃とか色々。
シャナはもう漫画版だけで良いよ、という感じになってきました。
今回は双子の話なので、原作3巻かな? この頃は楽しかったのになぁ。
ヒャッコは久々な感じ。そういやこれアニメ化してたよね? どうだったんだ。
アクセルは主人公がデフォルメ過ぎるのが難点。他は良作。
ロウきゅーぶの帯はロリだからROLLYなのだろうな、やっぱり……。
エロゲの話題。
装甲悪鬼村正の体験版を落としてプレイしました。2章までで、5時間弱ぐらい?
割と長かったですが、プレイしきることが出来ました。⇔気に入りました。
かなり人を選びそうな内容ですが、私にはど真ん中ストライク。
特にあの「圧倒的暴力による理不尽に絶望する人」のシーンで
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!となりました。
内容はこちら↓
(ネタバレ反転)
1章のヒロイン的位置にいたキャラが手足切り落とされ達磨化
→親友が「あいつを犯さなければお前も同じ目に遭わせる」と脅され、凌辱(終わり)
性的な興奮は全くなかったけど、すごいテンション上がった。変態じゃないよ!
あのシーンは逆に引いてしまう人の方が多いと思うんだけど、
私のツボは一般の方々とは、ちょっとずれたところにあるのです。
なんだろう、極限状態での人間の汚さ?とか凄い好き。
私が犯罪を行ったりしたら、この部分がクローズアップされたりするんだろうな……。
2章の最後も、割と予想していたとはいえ、あのシーンではやはりテンションアップ。
自分の最優先の目標のためにはどんな犠牲も厭わないあの覚悟は、ある意味崇高です。
やってることは最悪ですが。
もちろんそんなやばいシーンばっかりじゃなく、
ワイド画面を効率よく使うための文章の縦書き表示や、戦闘シーンの盛り上がり。
意外と頑張ってる日常描写や一条さんのかわいさなども気に入った一因です。
一条さんがマジで可愛すぎるんですが。2章の後どんな風に関わってくるのだろう。
というわけで、早速予約しました。
特典でちょっと迷ったけど、やはりいつもの如くソフマップで。
メッセかメディオの一条さんテレカにもかなり惹かれたけど、
絵柄は一応見れたし良いか、という感じ。
これ、Nitro+の通販だと木箱付いてくるの? 邪魔じゃね?
【追記】
今Sofmapからのメール確認してたら、
・(予約) 【10/30予定】 装甲悪鬼村正 限定生産版 1個
って書いてあった。
限定生産版……だと……? あれ、これって木箱付いてきそうな予感。
そうか、あのページには「店舗」特典しか書いてなくて、初回特典が木箱なのか。
紛らわしいな!
地味に最近勉強していた基本情報技術者試験のテストまであと3日。
H20年度春期秋期を解いてみたけど、正答率は58/80、72/80という結果だった。
ここを見ると、70%ぐらいで合格安全圏内ということだから、割と安心できるかな?
意外と大学で学んだことが役に立つ。
しかし、午前で150分とか長すぎるだろ……。100分ぐらい余りそうな予感。
問題は、午後の試験内容を全く知らないと言うことだ。傾向もわからない。
C言語触った経験があれば何とかなるのか? 明日眺めとこう。
・
「5か月延期」は異常事態ではない へー、あの人が描いてたのか。気付かなんだ。
これを見て以来欲しかったバウルーを買いました。ホットサンド作るやつね。
材料挟んで焼くだけだし、手間かからないから朝食に良さそう。
いやもっと単純に美味そう、という理由。
んで早速ホットサンドを作ってみた結果、美味い!
手間はほとんどかからない癖に、味は下手なハンバーガー何かよりも数段上。
特にトマトを入れると絶品過ぎる。酸味が良いわぁ。
他に色々ググると中に甘い物を入れたり、パンの代わりにご飯を使ったりと
バリエーションも割と豊富な感じ。これは嬉しい。
しばらく、朝食昼食はこれメインになりそう。
しかし、1回の食事に食パン2枚はカロリーが怖いな……。
感想。
・
アクセル・ワールド(3) ―夕闇の略奪者―(著:川原礫)
んー……。
なんか、生々しい嫌らしさ全開で、
しかもこれ、何も解決しないままに続刊なんですね。
レイニー止めすぎる。
この作品にそんな汚さを求めている人ってそんなにいないだろうに。
しかも、心意システムという、いわゆる
心の強さが力になる!みたいなのがシステムに組み込まれました。
後書きで作者様が色々語っていますが、
これはシステムに組み込んでは駄目なのではないだろうか。
これまでの色別体系分けとか全部意味なくなっちゃうじゃーん。
なんとなく、迷走しはじめた気がしないでもない。
まあ、まだまだ切りはしないですが。
ゲーム。
とりあえず先日村正を予約したことにより、年末までの購入予定ソフトが以下の5本に。
・
愛佳でいくの!!(Leaf)
・
アリス2010(アリスソフト)
・
BALDR SKY Dive2(戯画)
・
装甲悪鬼村正(Nitro+)
・
忍流(ソフトハウスキャラ)
なんという錚々たるメンツ。大御所軍団じゃないですか!
……ん? なにも言い間違ってなどいませんよ。大御所軍団です、うん。
しかし、これだけやるゲームが目白押しという状況も珍しい。何年ぶりだろう。
重なっても2本ぐらいだったからなぁ。
……問題は金だ。
いや、十分買えるぐらいの金はあるけど、
最近はエロゲにそこまで一気に金をつぎ込むことがなかったので、なんか不安だ!
村正が楽しみすぎる今日この頃。
体験版、変な拘りを持たずにプレイしてみて本当に良かった。
一条さーん! 俺だー! 結婚してくれー!
でも、サンプルボイスはちょっとデレすぎだと思う。
もしかして、2章以降はずっとデレなのだろうか。それはちと残念だなぁ。
よく考えたら、年末のエロゲラッシュの合計金額ってPS3の値段越えてるんだよな……。
PS3を買うのは高いと躊躇してしまうのに、エロゲだと全く感じない! ふしぎ!
訓練されたエロゲーマーです。
現在の状況。
凄く楽しみ:村正、BALDR SKY Dive2、ままにょにょワイド
楽しみ:忍流
割と楽しみ:まないく、その他ALICE2010
まないく、ALICE2010はまあファンディスクなのでこのぐらい。
忍流はまだ情報が少ないのでよくわからない。
凄く楽しみはもはや言うまでもない。
特に村正はやばい。ここまで待ち遠しいのは久しぶり。村正ー! 早く来てくれー!
・
『化物語』原作もすごく売れてるみたいだけど、しかしなんでこんなバカ売れなんだろうなぁ アニメで認知度が高まるだろうとは思ってましたが、ここまでとは。
つうか、一応録画してるんだけど、全く見てないな。どないしよ。
・
第4のボーカロイド「波音リツ」が登場? 全然気付かなかった。声優名で検索とかしてしまったw
・
HDDの無駄な回転を抑えてXPを静音・高速化しよう。 メモ。
・
自分も相当イタイ人間だと思っていますが ここまで出来るのはある意味凄い。いや、だめなんですけどね。
起きたら昼前だったので、学校は自主休校。
のんびりコーヒーでも啜りつつ論文読むかーとか思ってたら、親が
「大掃除するよ!」
……なんでこんな中途半端な時期に。
しかも、時期は中途半端な割に掃除のレベルが半端ない。
家中の物を取り出して仕分けして捨てまくった挙げ句に掃除をする感じ。
年末の大掃除ですらやらないレベル。
なんでこんなことを週のど真ん中にやらねばならんのだー('A`)
14時から始めて、終わったのが22時でした。アホか。
いやでも、割と片付いたんですけどね。部屋のクローゼットとか。
しかし、久々に全エロゲを出して段ボールから
収納用の衣装ケースに詰め替えたんだけど、とんでもない量だな!
大きなケースに4箱以上とか……引っ越すときどうしよう。
BALDR BULLET REVELIONとかToHeart2ADとかDAISOUNANとかを久々に見ると、
なんかやるせない気持ちになるよね!
感想。
・
戦う司書と黒蟻の迷宮(著:山形石雄)
久々の戦う司書シリーズ。
絵が濃くて、パッと見は取っ付きづらそうなシリーズだけど、
中身はキャラや背景の描写が親切な感じで、読みやすい良い作品だと思う。
今作はマザコン司書とストーカーの話。
こう書くとなんか酷そうだけど、実際は割ともの悲しい感じです。
モッカニアもウインケニーも良いキャラだよなぁ。
報われない最期のはずなのに、当人達がどこか納得して死んでいくのが良い。
今作のギャグ担当はイレイアさんだと思う。なにあの身体能力!
特殊能力の方も反則レベルだし。すげーなおばあちゃん。
ゲーム。
Crysis warheadの方も割とさくさくとプレイしております。
難易度を標準より1つ上のでプレイしていますが、敵が柔らかくなっており、非常に楽。
しかし、楽になったとはいえ、クローク使いまくりのチキンプレイです。
隠密好きなんですよねー。
現在はなんか列車に乗っていった先の橋から落ちた場面です。Chapter名がわからん。
もうすぐ終わるっぽいかな?
warheadは無印よりも軽くなった分、映像的には微妙になったとどこかで見ましたが、
個人的にはそこまで劣化したとは思えなかったなー。(どちらもall中設定)
高設定だと変わってくるのだろうか。
とりあえず、ニコニコでもう見ちゃったんだけど、ラストが楽しみ。
無印よりも戦ってるという感じが強いような気がした。なんとなくだけどね。
バウルーを買ってから、ほぼ1日1回のペースでホットサンドを消費中。美味い。
(ベーコンorウインナー)+(チーズorマヨネーズ)+
(ケチャップorピザソース)+トマト+タマネギ+クレイジーソルト+胡椒
ぐらいが基本かなぁ。レタスはしなしなになりそうで入れてない。
生卵を入れたら横からあふれ出してきたし、
海苔は大きいまま入れると、かみ切れず全部ずるっと出てきてしまうので、
出来ればちぎって入れた方が良いかも。
今度はシーチキンとか納豆とかも試してみる予定。
パンじゃなくてご飯を使っての焼きおにぎり風も試してみたいな。
・
今週は18本!! 10月第4週発売のソフトをチェック! ジェイルブレイクが凄い気になる。けど、後々のラッシュを考えて自重。
・
エロゲ終わったな・・・ これはむしろ始まってるだろ! どんな化学変化を起こすのだろう。
絵柄の統一とか全く考えないのだろうか。
・
祭企画 『淫猥調書』 紹介ページ公開 痴漢車両とかの紹介記事見てても思ったけど、割とエロくて好きな絵。
でもなにかが一歩足りない。
・
ラブプラスに潜む悪魔 『テディ』 が怖いと話題です これは予想以上にw
・
本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・前編・
本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・後編 心惹かれるのがないなぁ。
週5更新ぐらいがデフォになってきた当ブログの管理人、嵯峨です。こんばんは。
……いやぁ、疲れて帰ってくるとですね、こう……中々アレでしてね……。
学校でのネタって書きづらいしね!
まあ、適度に力を抜きつつ、だらだら続けたいと思います。
つーか、ブログ書いてる人ってなんて書けばいいのだろう。
管理人もなんか違う気がするし、著者? 筆者? もなんか違うしなー。
←だとAuthorってなってるけど、英語も嫌だしな。
どうも、Authorの嵯峨です! ……いや、なんかおかしい。
買い物ー。
・
PUSH!!12月号表紙がWA2だったけど、これ発売まだ先じゃないのか?
つか、2部作で1部が全体の2割ってどういうことやねーん。色々不安。
感想。
・
戦う司書と神の石剣(著:山形石雄)
おかっぱ堅物ミレポックをメインに据えた一冊。
マットアラストに加え、ラスコール=オセロや楽園管理者も絡んでくる、
戦いの規模自体はちっちゃいけど、物語の規模としては大きい話。
心理的な駆け引きに重点が置かれ、淡々と話が進み、爽快感はイマイチ。
だけど、ミレポとアルメの不思議な共感や、
マットアラストの暗躍など読んでて引き込まれる要素があり、楽しく読めます。
このシリーズは1巻が一番の難関かもしれませんね。
巻が進み、世界観に慣れるに従って面白くなります。
しかし、イレイア・マットアラストといった時間系の能力者よりも
実力が上のハミュッツって化け物ですなー。
ゲーム。
warheadクリアしました。ラストの飛行場への潜入は楽しかったんですが、
イカさん軍団との戦いはいまいちだったなー。なんかてんやわんやだった。
PAX(だっけ?)がどこにあるのかわからず、
小イカに殺されそうになったのが一番のピンチって言うのがなんか情けないw
この後飛んでいったデカイのがノーマッドに撃墜されて終わりなんですね。
……うーん、早く2を出して欲しい!
村正がついに1週間を切りました。
カウントダウンボイスをニヤニヤして聞いてる私がキモい。
そして、PUSHに載ってたイラストで血塗れの香奈枝さん怖いw
携帯買い換えたいけど欲しいのがない。
・薄い(スーツを着るようになるのを見越して)
・外見がシンプルだが安っぽくない
・ソフバンじゃない
という条件。iPhoneがソフバンじゃなければ買ってるんだけどなぁ。
ソフバンが駄目な理由? なんとなく……かな。
ちなみに現在はW31CAです。古っ。
・
Nomad 『林間島』 情報ページ公開 ツボだった淫烙の巫女のスタッフらしい? ……またババァが1人いるな。
・
Xbox360『Forza3』、早速ペイント職人が痛車作りに精を出す! 忍野忍うめぇ。
・
【第3版】アイマスキャラクターの立ち位置をまとめてみる。【2009】 色々とネタに引っ張られてるよね-。それがいいんだけど。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
最近流行っているこのAA。
マジックテープ式の財布を使っている人を馬鹿にしているのですが……
とどのつまりは私を馬鹿にしていると考えてよろしいんですよね?(ビキビキ)
高校時代から使っている財布……流石にもう時流から取り残されたか。
しかし、大学生活もあと5ヶ月強。バリバリ財布で乗り切るのも悪くはない!
感想。
・
ロウきゅーぶ!(3)(著:蒼山サグ)
ロリコン様御用達の本シリーズですが、内容も意外と悪くはない。
力を入れてダダ甘にしてるのは賛否両論でしょうが、
話の筋がわかりやすく、友情・努力・勝利があり丁寧な作品です。
本作は、毎回問題になりながらも放置されがちだった
愛莉の引っ込み思案に対するアプローチ。
苦手だった水泳にも絡めて、どうにか出来ないかと右往左往です。
主人公の同級生の女が普通にうぜーと思いながら読んでたら、
意外と最後は綺麗にまとめてくれましたね。
まあでも、あのストーカーっぷりは主人公マジギレしても良いレベル。
過干渉すぎる。
……主人公は主人公でロリ天国でうっはうはだから、
多少は痛い目に遭うのも良いのかな、とふと思った。
イラストはロリ可愛いけど、どうにも見分けづらい気がする。
ゲーム。
村正のカウントダウンボイスを毎日楽しみにしている俺が居る。
毎日しっかりと録音&画像保存をしています。
ここまでやったのは他に真剣恋ぐらいしかないですわ。
わざわざWEB体験版を探して(普通にミラーに残ってたよ!)
修正前のあのシーンを見たのですが、なにあれ、全然グロくないじゃん。
まあ、無駄にリアルなグロでもそれはそれで(何か違う)となったでしょうが。
修正とか言ってたから、もっとグロいのかと思ってたわー。
というわけで、あと3日!
私はソフマップの機嫌次第で4日になっちゃうんですけどね!
村正のカウントダウンが割とネタバレっぽい感じです。良いのかこれ。
つか、茶々丸が一番常識人っぽくて意外なんですが。
見た目は世間知らずの傲慢お嬢様みたいな感じなのにね。
というわけで村正まであと2日! ……かな?
そろそろネタバレが怖いので2chの作品スレからも退避しようかと思います。
ハナチラスやってないから雑魚とかの元ネタがわからないぜ!
・
つるみく 『夢喰い』 体験版1(巫女ッchu!!編)公開 ほんとここの作品は毎回超気になる。絵が好き。
いつかやろうやろうとは思ってるんだけどなー。
・
「愛佳でいくの!!」 ソフマップ特典はタマ姉の描き下ろしイラストのブランケットシーツ シーツとか使い道がない。あと、タマ姉押しすぎ。
・
Lime 『ぺたぺた』 制作告知 Lime動いてたのかw てっきりもう駄目かと(略)
・
今度は たかはし智秋 おっぱいマウスパッド 『sabra』12月号より なんという3次元w
・
MF文庫Jのカバーデザイン一新&アンケート方式変更について へー、変わってたのか。気付かなかった。
・
COWON、薄さ8.9mmの高音質プレーヤー「iAUDIO 9」 薄っ。私のU2とかこれに比べるとでかすぎ。1Gなのに。
・
ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ お、気になる。
・
小島プロダクションの公式ブログの集合写真が無駄にカッコつけすぎな件 かっこいい!
・
「これはヤバイ!おとなの萌王のラストを飾るにふさわしい工口さ!」 これは酷い。
ニコニコ糞すぎ死ねよ( ゚д゚)、ペッ
何あの改悪。ランキング画面見たとき思わず(゚Д゚)ハァ?って普通に言いましたからね。
カテゴリのランキングをあそこまで見辛くする意味がわからん。
しかも、ランキングから再生数コメント数が見れないとか腐ってる。
まあ最近はランキングでもあんまり面白い作品を見つけられていなかったので、
そこまで害はないといえばないんだけどさー。
ほんとシリーズ物を追ってるだけですわ。
アミノさんのスパロボIMPACTと女性恐怖症Pぐらい。
アイマスも最近微妙に失速気味じゃない? L4UのDLCがなくなったからですかね。
買い物。
・
聖☆お兄さん(4)・
THE IDOLM@STER Break!(2)・
とある科学の超電磁砲(4)ブレイクはちと迷ったけど、一応。
他は好きなシリーズなのでデフォ。
ゲーム。
学校で疲れて帰ってきたときに、対人FPSをやってぼこぼこにされるとイラッとします。
いや、自分が下手なのが悪いのはわかるんですけど、心に余裕がないとどうしてもねー。
こういうときにガチゲーはきつい。L4Dみたいなパーティーゲームが良いですわ。
村正。
とりあえず今日発送通知があったので、順当に考えると明後日かなぁ。
でも、真剣恋は木曜発送通知で金曜には着いたから、今回も期待します! はよ来い!
とりあえずニュース(?)でも。
・
「めだかボックス」 『めだからしさ』を取り戻すために バトル路線はいまいちかなぁ。
でもまあ、途中から超人バトルというのも西尾らしいと言えるかもね。
・
なんという風俗嬢・・・ベヨネッタの隠しコスチューム画像 きっつ……。
んで、以下村正について。ネタバレあり。4章までクリアしてない方は注意。
【“091030のニュース+村正について”の続きを読む】
村正がんがんプレイ中。
とりあえず一条さんルートは終わりました。楽しかった。
ザクブシュされずに一条さん・香奈枝各ルートへ入るためには、
・3章終了時点で、操よりヒロイン2人の好感度が低いこと
(片方がここで殺されていても残ったヒロインのルートには入れる?)
・4章終了時点で好感度が3あり、最後の選択肢で「娘だ」を選択すること
の2点が必要な感じです。検証はしてないので正確かどうかはわかりませんが。
とりあえず3章終わりまでに攻略したいヒロインの好感度を1にしておき、
4章冒頭で攻略したい方のヒロインの水着姿を凝視すればOK。
私はこのやり方で、現在香奈枝ルートに入っております。
以下、ネタバレを含みます。注意。
一条さんルートの感想。
まあ、これも後々まとめるのでここでは簡素に済ませておきますが、
交わることのない信念(妄念)のぶつかり合いは素晴らしいものですね。
互いに信ずるものがあり、けれども往く道は正逆。
互いが互いを認めながら、その道を認められないからこそ果たし合う。
景秋も一条さんも、心に譲れぬ「芯」があり、だからこそ物語が生み出される。
いやぁ、非常に面白い物語でした。
キャラが信念を持っている作品は、素晴らしいものとなってくれることが多いです。
前述の通り、現在は香奈枝ルートですが、こちらも面白いことになりそうです。
でもこれ、茶々丸ルートにはどうやって入れば良いんだろう。
2人を攻略すると選択肢増えたりするんかな。
以下、ちょっと雑談。
桜子さんのあのシーンはマジでぞくぞくした。
いいねぇー、あの奈落に突き落とす感じ。
直後のあのCGも非常に素晴らしいし、あの一連の流れは神やで!
昨日使ったAAじゃないけど、希望を見せておいて叩き落とすって言うのは
上手くやるとあそこまで人の心を動揺せしめるんですね。
フィクションの動揺は良い動揺。安心して動揺できますからね。矛盾。
1章のあのシーンよりも、個人的には良いと思う。
性的興奮はほぼなかったけどね! 身体に来ると言うより、精神に来た。良いものだ。
あと、ヒロインがヒロインらしくねえーーーーーっ!(一条さんルートを見て)
ヒロインの腕がもげたり足がもげたり、全身が炭化したり、
『
露骨な肋骨』使ったり、腸を引きずり出して襲ってきたり、ほんとすげーなw
実は、一番安心して見てられるヒロインは村正なんじゃなかろうかと思ってきた。
一条さんしかり香奈枝しかり光しかり、とんでもないのが多すぎる!