BALDR SKYについてネタバレあるかも注意!!ネットはエイプリルフールで盛り上がっているのに、ひたすらBALDRを頑張っていました。
もう空き時間のほとんどをBALDRに捧げている状態。ある意味幸せ。
そういやニコニコも2chも見てないな……。スレ落ちてんだろうなー。
というわけで、もう大体クリアしちゃった気がします……。
いや、レインのGOOD、菜ノ葉のBAD、千夏のBADENDぐらいを多分見てないんですが、
千夏ENDの最後でDIVE2の宣伝をしてくれやがったので、
おそらく明かされる謎はあそこまで、ということなのでしょうね。
糞が!!
ここまで盛り上げた挙げ句
「続きを待て!」とか生殺しにもほどがあるでぇ!というわけでとりあえず現状での感想、面白いけど尻切れトンボ。
謎が謎を呼ぶ、という段階で終わっちゃってる。
しかし、少なくとも話の盛り上がりやゲームシステムの部分では文句の付けようが無い。
通常のエロゲよりも高い値段を取るくせに分割という最悪の手法をしてくれましたが、
それを許してしまえそうなほど楽しむことが出来ました。
むしろ個人的にはこんな面白い話を途中切って待たせるというのが噴飯物。
面白い作品は没頭しているままに読み切りたいです。
遅くとも半年以内には出さないと怒りますよ!? だから何だっつー話ですが。
これ最初から1つにまとめて
15,000円とかで出してたら完全無欠の傑作になれたかもしれないのに。勿体ない。
分割というだけで大分損するよなー。
さて、回収のためにどこか攻略サイト探すか。
ADV部分は攻略に頼っても良いけど、ACTは是非自分の手でコンボを作ってもらいたい。
高い金を出しただけのことはある、高い完成度です。
色々と語りたいことはあるけど、それはまた明日とか感想とかでっつーことで。
・
でぼの巣製作所 サイトオープン&『神楽道中記』 開発開始 動きはえええええ!
・
頭に乗っているのは何者? 『アイマスSP』新DLCは『ぷちます!』とコラボ くされの人も凄くなったなぁ。
・
レスやメールの対応に使えそうな画像くれ レベル高い。
スポンサーサイト
BALDR SKYの話題を続けるよ!
今日はあまり触れてこなかったACTパートについて適当に。
基本的なバトルスタイルは
・敵の周りをぐるぐる回りながらひたすら射撃で削る
・サーチダッシュで一気に突っ込んでコンボで大ダメージの2種類になるのではないでしょうか。
雑魚敵が多く一カ所に留まると自機へのダメージが重なる場合は前者を、
1対1でじっくり戦える場合は後者というのが妥当ですかね。
ただ、今回はサーチダッシュに対応して回り込むように動く敵が多い感じなので、
(BALDR FORCEにはあんまりいなかった気がする。覚えてないけど)
コンボに頼りすぎてると当たらなくてイライラすることもあります。
まあ、敵の攻撃後硬直とか着地後硬直狙えばそこそこ当てれますけどね。
個人的にコンボの最初は打ち上げ系が好き。
その後ひたすら浮かせたままにしよう!とかはあんまり無いけど。
これはBALDR FORCEの時からの癖ですね。なんでだろう。
今使ってるコンボは
アームショット → ヒールドライブ → ブーストキック → ローキック
→ スプレッドボム → 戦斧 → 鷹落とし → FCゴライアスハンマーって言う流れで大体1700ぐらいのダメージ。
敵を上下に動かす感じが結構お気に入りです。
アームショットは結構な距離からでも動きながら当ててくれるし、
(方向の補正が弱いから左右に動かれると全然当たらないけど)
ヒールドライブがダメージそこそこで打ち上げ系と相性が良く使い易いかな。
ローキックは倒れた相手を叩き起こしてコンボ続行用に色々使える。
スプレッドボムはコンボに入れてもよし単体で撃っても良しと初期からある割に高性能。
鷹落としは戦斧と使うぐらいしか有効な使い道が思い浮かばないっす。
FCは対1だとゴライアスハンマー、複数だと貫壁を使い分けてる。
ゴライアスは地面に落ちた敵にも当たるから便利。
貫壁は貫通して複数の敵に当たるし移動距離がデカイので巻き込みやすいから。
まああくまで適当にプレイしている印象なのでもっと良いのは幾らでもあるでしょうが。
現在射撃系ではコンボにも入れてるスプレッドボムの他に、
ガトリング・ライフル・ダブルサブマシンガン・ショットガン・リサーチミサイル
などを使っていますが、ガトリング・ライフル・リサーチミサイルは使いづらい。
LV上げのために入れてるけど、正直使えなさすぎてLVも上がらない。邪魔すぎる。
一番好きなのはショットガンかな。
突っ込んでくる細かい雑魚敵を上手くすれば1発で葬り去ってくれる心強い味方。
遠距離系はあんまり育ててないので使えるのが少なすぎる。数的にも質的にも。
BALDR FORCEのときはむしろ遠距離ばっかりだったんだけどなー。
まあマシンスペック的にも近距離は辛かったというのがあるけど。
んでストーリー中の戦闘の話を軽くすると、
一番辛かったのは菜ノ葉を潜脳から守るところ。
そこで4回ぐらいやり直して難易度をNORMALからEASYにして何とか抜けました。
あれはヤバかった。
次点でモホークとの演習。1対1の奴ね。
私のコンボの最初はアームショット → ヒールドライブの流れで、
スーパーアーマー状態で浮かなかった場合でもヒールドライブで浮いた後、
ゲージを使ってキャンセルすることによって
空中を移動して逃げやすい、という利点があったんです。
しかし、モホークの場合頭上にミサイルを撃ち出すという攻撃があり、
これをヒールドライブの途中でモホークの直上で受けると体力がごりごり減るんですね。
これには困った。
このコンボ以外に有用なのあんまり無かったし。
結局最後は障害物の影に隠れて、ちょっと出てはショットガン撃って逃げる、
という最悪なチキン戦法によって何とか勝つことが出来ました。
あんな卑怯な手段を使ったのは後にも先にもモホーク戦だけだった……。
きついという印象があったのはその2戦かなー。
久利原戦もきつかったっちゃきつかったけど、そんなに苦労してはないしなー。
とりあえずサバイバルモードが出たのでそっちを1回やってみようかと思います。
全然行けないだろうけどなー。プラグインも全然揃ってないし。
未だに自機の体力緑ゲージの途中までだぜ?
まあ色々オマケもあるみたいだし、本編で鍛え直しても良いかな。
つか、2ch見たらダメージ3000超えたとか言っててビビる。
私なんかそこそこ頑張っても1700ぐらいなのにね!
買い物ー。
・
WHITE ALBUM・
キミキス(5)WAは絵が微妙だったけどなんとなく。頭でかくね?
キミキスは東雲さんの絵がエロイので。
しかし、5巻でようやく完結ですかー。長いこと良く続きましたね。
今日はBALDRで語りすぎたな!
サバイバルモードやったら55面で雅にボコられたYO!
なんだよあのビリビリ……うざいったらありゃしない。
2chを斜め読みしている感じ60面で良いPluginが出るっぽいのでそこまでは行きたいなぁ。
んでサバイバルで実力不足を痛感したので、機体を鍛えるために再度ルートをこなす。
ストーリーはスキップスキップで戦闘のみ。
現在菜ノ葉ルートですよ。色々武器が増えてきたのでコンボも増えて楽しい。
しかし、ミサイル系チャフ系の育てづらさは異常だな……。
・
今週は7本!!4月第1週発売のソフトをチェック! フリフレが良さげか?
・
Key 『Rewrite』 特設サイト公開&『Key 10th MEMORIAL BOX』 商品詳細公開! 昨年もエイプリルフールに情報出してた気が。
・
縁 -yukari- 『Thief&Sword』 新企画情報公開! 絵も塗りもシステムもRaSeN時代より微妙になっちゃったからなー。
今日もがんがんBALDR SKYやってたよー\(^o^)/
というわけで2週目全キャラクリアー。都合6キャラ分クリアしたことになります。
まあスキップスキップなので千夏ルートは2時間かかってないぐらいですが。
しかし、こう慣れてくると敵が弱くなりますね。
千夏ルートラストの長官戦とかこっちは1発喰らうか喰らわないかレベルでしたもん。
モホーク? デュアルハーケンでボッコボコにしてやりましたよ!
いやぁ、始動デュアルハーケンは中々良いと思う。
まあ敵多数に囲まれると削られるので、
始動技とその次で空中に行くのがベストなんだろうっていうのはわかるけどさ。
でもあの誘導は良いと思うよ!
んで次はインパクトロッドとタックルを鍛えようと思ってるんだけど、
中々良いコンボが思い浮かばない。
インパクトロッドもタックルも相手を結構吹っ飛ばしちゃうんですよねー。
クォウトワイヤーとかを使わざるを得ないのかね。
もうLV3になっちゃったからなるべく無しでコンボ作りたいんですが。
というわけでここ何日か完全に読者置いてけぼりな感じです。
あれですよ、置いてけぼりが嫌な人は買えば良いんですよ。面白いから。
1万円弱は高いと思う人もいるでしょうが、40時間以上遊べるなら十分だと思いますよ!
感想。
・
WORKING(6) キャラ増えすぎ恋愛要素多すぎと前巻よりさらに微妙な方向に。
こういう形式の漫画で恋愛要素が増えていくと駄目だと思うんだよね。
まあWEB版WORKINGも恋愛要素結構多かったし、こういう路線だと諦めるかー。
・
WHITE ALBUM マサルさんの「頭でけええぇぇ!」を思い出しました。
内容は普通の恋愛物っぽい感じ。まだ全然ドロドロしてません。
理奈ちゃん可愛いよ理奈ちゃん。
この絵も目から上のでかさを見なければ可愛い絵だと思うんですけどね。
・
キミキス(5) 全く内容なんか無いけどエロいのだけはわかります。エロ!
何かいつの間にか新年度になっちゃってるんですが……。
最近びっくりするぐらい月日が経つのが早い。
エロゲまとめとか昨年度分すら書いてないのにもう次を書かなきゃという状況だよ!
本数も減ってるしいらんかなーとも思うんですけどね。
BALDR SKYの感想はどうしましょうかね。
もう1週ずつ各キャラしっかりプレイしてから書こうかなと考えているのですが、
それやっちゃうと1ヶ月ぐらいかかりそうな気もするんですよね。
1回目ほどの速度は望めないですし。
でも、千夏編までプレイして見えてきたことを再確認してから書きたいですもんね。
まあ4月末までには書けるように出来ればいいな。
最近気を抜いてたけど明日はまた就活ですよ就活。
見ず知らずの人と喋るのは慣れてきたけど、疲れることに代わりはないからなー。
まあ明日のはそこまで行きたい企業でもないので冷やかし半分ですが。
しかし、BALDR SKYの力は凄いなー。
就活をしようという心を根こそぎ奪い取っていったぜ! 働きたくないでござる!
今日はセーブ退避という卑怯技を使って何とかサバイバル60面までクリアしました。
56から地獄過ぎる……。何度画面を殴りつけたくなったことか。
アームショット→サイス始動の空中コンボとバズーカ・フォトンランサー連発で
ぎりぎり何とか行けましたが。もう二度としたくねぇ。
現在オーバーキルプラグインを使って
NDインパクトロッド→SDタックル→クォウトワイヤーで始動するコンボを育ててます。
タックル強いらしいけど見た目いまいち好きじゃないんですよね。
・
ニコマス、最高の9作 ~2009春~ これは素晴らしい9作品。
寝ようと思ってた所で見てしまったのが運の尽き。1時間見入ってしまいました。
・
kotoko、PS3/Xbox 360「BLAZBLUE」主題歌を担当 デビュー5周年を迎えるにあたり”KOTOKO”から改名 BALDR FORCEってまだ5年前だっけ? と思って調べたら2002年だぞ?
あのときはまだデビューしてないとかそんなことですかね。
某企業のグルウプWORKを受けてきたよー\(^o^)/
書き方変なのは万が一の検索を防ぐためだよ! 日付と地域で微妙にばれかねない。
基本的に人見知りかつ話題を振るのが苦手なので
ああいう場ではどっちかというと聞き手に回るタイプなんだけど、
そういう態度だとグルウプWORKの評価は低くなりそうですよね。
適度に口出しはしてるんだけど。
あと、最初に「役割分担したら?」と提案したら、
経験者から「そんなんしなくても大丈夫っすよwww」と言われたんだけど、
終わった後の反省会で「役割分担をするべきだった」とか言ってて吹いた。
だから言ったじゃねーか!
しかし、今年はきついという話しか聞かないね。どうなるんだろう。
買い物。
・
ToLoveる(13)・
ムネモシュネの娘たち(著:大野木寛)
ToLoveるはデフォ。しかし、1巻当たり通して読むのは平均2回ぐらいの気がする。
ムネモシュネは絵が中央東口さんだったからなんとなく。
アフィを貼るに当たって検索したところ、どうやらアニメだったらしい。
そういえば昔ちらっとそういう記事を見たことがあるような無いような。
絵が刀子さんとトーニャのコスプレにしか見えない。
BALDR SKYの話。
とりあえずレインルートを難易度ハードにしてもっかい読み返しつつプレイ中。
戦闘はまだまだぬるいので遠距離系の弱いのをちまちまと育ててます。
ブロックバリアとかインポーバーとか。
しかし、読み返すと何でもないことが伏線っぽく見えてきて情報錯綜中。
空とレインの行動の相似って意味あるんかね。扉に鼻ぶつけたり料理が散々だったりとか。
真も実世界があんなだから大人しい印象があったけど、
仮想世界の精神を見るに普通に感情の起伏が激しい娘ですよねー。
空との姉妹関係もわだかまりありそうだし(菜ノ葉と甲を見て「良いなぁ」みたいな)。
んがーもう何がなにやらわからん!
ふとここを見たら記事の下に広告があって(#^ω^)ビキビキ
FC2見に行ったらどうやら「アカマイ」というサービスで速度向上するらしい?
設定で使用しないように出来るらしいので別に良いかーと、
管理画面をポチポチして「利用しない&広告を表示しない」で更新ポチッとな。
リロードして確認してみると……
消えてねぇ(#^ω^)ビキビキ
しばらく悩んだ後種類をGoogle広告にして表示しないにしたら消えました。
意味がわからない。
・
説明がないと意味不明な画像 ばあちゃんが包丁持ってるのが好きだなー。
・
ニコマスを理解するたった3つの手順 あずささんの最強コミュに負けてしまった。ニヤニヤが止まらない。
アリスソフト、最古参シナリオライターが退社 「ランスシリーズ」オワタ よくわからんけどランスとか大シリーズの立役者の1人が去ったらしい?
まあTADAさんとか他の人も残ってるし大丈夫だろうとは思うけど、不安だなぁ。
悪司レベルの鬼畜度の高い作品をずーっと待ってるんだけど、
いつになったら出るんですかね?
ルートが違えばヒロイン候補キャラまで輪姦されたりする、というシステムは最高!
超昂シリーズとはベクトルの違うエロだと思います!
感想。
・
ムネモシュネの娘たち(著:大野木寛)
余り厚くない本に短編が6,7個と、1つ1つのエピソードはかなり短め。
で、雰囲気を楽しめっていう感じの1冊。
アニメ全く知らない私でも一応内容を掴めるぐらいの説明はありますが、
掴めるのと楽しめるのとでは違うのですよね。
まあこれは原作有り小説を衝動買いした私にも責任の一端はあるでしょう。うん。
1話1話が短いので、テンポだけは良く、読むのに苦労はしませんでした。
まあ、原作を知っている人が買うべきなのかなー。
BALDR SKYの話。
難易度HARDにして、育てたい武器を詰め込んだ空中に逃げないコンボを使ってたら
雑魚ウイルス5匹に囲まれて嬲り殺されたでござる。
あれぇ、削り量が半端じゃなくなってね? HARDってそんなに変わるの?
雑魚の数・体力共に結構上昇してる感じで、育てるという目的には不向きな気が。
つか、ジルベルトとの一騎打ちが楽すぎワロタ。
1対1だとコンボうめぇw、で終わっちゃいますもんね。
インパクトロッド、最初はSDアームショットのがつええだろ、と思っていましたが、
慣れると中々便利ですね。さすが2chで褒められることはある。
LV上がると発動までの時間も長くなり、動きに余裕が出来ますしね。
レイン編11章手前まで武器鍛えつつストーリーも読んでたけど、
ハードで戦闘きついのとストーリーを見るのを両立するのは結構体力を使うw
しばらく普通に強いコンボでやろうかなー。
久々に母方の実家のあった地方に遊びに行きました。
天気も良く(多少暑かったけど)ドライブは快適、昼食も美味しい鰻を食べました。
たまにはこういう日も良いものです。オチ無し。
・
今週は10本!! 4月第2週発売のソフトをチェック! ALL-TiMEの寝取りモノが気になる。
・
「ドリームクラブ」、動画ではなく連続写真が公開される なぜ静止画で……? しかし、胸ゆれすぎ! けしからん!
・
『けいおん!』第2話で澪が着ていた私服がしまむら疑惑 京アニは話題になるよね!
気付いたらここ10日ほどBALDR SKYの話題だけで凌いでる気がする。
実際、ここを見て下さっている方の内どれだけがプレイしてるんでしょうかね。
まあ、あと少ししたら飽きると思うので生暖かい目で見ていて下さい!
つーわけでBSの話題。
インパクトロッド始動になれたら、もうSDからの始動に戻れない。
つかHARDモード、敵はSDに反応しすぎだろ……。
雑魚ウイルスに4回連続SDアームショット避けられたときはイラッ!ときた。
凄腕(ホットドガー)に避けられるならまだしも、ウイルスが避けるって……。
NDインパクトロッド最高や! SDなんかいらんかったんや!
あと使えるとしたら、デュアルハーケンぐらいしか思い浮かばない。誘導大事。
スタンロッドはコンボに入れるとダメージががくんと下がるので、
さっさと必要数使ったあと、そっとコンボから外しました。これは駄目だ。
意外と使えるのがブロックバリア。
空コンで離れた相手をこっちに寄せてハンマーとかで意外とイケる。
メタルハーベスターの使い道に困る今日この頃です。
これがヒートゲージ技ならまだマシだったんだけどなー。威力が微妙すぎる。
そういえば先日親がデジカメを欲しいと言い出しまして、選ぶのに付き合ってきました。
買ったのは「
LUMIX DMC-TZ7」。光学12倍とハイビジョン動画があります。
といってもそこまで高機能はいらないと思うんですけどね。
まあ親が「これがいい!」と言ったので、私は背中を押しただけなんですが。
そのうち、これで撮った写真をここに載せるかもしれません。
動画も撮れるから、ニコニコに投稿しても良いな!
まあ、投稿するようなネタも技術も時間もやる気も何もかもがないんですけどね。
人に誇れるようなことが何もない……。
この世の全ての柵(これでしがらみって読むのか……)を断ち切って引き籠もりたい。
金があれば絶対にそうするんだけどなー。くそう。
某企業のぐるうぷわーくに行ったと先週書いてましたが、どうやら落ちた模様。
\(^o^)/
まあぐるうぷわーくの出来も駄目だったし、
そもそもあまり行きたい企業じゃなかったんだけど、
落とされたとなると惜しくなってくる。ふしぎ!
・
バンダイナムコ、PSP「THE IDOLM@STER SP」 DLC第3弾「マツリダワッショイ」を配信 ちび小鳥さんかわゆすなぁ。
・
井上堅二「バカとテストと召喚獣」TVアニメ化決定!! んー。
・
カープの選手がクソ怖い件 これは面白い。
ジェイソンさんマジパネェっす!
あのチェーンソーを持って何時間も作業をする体力も凄いし、
一気呵成に作り上げるものの出来の良さも凄い。あとOPが楽しい。
仲間もたくさんいて楽しそうだしなー。
あとこのシリーズも面白い。
やよいが何気に黒い最新作とかマジ最高。だるっだるな服も良いね!
あー今日学校行ったのに電撃新刊買うの忘れてた……。
「
ソードアート・オンライン1 アインクラッド」が面白いらしいので期待。
アクセルワールド書いてる人がWEBに載っけてた作品らしい?
アクセルは面白かったけど、個人的に突き抜けてはないんだよなー。
こちらの作品は是非突き抜けて殿堂入りしてくれるのを期待しています!
もうなんか色々詰まってて死にそうだYO!
明日は飲み会があるため更新はないと思います。
というか最近結構不定期に休んでるので、こういう告知もあまり必要ない気がしてきた。
それでもなるべく2日は開けないようにしてるんだけどね。
・
『中身が無い』という決まり文句 「主張する内容がない」という意味で使ってる感じかな。
お馬鹿ラブコメラノベを評するときによく使いますが、
『中身が無く軽く読める』みたいな感じですね。
・
ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」 (°Д°)ハァ? 知ったこっちゃねーYO! 無料会員でも快適に見れるようにしろYO!
・
ワクテカの顔文字(0゜・∀・)で「∀」を出すトリビア すうがくで出すのはトリビアなのか。普通に使ってたわ。数が多すぎて探すのが大変。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <それでもなるべく2日は
| |r┬-| | 開けないようにしてるんだけどね。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
はいすいません、普通に2日空けました。
まあね、ほら、飲み会とか就活とか色々重なってね。うん、まあ、しょうがないよね。
ごめん、土曜はめっちゃ遊んで疲れて寝たわ。ごめーんねっ☆(ゝω・)vキャピ
なんだこのキャラ。
買い物。
なんか色々買ったんだけど何を買ったか思い出せない。
・
放課後プレイ・
ソードアート・オンライン(著:川原礫)
・
世界平和は一家団欒のあとに(7)(著:橋本和也)
・
ジャンクガール・ジグ(2)(著:日日日)
これぐらいだっけか。
放課後プレイは昔ネットで話題になって気になっていたのですが、
紀伊国屋をぶらついていたらたまたま見つけたので。
SAOは偉く評判が高かったので。
残り2冊はシリーズものですね。
んで何個か読んだので感想。
・
放課後プレイ なんか気の強そうな姉ちゃんと気弱そうな彼氏が、
だらだらゲームをしながらバカップルっぽくいちゃついてるだけでした。
うん、本当にそれだけ。
無闇にいやらしい雰囲気を醸し出してるけど、やってること自体は結構初心。
私的には、微妙かなぁ。
・
ジャンクガール・ジグ(2)(著:日日日)
空井滅作がなぜ魔王創造に挑んだのか。その原因となる事件が語られます。
全体的にダウナーというか盛り上がりに欠ける感じで話が進み、
そのくせ終盤は駆け足気味に描写される感じでした。
正直、もうちょっと後半は盛り上げてくれると思ったんですけどね。
エピローグもあっさりしすぎていて、
個人的には滅作も氷密ももうちょっと後日談的なものを見せて欲しかったです。
2人とも、非常に素晴らしいキャラだけに。
滅作とかアンダカ本編のどのキャラよりも気に入ってたのに……。
まあ、アンダカ本編を読んだ人ならそこそこ楽しめると思う。
ゲームはちまちまとBSの武器を鍛えたり、L4Dをやったりしています。
そういえばBS,妄想極秘ファイル1個も見てないわ。
なんかDive2が来るまで見てはいけないような気がしちゃうんですよねー。
勿体ない感じ?
残りの3人も十分好きなキャラだし、
それらならば本編のちゃんとしたHを見てから妄想したい、みたいな。
きもいっすかね?
プログラムを1日掛けてだらだらと書いてました。
学生時代とは比べものにならないレベルにはなってると思うけど、
そもそも学生時代のプログラムレベルが低すぎたから実質あまり凄くはない。
学生時代を1とすれば今は100。ただし、全国平均は150、みたいなね。
学生時代はprintfすらよくわかっていなかった……。
・
今週は6本!!4月第3週発売のソフトをチェック! 載せ忘れてた。露出の奴良さそう。
・
社会人でゲームする人ってすごくね? これは思う。
・
アイドルマスターの画像貼ってってください 素晴らしいモノからネタまで。
・
ライター経験者視点による全エロゲ雑誌レビュー PUSHしか見てないから比較がよくわからない!
そろそろヤバ気な雰囲気を感じできました。
でも、周りも全然駄目だし、そういう意味ではまだ相対的にはマシなのかもしれない。
え、何の話かって? わかるだろ!
というわけで精神が不安定になりがちな今日この頃です。
あーマジでもう首を括りたいわ。
感想。
・
世界平和は一家団欒のあとに(7)(著:橋本和也)
今度は弟の刻人メインの話。
相変わらず適度な熱さの話で、重すぎたりもせず、さっくりと読める1冊。
最後のオチは、個人的には無理矢理感を多少感じないでもないですが。
圧倒的な力を持っていて危険だからといって、話が通じないわけではなかった。
んー。それまでの描写と噛み合わない気が多少する。
一応の主人公であるはずの軋人と、ヒロインであるはずの香奈子の影はやはり薄い。
今回はそれでもまだ軋人は頑張ってるけど、
香奈子は本当にただの回復役という感じで泣けてきます。
回復役なら美智乃で十分だしな! 哀れ。
ゲームゥゥゥゥ……(テンション低い感じで)。
とりあえずようやくBSの全武器出し終わりました。
この作業だけでもめんどいのに、全武器LV3とかやってる人もいるんだよなー。
無理。
絶対無理。
というわけで今後は暇なときにストーリーを読み返しつつ、
ちまちま武器育成でもやろうかな、と。
今度の金曜の「姫狩り」もかなり気になっているのですが、
手を出しちゃうと人生を詰んじゃいそうですしね。ここは見送るが吉か。
Ruby便利すなぁ。
ずっとCで書いてると文字列の扱いが楽なスクリプト言語が楽しいです。
まあCはCでメモリ単位での細かい操作が面白いんですけどね。慣れてくると。
慣れなきゃ地獄。
・
今週は40本!!4月第4週発売のソフトをチェック! 姫狩りかなぁ。
・
みなとそふと 『真剣で私に恋しなさい!!』 トップページ更新、応援バナー&体験版公開! お、いつの間にか8月に決定してる。
・
ニトロプラス新作「装甲悪鬼村正」 画面のワイド化の流れに追随 テキスト表示部が画面の中央に ワイド化を考えるのは正しいけど、どうもこれは違和感を感じるなぁ。
・
CD/DVDのイメージファイルに関するあらゆる作業をこなせる「ImageMaster」 便利そう。
・
なんだかんだで愛されてる「せんとくん」、今度はゲームで大暴れ 意外と面白かった。
海沿いに走ってたら山の中に埋まったけどね。
ストレスがマッハだぜ!
この「ストレスがマッハ」の語源が気になったのでググったら、
なんかブロントさんとかいうのが出てきたんだけどなんじゃこら。
前からたまに名前は見かけてたけど詳しくは知らないんですよね。
ネトゲの変な人っていうイメージ。
そろそろGWなんだけど、遊べる気がしないぜー。
就活もだし研究もだし。俺は一体どうなってしまうんだ。
感想。
・
ソードアート・オンライン(著:川原礫)
某所で偉く高く評価されていたので期待して読んだのですが、
個人的にはアクセルワールドと同程度もしくはそれ以下といった感じですね。
アクセルワールド自体上の中ぐらいの評価はしているので、
決して面白くないわけではないというかむしろ面白いんですが、
絶賛されるほどではないんじゃないかな、という感想。
序盤のゲーム世界への導入、物語を盛り上げるためのゲームシステムの構成、
日常生活の表現や魅力的なキャラの描写。
全てにおいて非常に高いレベルでまとまっていて、非の打ち所がない。
ただ、後半のストーリー展開が若干駆け足気味な感じを受けました。
発覚からの一連の流れが、それまでの単純な攻略という筋から浮いて見えてしまった。
そこだけが唯一目に付きましたね。
あと、アスナさんが可愛いのは認める。
これといって癖がないけど、非常に魅力的なキャラです。萌え。
現実世界ではやせ細っちゃってるんだろうけどね。
世間は4月末ゲームで盛り上がってるんだろうな-。くそう。
ああいうゲームはまだ情報が出そろっていないうちにプレイしないと、
つい攻略wikiとかを見てしまって純粋に楽しめなくなるんだよなー。
発売日と同時にラッシュを掛けたかった……。
5月末の町ぐるみまでには就活を終わらせときたい。
いやほんと、今年は結構酷そうですよ。私だけじゃなく大学を見渡してもね。
あああ、また1週間が始まるうぅぅぅぅぅ……。
・
Leaf 「痕-きずあと-」 正式サイト公開 & 店頭用プロモーション・ムービー公開 なんかい痕を出す気だ? オリジナルとリメイク持ってるのにさらにかYO!
しか、絵も普通だし、新キャラがメイドって……。
・
ALL-TiME 『肉体操作』 公式サイト公開! 「時間封鎖」のスタッフ新作。殺意の波動・黒髪に並ぶ良キャラはいるのだろうか。
・
TVアニメ 『バカとテストと召喚獣』 公式サイトオープン とりあえず絵に違和感はないな。
・
『アマガミ オフィシャルコンプリートガイド』の表紙絵が大変なことになっている 超興奮するシチュです。
ようやくプログラムのバグが取れた……。
今まで何でエラーが出るのかさっぱりわからなかったんだけど、
今日見直してたら単純に前処理の競合が起こってるだけでしたよ。
別に何度かやり直せば普通に通っていたのであまり気にしていなかったのですが、
そもそもこんな単純なミスに気付かなかった自分の頭が酷い。
やっぱたまには頭をリフレッシュさせないと駄目だなー。
単純なミスに延々と時間を掛けるハメになる。脳沸騰状態!
というわけで色々と研究報告をしてきたりしました。
学会に出せるかと言われるとかなり微妙な気がしてきたけどね。
買い物ー。
・
PUSH!!6月号最近PUSHの表紙に露骨な表現が多い気がする。
昔は結構乳首とかは隠してるのが多かった気がするんだけどなー。テコ入れ?
ゲーム。
PUSHを流し読んでたら町ぐるみのページがあって、
そこに汚された夏のヒロインの美帆が載ってた。
……これは明らかに犯る側の幹部って感じだ。
個人的には犯る側に女は入って欲しくなかったかなー。
こんなんでレズプレイとか見せられたら萎え萎えですよ。レズはいらん。l
どうせ再登場するなら先輩奴隷としての立場がよかったよね。
あーそっちで玲さんが出てくるかも。黒髪いないし出てきて欲しいなぁ。
ニコニコ動画見てたら祝日が終わった……。
というか今年のGWはほぼないものと予定されているのできつい。来週は休めるのか……?
PUSH見てて思ったけど
明音さん(ぷちますの人)はどんだけ仕事してるんだ?
コミック連載にエロゲ原画に、アイマス戦記の奴もやってるっぽいし……。
つーかPUSHで「どたぷーん」という表現は使っても良いのだろうか。
それなりに広まっているとはいえ、ほぼニコニコローカルだろうに。
・
『ToHeart2 PORTABLE』7月30日発売! 『ToHeart PORTABLE』同梱パックも 年に1本ぐらい新作お願いします。
・
ケロQ サイトリニューアル&『素晴らしき日々』 公式サイトオープン あの時代劇っぽいのがいつの間にか公式から抹消されてる。
・
アニメ化できるライトノベルがない? またまた、ご冗談を。 悪魔のミカタはないわ。1巻だけアニメ化とかするには微妙だし、
シリーズを全部やると3年ぐらいかかりそう。
・
クリエイティブ、8GB/9,800円のプレーヤー「ZEN MX」 やっすいのう。