明日から関東に1泊2日で行ってきます。
けど、いちおうノーパソは持って行くつもりなので適当に更新するかも?
新宿とか品川近辺で美味しいラーメン屋ってないんですかね。
・
陵辱系美少女ゲーム開発・販売中止→TBSのねつ造報道だった まあ、ですよねーとしか言いようがない。
・
【ソニーのブルーレイ】スクリーンセーバーをダウンロードして「けいおん」っていれてみスゴイ アイマスでやろうと思ったけど動かねーぞゴルァ!
スポンサーサイト
関東から帰ってきたよー(^o^)/
ずっと重たい荷物を抱えてたから右手が痛いです。
だがそんなことはどうでもいい。エロゲ規制問題については静観の構えだし、
実際にこういう話が出てきてもその姿勢はあんまり変えないのだけど、
「町ぐるみ輪姦 ~白濁まみれの少女達~」
↓
「町ぐるみの罠 ~白濁にまみれた肢体~」絶対に許さない! 絶対にだ!何この味気ないタイトル。ふざけてるの?
メーカーさんはとばっちり受けただけなんで同情しているんですが、
(タイトル変更で発売延期とか……可哀想すぎる)
こういうことをさせてしまった世間のやつらは死ねばいいと思うよ?
そもそもエロゲが有害って……なんのための年齢規制だよ。
責任を取れる年齢になって起こした犯罪はどうあれ本人の問題だろうに。
なぜそこでゲームに向かうのかがわからん。
仮に犯罪に走ったとして、犯人はエロゲだけから情報を摂取したわけでもないべ。
レイプ・痴漢モノのAVがどんだけあるか知らんのか。
叩きやすいから叩いてるとしか思えない。
そらリアルで「凌辱ゲームは駄目ですよね?」と言われたら否定のしようがないでしょ。
アホらし。
まあ、日本人ならどうにかしてくれると思ってます! がんばれ業界人!
あ、あとアキバにも行ってきました。まだまだ普通に凌辱ゲーが並んでました。
しかし、アキバのエロゲ屋のあの独特の匂いは何なんだ。
ゲーマガ買ったよー(^o^)/

アイマスステッカーのためだけに買ったけど、
読んでみたらPSP-3000用とか書いてあってがっかりした……してねえな。
そもそも付ける気なかったわ。
サンのミニスカも良いけど、ムーンのパジャマも良いよNE!
スターも昔は全然興味なかったけど、最近亜実真美かわいいです。
ニコニコに良いように毒されてるなー。
本の中身? こまけぇことはいいんだよ!
・
今週は3本!!6月第1週発売のソフトをチェック! すくなっ。
寝る前に、「スタ→トスタ→」実は良曲じゃね?と気付いて、
色々な動画を漁った(春香はあざとかわいい!)挙げ句に二個目の動画を見て
「下田さんかっけーw」とか思いながら寝ました。すると、
夢に下田さんが出てきました。……キモくない!
キモくないよ!何故か下田さんにお爺ちゃん子設定があったりと無駄に細かい夢だった。
まあ、可愛いけど別に夢に見るほどではないと思うんだよね。私、二次専門だし。
単純に、寝る直前に見てて記憶に残っていたというだけだろう。うん。
しかし、ゲームキャラが夢に出てくることすらほとんどないのに、
声優さんの夢を見る日が来ようとは……。なんか感慨深い。
買い物。
・
ゲーマガ7月号・
ぼく、オタリーマン。(4)ゲーマガは昨日書いたようにアイマスステッカー目当て。
付ける気ないけどね! つーか付けられないけど。
オタリーマンはデフォ。しかし、シリーズ累計100万部か……儲かってんだろうなぁ。
うらやましい!
とりあえずまた来週も関東に行ってきます。
つーか某大手企業には書類審査通ったのに、その子会社に落とされました。
……子会社の癖に生意気な!(超暴言)
まあ、単純に子会社の方が専門に特化した仕事をしていて、
私がその専門に合っていなかっただけなんですけどね。
しかし、本体に受かる気しなかったから、子会社の方が大事だったんだけどなー。
またイヤホンが片方からしか音が出なくなったよ!
MDR-E931っていうSonyのコード部分が布の奴を使ってるんだけど、
ここ4年間ぐらいで今回で合計3つ駄目になったよ! どれも断線。
音には特に不満がないけど、毎回断線っていうのはなー。
凄く丁寧に扱っている(つもりな)のに。
これ、長距離移動の最初の方で壊れてたら凄いストレスだったわー。
その意味ではまだ地獄に仏。
次はカナル型にしてみようかな、とも思うんだけど、
あれって環境音が全く聞こえなくなりそうで躊躇してしまうんですよね。
つか、MDR-E931に慣れちゃったから新しい一歩を踏み出すのが怖い。
久々に来ていたので。
ダッチオーブン何にでも使えて便利すなぁ。
まあ野外じゃないと使いづらそうですが。
あー、すげーあやかしびとやりなおしたくなってきた。PC版やり直そうかなー。
ほーなんいないけど、そこはあまりネックにはならない! 多分。
雨風ひどすぎワロタ。
風が酷いときの傘って上半身しか守ってくれないよね(´・ω・`)ヘタレガ……
この間ダッシュ村見てて思ったけど、ほんと進化しねーな、傘。
・
「DREAM C CLUB」,店内での“紳士のお遊び”や亜麻音との“デート”,理保との“アフター”,そして玲香に“タッチ”をたっぷりのSS付きで紹介 ダンス微妙だけど、
顔のアップとかは凄い可愛いよね。
歩くベヘリットこと青山テルマが著作権使用料日本一!2009年JASRAC賞で金賞。だが注目は銀賞このスレが5月中旬から下旬にかけて建てられてて、
スレ内では青山テルマとベヘリットのあまりの類似に
たしかに似てるな
久々にスレタイで感心した
確かに似てるかも などなどの賛辞の言葉が多いのですが……、
しかしちょっと待って欲しい。実はこれ、私が最初に言い始めたんじゃなかろうか。
【080411のニュース】>青山テルマがベヘリットに見えて仕方がない今日この頃。当時この記事を書く際に、どれくらい同じことを考える人が多いのかググったんですよね。
んで、当時は青山テルマとベヘリットの類似性を言及している人は見つけられなかった。
(少なくとも私が適当に見た限り)
つまり、この発見は私がしたと言っても過言ではないのではなかろうか!
そっからどう広がったかは、ほら、バタフライ効果とか何とか。
いやー、私って1年以上時代を先取りしてたんですね!
つか、これを最近まで皆があまり気付いていなかったと言うことに驚き。
私は一目見た瞬間からベヘリットが頭に思い浮かんだんですけどね。
オチは特になし。
なんとなく起源を主張したくなっただけです。
あー電撃新刊と傷物語も買わないとなー。明日博多で買ってくるか。
14日の日曜にオタリーマンのよしたにさんが博多紀伊国屋に来るので、
気が向いたらサイン貰いに行ってくるかもしれません。
気が向いたらみんな来ると良いと思うよ!
九州在住者がどれだけこのBlog見てるか知らないけど。
昼過ぎまで寝た挙げ句に、夕飯食べてからまた2時間も寝てしまった\(^o^)/
これ、今日は(っつうか明日は)何時に寝れるんだろう……。
日が昇ってからなのは間違いないだろうけど。
明日は部屋の掃除と筋トレでもして充実した1日を過ごそう! と自分を自分で縛ってみる。
あ、よしたにさんのサイン会は、昨日見てきたところ、
予約券が必要らしいとのことで諦めました。
150名様先着とかだったけど、昨日買えば貰えたのだろうか。
・
今週は4本!!6月第2週発売のソフトをチェック! 特には。
・
フルHD対応の新型23.5型液晶ディスプレイが2万円割れ! スペースさえ有ればデュアルにしたいのになー。
・
ロウきゅーぶ!2巻 「ロリコンの諸兄 超待望の第2巻!」 普通に中身も面白いのに……。2巻はどうかまだわからないけど。
つか、この程度買いづらくなんかないよ! むしろ興ふn(略)
この間言っていたイヤホンを購入してきました。
初カナルです。初カナルって、一瞬初アナルに見えそうであれですよね。*
何か最近書いていいものと悪いものの境界線がよくわからなくなってきた。
買ったのは
CreativeのEP-630。
低価格でナイスなイヤホンwikiで
>FOSTER 382326系(CX300等)の中ではEP-630がCP的にも最良なんじゃないかと言ってみる。とか書いてあったので購入。
Y型なのと1.2mと長いのが個人的には物凄く不安要素だったんだけど、
(今まで使ってたのはL型の50cmのやつ)
まあいつまでも同じ所で足踏みしてても仕方ないか、と思い思い切って購入。
最悪、駄目だったら友達に売りつければいいか、と考えてました。
んで感想。
耳への違和感は危惧していたほどではなく、
(パッドは一番小さいのにしないと駄目だったけどね)その割に遮音性は高い。
音は低音部分に若干の違和感はあるけど、まあそのうち慣れるでしょう。
wikiに
>タッチノイズ(ケーブルに触れることで生じるガサゴソ音)や足音が響いて気になるとあるとおり、確かにガサゴソ音は多少気になります。
まあ、個人的に一番気になるのが、やはりケーブル長とY型の点。
これ、プレイヤー本体をどこにするか迷うな。
ズボンのポケットに入れりゃ良いんだけど、何か気になる。
今までずっとネックストラップで掛けてきてたからなぁ。何か対策考えないと。
そんで結論。
カナル型も良いよね!
そんだけかよ、と思うでしょうが、実際それぐらいしか言いようがない。
カナルでいくつか聞き比べたわけでもないし。
カナルチャレンジは、まあそれなりに成功と言っても良いかな。
買い物。
・
偽物語(下)(著:西尾維新)
・
アクセル・ワールド2 ─紅の暴風姫─(著:川原礫)
・
ラッキーチャンス!5(著:有沢まみず)
・
ロウきゅーぶ! (2)(著:蒼山サグ)
・
ウィザーズ・ブレイン VII 天の回廊 〈下〉(著:三枝零一)
どれも続き物ですね。
偽物語、この間傷物語と勘違いして書いてましたね……。しょっぱいミス。
化物語の声優が発表されていましたが、正直声優から声を想像できない。
しかし、忍野メメがあまりにも普通の兄ちゃんすぎて違和感。
個人的にはもうちょっと渋いおっさんっぽい感じだったのにー。つか、若すぎね?
アクセル・ラキチャン・ウィザブレはかなり期待。
ロウは……ロリ期待? いや、話も面白いですよ!
ゲーム。
あやかしびとをまたやりなおしたい気がしてきたのでインストールしました。
最近、まともにゲームをコンプした記憶がないな。
そういえばBALDR SKYも感想書いてないし……。どうにかせんとなぁ。
昼に野菜たっぷりのちゃんぽんを食べたので、
現在非常に消化器官の調子が良く、まあ、要するに、トイレの回数が増えています。
しかし、そのちゃんぽんには、辛味噌を大量に入れて食べていたのでした。
……。
痛い。辛い。助けて。
・
ALL-TiME 『肉体操作』 体験版公開 地味に気になっている作品。
・
ソフ倫の陵辱系エロゲ規制を受けてエロゲタイトル変更続々 あほらしい。メーカーさんも色々大変でしょう。
・
『けいおん!』どうでもいいものを特定 みんなアホだなぁw
えー、まあ、なんというか、決まりました。
何がかって? 察しろ!
というのもあれなので言いますと、来年4月からの仕事が決まりました。
ヽ('∀`;)ノワーイ……?
果たして喜んで良いのだろうか。いまいち評判のよろしくない職種です。
サウンドエフェクト!
こう、決まるまでは「どこでも良いから!」という感じなのですが、
決まった途端に「ここで良かったのだろうか……」となりますよね。ふしぎ!
まあ決まってしまったものはしょうがないので、覚悟を決めておこうと思います。
いざとなれば逃げ出せるような、心の準備を……っ!!
感想。
・
ウィザーズ・ブレイン VII 天の回廊 〈下〉(著:三枝零一)
過去の伏線回収巻。
ひたすらにひたすら過去話でバトルが少なく、いまいち爽快感に欠ける1冊。
作者さんも言及していますが、あのレベルの策士が何人も揃うと、
逆に動かしづらくなってしまうのでしょう。
ウィッテンの過去は、やはりというかなんというか、陰鬱な感じでした。
アリスの健気さと、天城・エリザの人の良さに救われていますが、
実際の所、アリスもウィッテンも相当しんどいですよねー。
最終的にアリスが死んだ描写がないのですが、さて現在はどうなっていることやら。
南極で雲を維持するため、マザーコアっぽく植物状態で生命維持層に入ってたりしてね。
一番の驚きは、アリスとウィッテンがやっちゃったことですね。
ええーっ、この作品で(直接的ではないとはいえ)描写しちゃうの!?、とびびりました。
まあ、こういうタイミングでもないとこういう描写は出来ないでしょうしね。
現在の魔法士達でそういうこと書かれても萎えるし。
伏線回収にいっぱいいっぱいで、現代編がなんか消化不良に感じたかな。
フェイ、何かあるだろうな-とは思ってたけど、義体かよ!
さすがにこれは予想できなかったわ。
つか、ここらへんが大分駆け足気味になってるから、
後々の巻で話に絡めてくれると期待しています。
最後のヘイズの下りが素晴らしい。ヘイズ、良いキャラだなぁ。
・
ロウきゅーぶ! (2)(著:蒼山サグ)
ロリコン大歓喜の1冊! と思いきや、
意外と一番出番があるのが竹中というショタ(?)キャラだったという1冊。
狙いがニッチすぎて付いていけないぜ!
というわけで、主人公があっさりとコーチに復帰して、
小学生の女の子5人とキャッキャウフフしつつバスケを練習する話です。
前回とは目先を変え、バスケというよりは
チームの中での人間関係をメインに置いた話となっています。
しかし、そこで竹中を敢えて入れる必要性はあったのだろうか……。
もうロリィな少女達とキャッキャウフフだけでいいじゃねえか……。
1巻と差別化し、話を盛り上げるためには、
竹中という新しい異物を入れた方が良いというのはわかるけど、
この作品はそういう盛り上がりよりもロリ描写を求められているのではなかろうか!
まあ、なんでも、いいですけれど(くっ)。
まあ、ロリロリ言っていますが、描写だけではなくストーリーも楽しいです。
無邪気ゆえの無防備さを見せる少女達にドギマギしつつも、
少女達のバスケに掛ける思いを守るために東奔西走する、という感じ。
バスケ描写はほとんどないですが、終盤はそれなりに盛り上がれます。
序盤に1回だけ出てた同級生の女の子が、それ以降一切出現することも、
フォローされることもなく終わってしまったのにはちょっと吹きました。
やはり、ロリじゃないとこんなものか……。
ゲームー。
ちょっと一段落した感じなので、あやかしびとをプレイ開始。
最近あまりエロゲやってなかったので、勘を取り戻すために!
……色々とプレイしなきゃいけないゲームがある気がするけど、考えないことにする。
かちかち……(プレイ中)。
あー、やっぱり安心してプレイできるな、これ。
キャラ・テンポ・緩急の付け方・伏線の張り方、全てにおいてレベルが高い。
東出さんも、今度ラノベを出すけど、ゲームの方はいつ頃になるんだろうね。
シロップもさ、こんな事態になるまでは、凄い話題になって
「こりゃ町ぐるみは相当売れるな!」と喜んでたと思うんですよね。
ところが一転、凌辱ゲー規制という話題が出てきて、
それまでの大きな期待に比例して、この騒動の中でも結構な注目を浴びせられている。
中の人、動きづらいだろうなぁ。
と妄想をしています。
完全に他人事を装っていますが、実は内心結構びくびくしてます。
凌辱ゲー以外には、ほんと反応しない身体になっちゃってるからなー。
・
7月2日発売! PC版「ストリートファイターIV」のベンチマークソフトを4Gamerに掲載 やってみた。

一応ヌルヌルな感じですね。さすが1年前のハイスペ。もうミドルレベルだけど。
・
特報 戦う司書シリーズ アニメ化 マジか。ハミュッツの声優はナイアさんで! あーでも癖が強すぎるかなぁ。
・
セガがゲームPRにミクの痛営業車を導入! セガ、なんか色々とすげえな。
・
化物語 最速放送まで21日!&常軌を逸した無料小冊子 おい! ちょ……、おい! これ九州だとどこで貰えるんだ!
しかし、アニメ化すると一気にニワカが増えるんだろうなー。
どーも、なんか色々と気が抜けている嵯峨です。こんばんは。
しなきゃいけないことはまだ残ってるんですが、やる気が出ない。
1日中ニコニコとL4Dで時間を潰したい……。
へっぽこの1話から見ようかと思ったけど、ちとアレなんではらぺこから見始めました。
へっぽこ1話からは比べようがないほど動画作りが上達している……。
中身はあんまりないですが、さらっと見れる動画です。765亭も見てますよ!
感想ー。
・
アクセル・ワールド2 ─紅の暴風姫─(著:川原礫)
んー、1巻と比べるとちと勢い落ちたかな、という印象。
赤の王のキャラは、まあ毒舌ロリと言うことで悪くないんですが、
最後の敵が自我を失ってるというのが盛り上がりに欠ける原因かな。
戦闘も条件が緩和され、逆に何でもありになってしまい、微妙。
まあ、黒雪姫や赤の王と共闘する場面が、画的に映えるし、
そうしようと思えば無制限バトルにするのは当然の流れなんですけどね。
それでも、一幕一幕のテンポは良いし、楽しく読むことが出来ました。
しかし、どうしても黒雪姫が中学生とは思えない!
高校生設定にしなかった理由って有るんですかね?
ゲームの話題。
町ぐるみの発売日1週間前なのにマスターアップ報告が来ないでござる、の巻。
いやほんと、マジで心配してるんですけど。
中身入れ替えまくりとかになっていないことを祈ります。
つーか、入れ替えても良いから、パッチで修正してくれ! マジで。
溶けるー。
・
今週は5本!! 6月第3週発売のソフトをチェック! >姫さまはプリンセス (LOVERSOUL) まんまやがな。
・
TVアニメ 『化物語』 PV vol.02公開! メメが……他キャラとのコントラストも考えると、小汚いオッサンで良いと思うんだけど。
というわけで下の記事。
・
「化物語」のキャラクターと、言葉から立ち上がる絵の話 この方のメメ像は私と近いですね。
・
あなたは知ってる?ダブルクリックだけでできるExcelの小技いろいろ おお、知らんかった!
・
TCP/IPの基礎の基礎を理解していますか? なんとなくなら……。
昼、起床。
昼飯作って食べる。ニコニコ動画。あやかしびと。
筋トレ。ニコニコ動画。夕飯。うたばん。風呂。ニコニコ。FPSゲーム。
ニコニコ。ブログ更新。←今ここ!
なんという非生産的な1日……。
感想ー。
・
偽物語(下)(著:西尾維新)
メインストーリーは、最後なんか微妙に尻切れトンボ気味だな、と感じました。
まあ、人と怪異のコンビ、と言ったところで引っかかったのですが、
まさかそれだけであんな風に締めるとは思わなかった。
まあ、メインストーリーがイマイチなのは
人偏語(にんべんがたり。造語)ではあまりネックにはなりません。
というわけでメインの掛け合いはどうだったかというと。
従来のキャラでまともに会話をしたのは八九寺のみ。
委員長はともかく、戦場ヶ原・神原・千石がでないとは何事かー!
しかも、戦場ヶ原がデトックスされたとか……台無しじゃないか。
もうデンデレ(デンジャラス・デレ)の戦場ヶ原はいないのか……Oh……。
作中で言及されてるけど、確かにみんなキャラ変わりすぎ。
八九寺もメタ発言キャラになってるしなー。序盤はこんなキャラじゃなかった。
まあ、色々書きましたが、あの歯磨きのシーンだけで私は満足です。
エロい! さすが変態で有名な神原先生の発想やでぇー!
妹ズも普通に可愛いよね。暦うらやましい。
いつにもまして適当な感想ですね。
あと6日ー。
町ぐるみ、本当に出るのか?
2chではこのままひっそりとこのままあまり動きを見せずに発売されるのではないか、
との意見がありますが……、心配ですなぁ。
雨すげえぇっ!
しかも、明日も雨だってさー。大学行きたくないなー。
でも、来週にまた色々あるから行かねばならん……めんどくさい。
・
Triangle 『魔動装兵クラインハーゼ』 情報公開 なんかサイトに入る前の注意文が厳重になってる気が。
つか、いい加減魔法少女以外にも道を作っておくべきだと思いますけどねー。
・CIRCUS 『D.C.II To You~ダ・カーポII~トゥーユー』 「ねんどろいど朝倉由夢」10月発売予定! なんか、記事のタイトルだけで笑いが。
・
生徒クエスト配信で相変わらずのエロゲっぷりを見せるQMA6 これは酷いw
若干テンパっています。ので縮小更新。
テンパるって全国で通用するのかしらん?
とりあえず
・PUSH!!
・いなかの
を買ってきました。PUSH!!ではまたSCOREの特集をしてるっぽい。
恋姫で一気に株上げたよなぁ。
個人的にSCOREが大手扱いされているのに違和感w
いなかのはネットで話題になっていたのを見たので。
ざっと見た感じ私的にはいまいちかなぁ。
記事が古くなっちゃう! というわけで更新更新。
とりあえず忙しかったのは小休止。明日ぐらいからまた取り組みます。
あと、今日の夕方に町ぐるみ届きました!

写真撮ってみた。ブレブレのボケボケだけど気にしない。
いつもソフトの箱に貼ってあるテレカが見つからず、
「これはソフマップに文句を言わねば……」と思っていたら、
原画集のケースの裏側に、イラスト面が見えないように貼ってあった。
なんというカモフラージュ。
現在キモオタに初めてを奪われるところまでプレイしました。
現状、テキストは悪くないと思います。
そしてなにより絵が素晴らしい。芦俊さんの描くおっぱいは素晴らしい。
・
今週は37本!! 6月第4週発売のソフトをチェック! 町ぐるみ!
・
「アイドルマスター ライブフォーユー!」,6月24日配信のカタログ15号
「迷走Mind」「スタ→トスタ→」のプロモムービーをUp きた! スタ→トスタ→きた! これで勝つる!
SPのは、やっぱり微妙ですもんね。箱○はやっぱり表情とか髪が良いわー。
・
PC『モンスターハンターフロンティア』が大変けしからん事になっているようだ 完全に下着じゃないか。
・
『初音ミク-Project DIVA-』 水着コスチューム画像 やっぱミクかなぁ。
つうか、冷静になるとボーカロイドがゲームになるって凄いな……。
・
今までに当たったすごい懸賞を自慢してくれ PUSH!!でAfter...ですかね。
以前地域に講演に来たダニエル・カールのサインも当たったことがあります。
・
キングは三十路超えてるのに、いったいどこに向かおうとしてるのかjpy あわわ……。
せっかく町ぐるみ届いたのにプレイする暇がほとんどないよ!
更新する暇なんぞ、何をか況んや(いわんや、ってこんな漢字なのか……)。
まあ、それもあと数日でヤマを迎えるので、それを越えれば何とかなる、かなぁ。
とりあえず、同僚の先生にも襲われ、快楽に落ちてしまったところまでプレイしました。
なかなか舐るようなねっとりとしたシチュエーションが多く、個人的には良い感じ。
まだ全然フローチャート埋まってないのに、このボリュームは凄いな。
シロップ相当力入れてるな!
まあ、このご時世というのが非常にタイミング悪いな、と思いますが。
しかし、何度見ても眼鏡のお隣さんはいらないと思う。
それこそ汚された夏の頃の玲さんみたいなキャラの方が人気出ただろうに。
……敢えて出さないと言うことは、そのようなキャラ、
もしくは本人が登場するということなのかも! と淡い期待。玲さん大好き。
とりあえず今日もちょこっとだけプレイしたいと思います。
こういうゲームって基本的に進めるのは遅くなりますよね。
え、なんでかって? 良いシーンがあったらそこで「ふぅ……」となってしま(略)
感想。
・
ラッキーチャンス!5(著:有沢まみず)
超シリアスで始まったかと思ったら、結局コメディでした。
まあ、現状雅人が追い詰められる相手って、あいつしかいませんしね。
相も変わらずドタバタラブコメ。
でも、やはりいぬかみの頃と同じ感じで、至る所に終盤への伏線が。
5巻でこれだけってことは、今回これ以上はキャラ増やさないんですかね。
いぬかみはキャラが多かった……。
まあ、それがマイナスになることは、ほとんどなかったんだけど。
良くあれだけのキャラをそれなりに動かしてたよなー。
個人的には天草さんとくっついて欲しいのだけど、無理だろう。うん。
ろうそくが絶える1年目に、どういう事態が巻き起こるのか、楽しみです。
最近プレッシャーのせいか寝付きが悪いんですよね。
おかげで土日もそれぞれ6時間睡眠ですよ。
それだけ寝れば十分だって? 知るか! 俺は11時間ぐらい寝たいんだ!
なんという引き籠もり。