fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ネットサーフィンしながら無意識にLV上げするスキルを身につけた

とりあえず闘神都市、もうすぐあの渋いおっさんと闘うところまで来ました。
心眼が必要な方ね。
ペース遅くね?と思われる方もいると思いますが、
ついLV上げ・アイテム集めに夢中になってしまいまして……。

しかし、結局のところダンジョンお使いだな、という印象は変わらず。
エロは散りばめられていて、飽きるっていうことはないけど、
戦国ランスほどに"のめりこむ"という感じはあんまりないですね。
もうちょっと戦闘にも幅があればよかったのですが……。

心眼が必要な方の登場には笑わせていただきました。露骨にあの人じゃねえか!


買い物。

戦国ランス(1)
バカとテストと召喚獣(5)(著:井上堅二)

バカテスはデフォ。人気がある割に、刊行ペース遅い気がする。
ランスはコミックが存在すること自体知らなかったので驚きました。
んでファンとしては見つけてしまった以上買わねばなるまい、と思い購入。
義務義務。


さて、んじゃまた寝るまでLV上げでもしましょうかね。
更新してる場合じゃねえっ!
スポンサーサイト



081202のニュース

ひたすらLV上げをすること数時間、ついに経験値が50万以上溜まりました(現在32)。
もう、LV神を呼んだらカンストするんじゃなかろうか。
しかし、全てのダンジョンの枯渇率を80以上にするまで、僕は止めない!

君のPSPをアイマス色に! 『アイドルマスターSP』カスタムテーマ第2弾配信
 メモメモ。

西尾維新 「刀語」 アニメ化決定!
 化物語は自分の好きな作品を弄られるのが厭だからやめろ!と主張していたのですが、
 今回は作る側を心配して言わせてもらいます。 やめろ! あれは人を選ぶ!

いまさら人には聞けないガンダムの常識
 興味深い。

川澄綾子 「ToHeart」の初代アニメ版EDにまつわるちょっといい話
 懐かしい話題。しかし、あかりが初主役なのか、意外。

「闘神都市Ⅲ」クリアー!

「闘神都市Ⅲ」クリアーー!(大事なことなので2回言いました)
先週金曜に到着してから早6日、ようやくクリアです。
おそらくプレイ時間は35時間ぐらい。1日平均6時間ほど。
学校行ったりもしてるから、長い日は10時間以上プレイしているかと。
うーむ、頑張ってますね、私。

wikiで確認したところ、後はほぼ単発Hシーンを集めるだけっぽいので、
適当に残していたセーブを使って回収しつつ、感想を書きだそうかと思います。
評価ですが、戦国ランスをAと以前評価していたのに対し、
今回は恐らくB~B-といったところに落ち着くかと思います、
過剰な期待に応えるほどではなかったけど、まあそれなりに楽しくプレイできました。

さて、スクリーンショット。

ほぼ全洞窟枯渇度80以上になった時のステータス。
白サクラ7つ、サクラ14つも持ってます。貯めすぎ。



集めたアイテムを付与した状態。
(基本的に、体力・攻撃メインで防御はあんまり伸ばしません)
(後から攻撃伸ばしたくなった時にスペースなかったら困るから)
(でも、スペース余りまくりなので防御上げても良かったかな……)



集めた経験値でLVアップした状態。


女の子モンスターの像。1匹足りない……。


3枚目の画像の状態で大会の決勝に出たのですが、楽勝でした。
ちなみに、その後の闘神迷宮の敵も全て通常攻撃1発で殺せました。
レグルス・レメディアも回復アイテムを使うことすらなく倒せました。
その後、ラスボスに至るまで苦戦することは全くありませんでした(^^)

LV上げすぎた……。

なんで枯渇率80にこだわったんだろう、俺。
まあ、純粋に優勝したのちのストーリーを楽しめたので良しとしよう。うん。

感想は……、まあ週末までに上げれればいいな、ぐらいの気持ちです。
土曜に用事が入ってるんですよねー。超めんどくさい用事が。


そういえばアイマスのホーリーナイトドレスのことも書こうと思ってたんだった。
もう出てから1週間近くなるのに……。
まあ次回にでも軽く触れましょうかね。あの衣装は可愛い! 特に真かわいい!

081204のニュース

なんかもー最近学校関連の行事がウザすぎて困る。
早く過ぎ去らないかなー。年末は友人達が東京とかから大挙して帰ってくるので楽しみ。
忘年会とかいらんべ?

アリスソフト 『ばにしゅ!~おっぱいの消えた王国~』 公式ページ公開!
 どんなゲームシステムなのだろう。サイコロ系かな?

『かんなぎ EDイラスト』 第9話までのまとめ
 ちょ、水無月徹さんなにやってるんすか!

日本初のアダルトゲーム専門誌 「パソコンパラダイス」が創刊200号
 たまにはこっちも買ってみても良いかな。ゲストイラスト多そうだし。

闘神都市Ⅲスレ適当まとめ

青字は私のコメント?的なものです。
物凄く中途半端なところから始まってるのは仕様です。

闘神都市Ⅲ 22日目(実質23スレ目)

836: 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/12/06(土)04:52:03 gK1fcnV60
マダラガは何気に好きだった
生い立ち、声、パートナー全てにおいてナクトを上回る
クリスタルを追加することで虫が増やせるのなら、
付与+スキル→虫追加に変えるだけで同じようなシステムを再現できたと思うんだけどなー
対戦相手にレメディアがいるし、シナリオ的にも深みがでそう



843: 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/12/06(土)04:54:22 OGpBwVKP0
>>836
強くなるための根性も並々ならぬ物を感じて良かったよね
「あ、貝見っけー」とかやって強くなるナクトのなんとしょぼいことか…


【“闘神都市Ⅲスレ適当まとめ”の続きを読む】

明日には!と自分を追いつめる

なぜか2chまとめサイトの真似ごとをしてしまった嵯峨です。どうもこんばんは。
いや、どうせスレ読むならまとめちゃえばよくね?と思ったんですが、
やってみるとこれがまた意外とめんどくさい。名前の部分の色変えとか。
プライベートでプログラムとか久々に触りましたよ。学校ではちょくちょく書いてますが。
まあでも、闘神スレ、とんでもない早さで進んでいるので、
今後またまとめるにしてもその時進行しているスレを纏めるのが精々でしょうねー。
全部をやるとか無理無理。1日で3スレ以上軽く消費してるし。

あ、感想は多分明日には上げます。話題が風化しないうちにね!


さて買い物。

・パソコンパラダイス1月号
真庭語(著:西尾維新)
世界平和は一家団欒のあとに(6)(著:橋本和也)
いぬかみっ!EX わんわん!!(著:有沢まみず)

パソパラは200号記念ということで、ゲストイラストが多そうなので。
この間ニュースサイトでそういう情報を見ていました。
残り2冊は電撃のシリーズもの。
一家団欒は熱いしお勧め。ヒロインが若干空気気味だけど。
いぬかみは久々の刊行。まあ多分短編集でしょう。


あ、今日のめんどくさい用事とやらは終わりました。
酒も飲んできたけど、事前に飲んでおいたウコンの力のおかげか酔いはすぐに抜けました。
アルコール自体は残ってるだろうけど。ウコン効くなー。プラシーボか?

あ、またホーリーナイトドレスに触れるの忘れた。まあ今度でいいか。

「闘神都市Ⅲ」感想

今回はALICESOFT久々の(?)RPG、「闘神都市Ⅲ」の感想です。
この作品より前のRPGというと、ランスⅥになるのかな?
そうすると4年ぶり、ということになりますね。うわー、なげぇー。

今回利用させていただいた攻略ページはこちら
wikiを書いてくれた有志の皆さんに感謝!

しかし、相も変わらず豪華なマニュアルだー。アリスはこういうところが好き。

・ゲーム
 エロゲにしては非常に珍しいRPG。
 数日の間ダンジョンに潜り修行、闘神大会でその結果を見せる、という流れです。
 アリスとしてはこういった形式のRPGは珍しくもないですが(夜が来る、ぱすチャ等)、
 今回はダンジョン、戦闘の描写を全て3Dで行っています! すげー!
 ……しかし、この3D。
 当然と言えば当然ですが、コンシューマとは比べるべくもないレベルであり、
 それでいてPCのスペックは妙に食うわ戦闘のテンポは悪くなるわと、
 志・実現するまでの労力の割にはいまいちメリットは少なかったかな、と。
 (アリスとしては将来を見越した決断かもしれないけど、
  大作でわざわざ実験する必要はなかったんじゃないかなー、と思う)

 ストーリーは一本道。
 随所に入る場所移動で細かいサブイベントを消化していく感じですね。
 取り逃すと以前のセーブデータを探すのが面倒なので、
 セーブデータにしっかりとメモを書いておくか、
 最初からwikiを見つつ回収していくのが正解だと思います。
 所謂「積み」となる状況は、ストーリーを追って行けばほとんど回避できると思います。
 しっかりとキャラクターの会話を読みましょう。

 戦闘システムについて。
 上述したとおり、3Dであるということがまずマイナスなのですが、
 それに更にプラスして戦術の幅が狭い、ということもあります。
 とにかく、主人公(プレイヤー)・敵、共にやれることが少ないんですね。
 攻撃・必殺攻撃・特殊攻撃・魔法・回復ぐらいです。
 こう書くと「色々できるじゃん」と思いになるかもしれませんが、
 実際はタイマン勝負なので、お互いが淡々と行動するだけです。
 しかも、回復薬を使うことに制限も糞もないので、
 回復薬を大量に持っていればそれこそ作業になります。
 これが戦国ランスのように複数人だと幅も出てくるのですが、
 自分1人・敵1人の状況だと幅の出しようがありません。
 さらに闘神大会だと回復という選択肢すらなくなるので、
 ダンジョンで戦うよりもさらに地味に、ただ殴りあうだけです。
 一対一、というのが足を引っ張っている気がしますが、
 これは闘神シリーズの伝統なのでどうしようもないんですかねー。んー。

 そして、戦闘の幅が狭いということから、
 必然としてウザい敵キャラ像というものも狭まってきます。
 「回避率が異常に高い」「逃げまくり」「世色丸腐らせる」「初期呪い」
 といったものが多いですね。
 ある程度パターン化されたウザ敵が頻繁に出てくる→画面に拳を叩きつけたくなる。
 どうにかして欲しかったけれど、一対一だと厳しいよなぁ。

 基本的にダンジョン探索がメインなんですが、
 7割程攻略すると問題が発生→「よし、解決するために1回街に戻ろう」の流れもウザい。
 そんなに何回もダンジョン往復したくないYO!、と叫びたくなりました。
 どのダンジョンでもほぼ必ずお使いがあるって……、安直に過ぎる。
 特に一番ひどかったのが「清掃週間」というダンジョン。酷すぎる。
 頑張って全部やったのにご褒美もなしとかね、馬鹿かとアホかと。

 ゲームとしての難易度は低め。
 サブイベントのフルコンプを目指すと結構作業が必要だったりしますが、
 ストーリーを最後まで追うだけなら戦闘も慣れれば楽だし苦労することはないかと。
 ただ、ダンジョンの数が多いので、精神的な疲労はします。

 文句ばかり書いていますが、アイテムを付与して主人公が強くなっていく過程は
 ゲームとしては中々面白く、一度アイテムを集めだすと止まらなくなります。
 (私はシナリオそっちのけで5,6時間以上アイテム集めだけをしてました)

 1週クリアに必要な時間は30時間弱ぐらいでしょう。
 私は必要以上にレベル上げをしたので35時間ぐらいかかってしまいましたが。
 ダンジョン内での無駄なアニメーションがプレイ時間を底上げしている感があります。
 お帰り盆栽とか普通にスキップさせてくれよ!と何度思ったことか。

 現在公式ページでパッチを配布しています。
 一部の方用のものらしいですが、一応当てといたほうがいいかも。
 私は何も不具合は出ませんでした。



・ストーリー
 親父を探しに闘神大会に出場したら何やら大事に巻き込まれたでござる、の巻。

 幼馴染であり非常に危うい付与能力を持つ羽純、
 憧れのお姉さんであり、何らかの目的を持ち闘神大会に出場しているレメディア。
 この2人を中心において、闘神で様々な事件に関わりつつ、闘神大会の核心に迫ります。

 基本的に主人公がヘタレなので、ストーリーに爽快感はあまりまりません。
 主人公、なんでこの世界観なのにこんな性格にしたんでしょうね。
 もうちょっと闘うこと、若しくは相手のパートナーを得ることに
 強い執着を持つ奴のほうがストーリーを面白く出来たと思うのですが。

 核心に迫るまでの道程、核心自体、その解決方法とどうにも消化不良感は拭えず、
 いまいち終わった後も満足感というものは感じられませんでした。
 そもそも、羽純の能力に関してすら投げっぱなしですしね。そこは一番大事だろう、と。

 アリスの作品はシステム若しくはエロがまず大事で、
 ストーリーはその次、と考える私。通常ならばこのストーリーでも問題ないのですが、
 今回はシステム・後述するエロ共に微妙だったので、いまいち不満が残ります。

 せめてエロくさえあれば!



・キャラ
 主人公=ヘタレ
 ヒロイン1(羽純)=インパクト皆無
 ヒロイン2(レメディア)=物静かなお姉さんカラー(出番少)

 と、メインどころが総じていまいちな感じ。
 レメディアとか素材は非常にいいんですけどね。もったいない。
 羽純? ああ、あの普通なやつね。ここまで特徴のないヒロインも珍しい。

 逆に、サブキャラ陣は良いキャラが結構多いです。
 感情の乏しい褐色ロリ・アザミ。
 二面性を持つ魔法使い・ナミール。
 鶴屋さんっぽい変なウエイトレス・アリサ。
 せいしょく者・ポロロム。
 小(?)悪魔・フィオリ。
 小鳥さんっぽい受付嬢・シュリ。
 頼れるおっさん・ボーダー。
 二代目タイガー・ジョーはお前だ・幻一郎。
 鬼畜エロならお任せ・マダラガ。
 それなんてス○ーク・騎臣。
 モテモテで良い性格・闘神ボルト。

 ここらへんはアリスらしく、非常に極端な、面白い奴らが揃っています。
 しかし、その魅力を出しきっているキャラは非常に少なく、勿体ないことこの上ない。

 個人的にはアザミが強いです。真のヒロインはアザミと言っても過言ではない。
 その次にシュリさんが来ます。なんか、印象が小鳥さんに被って仕方がなかったです。



・エッチ
 「試合で勝利すると試合相手のパートナーの女の子とHができます」(公式HPより)
 とありますが、主人公の性格が性格なので、
 (うわー、Hすることになっちゃったよ。どーしよー)
 とか考えます。

 アホか!

 そもそもこのゲームをプレイする人の動機の9割は
 パートナーとの無理やりHにあるといっても良いぐらいなのに、
 なんでプレイヤーの分身である主人公が尻込みするんだ!
 主人公がエロに対して貪欲ではないので、
 女性の方から迫ってくる"受け身"のHが必然的に多くなります。
 闘神都市のシステムでまさかここまで受け身エロを見る羽目になろうとは……。
 これは非常に残念というか期待外れというか肩透かしというか。
 何でこんなことになっちゃったんだろうね。

 サブキャラの、一部闘神・マダラガ等が絡むエロシーンは結構鬼畜なものもあり、
 そういったものは私の心の琴線にギュンギュン触れてきました。
 マダラガさんはマジで救世主。
 もうこのゲーム、マダラガさん主人公で好き勝手やる方が良かったんじゃないかと思う。
 もっと凌辱を!



・CG
 枚数が差分抜きで150枚超、質も老舗ALICEの名に恥じぬ出来。
 ほとんど文句のつけどころがありません。
 一部あれっ?っと思うやつもありましたが、(アザミの首おかしくね?)
 総じて非常に高いクオリティを保っていると思います。

 レメディアバニー、マルデさん立ち絵(1年目)、十六夜シスターズなんかがお気に入り。



・総評
 評価:B-
 何はともあれ、主人公がエロに貪欲じゃないというのが痛かった。
 対戦相手のパートナーを24時間自由にできる、というのをもっと生かさないと。
 それさえあれば、多少のゲームシステムやシナリオの不満も吹っ飛ぶのに。

 ゲームシステムも、アリスだから楽しいはず!、闘神の続編だから楽しいはず!という
 ユーザーの過剰に過ぎる期待に応えることこそできませんでしたが、
 単体としてみれば、そこまで酷評するほどではなかったと思います。

 今回は過剰な期待の裏返しとしての不満点の論いになってしまった感じですが、
 この飽きっぽい私が、このボリュームのゲームを、
 1週間足らずでクリアしているという事実を鑑みれば、
 少なくともつまらないゲームではない、ということを分かってもらえると思います。

 そもそも、闘神大会規約を元に作るゲームの主人公の性格を、
 あんな性格にしちゃったことが、このゲームの最大の失敗かと思います。

 MOTTAINAI!


【“「闘神都市Ⅲ」感想”の続きを読む】

081208のニュース

リクナビの開幕LIVEに参加して死にかけました。皮靴での長時間行動は駄目だー。
靴底に敷く低反発シート?みたいなの買おうかしら。

しかし、企業側に対し「参加しました」という
名前を残す以外の意義はあんまり感じなかったですね。
説明とかも20分程度ずつ、すごくアバウトなことしか言わなかったし。

『かんなぎ』#10で、カラオケボックスで歌う『らき☆すた』主人公4人組っぽい人が出てきた件
 なんでもかんでもパロだな。

伏見つかさ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」コミック化決定!
 宣伝しまくり。どうもこういうのはなぁー。
 かーずSPさんのところは個人サイトだけど、
 個人サイトの範疇に入ってはいけないレベルの影響力を持っているのは確かで、
 小説がそこに媚を売っているような印象を受けてしまうんだよね。

やよいの髪型が地味に変わってるのもいい



やよいの脇マジ最高!
小鳥さんのFSSならぬやよいのWSSですよ!(WSS=脇さわさわしたい)

というわけで今更ながらホーリーナイトドレスです。
なんというクリスマス衣装。今年のクリスマスはこれで(引きこもり)決定だね!
今回もキャラによって色々と衣装の造形が変わっていますが、
個人的に一番可愛いのは真だと思う。なにこの黒タイツ、萌え殺しでも狙ってるの?



あと、あずささんや美希のおっぱいを強調した服も可愛い。




この歌だとダンスが静かだからあんまり目立たないけど、
Do-Daiとか踊るとあずささんのは物凄いことになりますからね!



スカートも短すぎるので、ふるふるの1:10ぐらいが凄いことになってます。
下記の動画を初めて見たとき、思わず素で「やべぇw」と吹き出しましたからね。
あれで見えないのがおかしい。



やよいの衣装は露出が多すぎて「やよい(´;ω;`)カワイソウデス」ってなるからなー。
私生活でも寒そうなのに……せめて舞台衣装ぐらい暖かくしてやって下さい。

あと新曲「神様のbirthday」も良曲。最近こればっかり聴いてますわ。
アイマス、良いコンテンツを適宜追加するからこその人気が持続してるんですね。
まあ、高いけど。私がアイマスを見れるのも、ニコニコ・動画作成者様のおかげです。
ありがたやありがたや。



感想ー。

真庭語(著:西尾維新)
 1話は立ち読みで読んだのとほとんど変わりませんね。
 さて、肝心の内容ですが……刀語も微妙でしたが、これはさらに輪をかけて微妙。
 ミステリ(というか、思考の穴を突く展開)要素も1話以外全くなく、
 本当に真庭忍軍の過去話という"だけ"の短編が並べられています。
 そもそも、刀語で噛ませ犬(というよりそれ以下)の扱いしか受けていない奴らの
 過去話を見せられたところでそこまで満足感を得られるわけもなく……。
 続刊するかも、みたいなことを書いてますがどうなるのでしょう。
 西尾ファンは買うと思うので売上的には悪くないでしょうが、
 BOXの評判は下がるんじゃないかなーと危惧しております。

 つか刀語アニメ化とか何をトチ狂ってるんだろう。
 1冊1話の1クールだろうか。
 2話作るにしては内容が足りない気がするんだよね。

世界平和は一家団欒のあとに(6)(著:橋本和也)
 短編集。
 内容としてはまあ普通かなぁ。
 特筆するほど面白いと言えるものはなかったです。
 つまらなくもなかったけど。この人は長編の方が力発揮できるんじゃなかろうか。
 短編・長編どの話においても香奈子より美智乃のほうがヒロイン扱いされてるよね。
 香奈子の扱いは完全に薬箱だもん。ベルセルクのパック的ポジション。
 主人公も香奈子より美智乃の方に執着してるしねー。
 最後の童話はいらんかったと思う。


ゲーム。
そういえばメギドって何日だったっけ?と思ってHP行ったら26日だった。
あるぇー(・3・) てっきり19ぐらいだと思ってました。ものっそ年末じゃないっすか。
それまで特にしたいゲームもないしなぁ。おとなしく研究しとくか。

なーんかやりたいゲームがあったような気もするけどまったく思いだせない。

081211のニュース

昨日は大学の飲み会で更新できませんでした。リア充っぽくてサーセンw
ちなみに、私の同級生の1人と後輩の1人が
"彼女いそうな人"の話をしているのに聞き耳を立てていましたが、
ついぞ私の名前が挙がることはありませんでした。

うぉいっ!

魅力的なキャラクターたち織り成す物語がPSPで楽しめる『あやかしびと-幻妖異聞録- PORTABLE』
 追加要素はなさげ?

“美咲”や“マナ”などTVアニメ「ホワイトアルバム」の新着設定画像をお届け!
 違和感ばりばり。でもやっぱマナかわいいよマナ。

ラノベにXbox360が登場 最近他メディアでの扱いが多い箱○
 パラベラムかー。微妙な作品の微妙な話題。2巻以降は楽しいのか?

日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ
 日本の文化好き。

ゆっくりした結果がこの1年だよ!

そういえばクリスマス・年末も近いですが、個人的にはあまり興味がないです。
大したイベントはないしねー。
年末に伴う公的立場での忘年会が一番の不安材料でしたが、もう今年は済みましたし。
あとは帰省してくる友人達と遊ぶぐらいしか予定はないですね。
クリスマス? ああ、メギドが出る前日のこと? メギド・イブでいいよもう。

ちなみに、友人とコミケに行こうかと11月末ごろ画策していましたが、
既に就職している友人が休みを取れなかったためお流れとなりました。残念。
1回ぐらいは参加してみたいんだよね。


買い物。

不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界(著:西尾維新)

デフォー。
しかし、今月は2冊かー。西尾さん頑張りますね。
まあ、真庭語を見る限りクオリティが犠牲になってそうですが!


感想。

いぬかみっ!EX わんわん!!(著:有沢まみず)
 既に完結したいぬかみっの番外短編集。
 基本的にはお馬鹿なノリですが、この作品はそれだけで終わらないのがいいですね。
 締めるところはキチンと締める、安心して読める作品です。
 今巻では、たゆね・せんだんといった意外な人物の心情が垣間見れます。
 ようことかなでしこは、本編でもう完膚なきまでに決着が付いているので、
 そこまで面白い描写はないですね。
 放置されていた、天地開闢医局の話がようやく取り上げられたのは良かった。
 ようこも、なでしこも、"良い女"だよね。
 最後は、啓太と薫、どちらが宗家を継ぐかの決着で締め。
 クサいけど、良い終わり方だったと思う。かなり好きなシリーズでした。


そういえば昨日、ヤフー・ニコニコ動画ツールバー(だったかな)を導入しようとして、
Sleipnir1.66での導入の仕方がわからず、
またQTTabBarとの相性が悪かったのかIEの挙動がおかしくなったりして断念しました。
前者はまだ何とかなっただろうけど、後者はいまいち対処がわからない。
nicovineだとYouTubeのHD画質に対応してないんだよねー。
まあ、nicovineがHD画質に対応することを祈っておきましょう。

081213のニュース

友人に「モンハンしようぜ!」とメールを送ったら、
「わり、今忘年会中(^^;)」と帰ってきました。

まあこいつの顔文字がウザいのはいつものことなのですが、
なんだろうこの敗北感。
いや、週末に家でゲームするのって全然悪くないはずなんですけどね。

今週は17本!!12月第2週発売のソフトをチェック!
 姪少女は倒錯っぷりが凄そう。

三浦建太郎先生、休載前のコメントでアイマス購入を告白
 フヒ歩? タミフルPのはあんまり見てないのでよくわかりません。
 しかし、こういうネットに関するネタを好意的に受け取られるかどうかは、
 普段の行動に大分左右されますよね。
 三浦先生の場合、ベルセルクに対して非常にストイックだからこそ、
 ネットに擦り寄ると思われかねない行動をとっても好意的に解釈される。
 これ、買春のしまぶーとかが書いたら叩きまくられるぞ。

ニコニコ動画が12月12日で2周年、「ββ」公開
 最近重いんだYO!

とある魔術の禁書目録 ようやくやって来たビリビリ娘回とパンツ。
 美琴は許せる。ちゅーがくせい。
 このAAワロタ。うぜぇw
 

3時間ぐらいぶっ続けで見てしまったぜ

昨日ニュースの中で触れたタミフルPの「エロゲーっぽいアイマス」を見始めました。
なんか暇だなーぐらいの適当な感じで見始めたんですが……、

フッヒー! やべ、確かにこれは楽しい。
アイマスの設定を改変しまくってエロゲっぽい話を展開していくのですが、
キャラの壊れっぷり・下ネタの下品さ加減・Pのフラグの建てっぷりがとんでもない。
駄目だ、この動画の魅力は言葉では説明しきれないw
ところどころ、人を選ぶようなレベルの下ネタ・エロネタが入りますが、
許容できる人はニヤニヤしながら眺めることができる中々の良シリーズだと思います。

とりあえずこの動画で株を上げたキャラ。
春香……こええええええええええ! 後半のベアードは可愛い。
雪歩……フッヒー!
真美……亜美との対比で伸びた。

この動画で株を下げたキャラ。
真 ……最初、何も知らずにガチホモルートを見てしまった。
    いくら外見が真とはいえ、あれはきっつい。
亜美……おいしいキャラではあるが、ちと強引過ぎる。

現在7割ぐらいは見終わったのですが、
果たしてこれからあずささん・千早・やよいの活躍はあるのだろうか……。
あんまり目立ってないよなー。
しかし、これを三浦先生が見てると思ったら複雑な気分w
フッヒー!のシーンとかをニヤニヤしながら見てるんだろうなぁ。


感想。ネタばれ微妙にあり、注意。

不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界(著:西尾維新)
 騙された!
 それなりに注意しながら読んでたのに……。
 まさか絵も使ってまでこちらの誤認識を誘ってくるとは。
 とまあ、トリックにはものの見事に引っ掛かってしまったのですが、
 1つの話としてみると盛り上がりも少なく、
 また最後の解決編も犯人があれなのでかなり微妙な感じ。
 いまいち爽快感が無い。
 トリックの方にばかり気を使って、ストーリーがおざなりになった印象。

 串中 ⇒ くしなか =逆から読んで⇒ 悲しく
 「悲しく弔辞」みたいな命名だったんかなー、と今更ながらに考える。

 このシリーズの最終作、くろね子さんの過去の話になるようですが、
 ということは様刻も夜月も出てこないんですかね?
 もうこの兄妹の倒錯シーンを見ることはないのか……。


そういえば、闘神都市感想を読み返してて思ったんですが、
もしかして闘神都市の前のRPGってGALZOOアイランドだったんじゃなかろうか……。
GALZOOってRPGなんですかね? 公式見てもいまいちよくわからないんですが。
もしそうだったら修正しなければ。

081215のニュース

USBメモリにファイル移そうとして容量足りず一旦中止。
んでUSBファイルに残った途中の物を消そうと思ってShift+Del,Enterと押したら……。
元ファイルの方を消してました。ぎゃー。

まあ元のプログラムは幸いにしてUSBメモリの方に残ってたので
大事には至らなかったのですが……危なかった。今後気をつけよう。

エルフ 2009年春、新作発売予定
 エルフ大逆転なるか! ならんだろうなぁ。

BLACKPACKAGE 『ChuChuヘヴン』 デモムービー公開
 タイトル紛らわしいし公式のゆっくりがうぜぇ!

「アクアプラスフェスタ」で『ToHeart2』と『うたわれるもの』のPSP化が発表
 移植多いのう。なんか追加要素でもあるんですかね。

Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ「DriverBackup!」
 メモメモ。

1.5TB HDDが1万3千円割れ、GB単価で1TB HDDに接近
 やっす。

世界とか滅びればいいのに

最近はちまちまプログラム書いてるんだけど、
すげー不細工なプログラムになってしまうのはなんでだろう。
子(プログラム)は親(書き手)に似る、ってやかましいわ!
1人ノリ突っ込み。思いついたから書いたけど文字にするとキッツいな……。

もっとこう、スタイリッシュな感じにモジュールとかでまとめたいんだけどなー。
元々のスキルが低いため、動くことを最優先にするとどうしてもコードが滅茶苦茶に。
基本から勉強しないと駄目かぁ。


そういえばソフトハウスキャラの年賀状プレゼント、応募忘れてました。

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

リアルでこうなりました。
あああ、1週間ぐらい前に見た時は
「明日にでも応募しとくかー」とか思ったのに。……思ったのに!
思い立ったらすぐにやるべきですな!
あー、今年のは実物貰ったのになー。来年はEメールすらなしか。
キャラさんメールだけでも今から応募できませんかね? マジで。

欝だ死のう。
今日は不貞寝します。あー明日もめんどくさい。息をするのもめんどくさい。

081218のニュース

明日も就活イベントだーい!
というわけで結構精神的にアレな感じなので、
癒しを求めて天海春香先生の歌をニコ動で聞いてます。



癒され……あれ、なんか余計不安定になってきたぞ?

今週は22本!! 12月第3週発売のソフトをチェック!
 結構な数ですね。

『かんなぎ』第11話までのEDイラスト、作者名、繋がりまとめ
 結城心一さんが武梨えりさんの実兄というのを初めて知った。
 昔からアンソロとか見てて仲良いなーとは思ってましたが……。
 アンチ・エイリアス!(ぶわぁっ!)

2008年ライトノベル十大ニュース
 個人的には特に大した動きのない1年だったかな。
 アニメ化されても大して見ないし。そういや今期もいつの間にか見なくなってる。

あずささんがラノベ出演!?

キ、キ、キ……キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



というわけで、写真左側、みつみ美里先生のイラスト集です。
(右は2年ぐらい前?に買った甘露樹先生のイラスト集です)
9月に存在を知って以来、指折り数えて待っていましたが、ようやく発売しましたね。
一日千秋の思いで約100日、つまり十万秋を待っていた計算となります。長っ。

表紙は、恐らく甘露先生に形式を合わせたのだろう顔のアップ。
そして、裏の方の帯にはカワタ先生が
「みつみのくせにワシよりさきに画集なんて!!」とお決まりのコメント。
次はカワタ先生の画集で、表紙はどのキャラかの顔のアップ。
裏の帯には中村先生が「僕より早く……」というコメントですね、わかります。

まだ眺めていないので、更新が終わったらゆっくり眺めようと思います。
しかし、就活の帰りに、スーツで平然とゲーマーズに入って、
みつみ画集を何の躊躇もなく買うのって、果たして人としてどうなのだろう。
オタクとしては非常に素晴らしい行動だとは思いますが。


さて買い物。

迷い猫オーバーラン!(著:松智洋)

久々に新シリーズ・新著者に手を出しました。
表紙買いー……と言いたいところですが、今回は違います。
まあ表紙の時点で「お、ぺこさんじゃないか」と気になったのは確かですが、
今回はそれが購入の決定的な動機にはなっておりません。

決定的な動機とは、これ↓



( ゚д゚)



(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)



  _, ._
(;゚ Д゚) < あ、あずささんだこれーーーーーーーっ!


置いてある本を手にとって、
一番最初に開いたページが写真3枚目だったのです。(栞が挟んであった)
一目見た瞬間「これは買わねばなるまい!」と。
「あずささんが出演しているとはなんという僥倖」と。

しかしこれ、髪を縛ってる以外まんまあずささんのヴィジュアルじゃないっすか?
前髪から触覚、でか乳まで。
序盤読んだ限り、巨乳のお姉さんキャラっぽいし。まんまですのう。

中身は、さてどうでしょうか。まだほとんど読んでないです。


あー明日もまた就職イベントですわ。足が痛い痛い。
でもインソールを入れたおかげか先週よりもだいぶ楽でした。
やっぱり関係あるんですかね。

就職イベントにキャバ嬢みたいな髪型で来てる女性って何考えてるんですかね?

081220のニュース

Google検索『迷い猫オーバーラン! あずささん』

そら、誰でも思いつきますわね。

あと、昨日から突然写真が復活したのは、、
MiniSDをSDに変換するやつを買って、PCに携帯から写真を送れるようになったからです。
12in1カードリーダから直でMiniSDを読めないってどういうこと!?
ドスパラもそういうことはちゃんと公式に書いとけよ!

・『Fate/uc』本日発売! 武内崇&奈須きのこのコメントをお届け
 フィギュアは欲しいけど格ゲーできない。

『アイドルマスターSP』発売延期を発表、新たな発売日は1カ月遅れの2月19日
 マジかよ!

フリー最強!2008年を湧かせたフリーソフト集ベスト10
 メモ。

この広報戦略が流行らないといいですが

ニコニコ視聴履歴を見たら、アイマスと洋ゲ字幕実況で埋め尽くされてました。
なんという両極端。
まあでも、洋ゲで筋肉ムキムキ男達のガチムチバトルを楽しんだ後に、
アイマスの可愛いキャラを見て癒される、
と考えるとバランスが取れてるように思えてきます。ふしぎ!

んでドタバタ紙芝居の千早が可愛すぎる。
窪地フェチと言われても良い! 俺と結婚してくれーっ!


感想。

迷い猫オーバーラン!(著:松智洋)
 典型的なハーレムノベル。
 キャラクターもテンプレだし、これといって特徴的な面白さはないですね。
 それでもまだ女性キャラはぺこさんのイラストの力もあり救われますが、
 男キャラ、特にマッチョの方って出す意味あったか?
 もろにつよきすっぽい、小物とストイックのコンビを作ろうとしてる感じだけど、
 結局話の中でわずかでも動いてるのってフカヒレもどきの方だけなんだよね。
 ストイックの方はひたすらに空回りしてる印象。
 小物の方も、面白いとはとても言えないレベルだけどねー。

 ストーリーで一番引っ掛かったのは、希との絆のところですね。
 ……そこまで頑張るほどの絆をいつのまに形成した?
 終盤読んでてずっとこう思ってました。仲間の描写が下手くそなんだろうなー。
 ケーキ作りも、ハルヒもどきも、どれも空回ってる。
 こういうの見ると、つよきすの仲間の描写の上手さがわかりますね。
 まあ文章量の制約の問題とかもあるんだろうけど。
 仲間を描写するには日常が必要だけど、
 ラノベだとその日常を描写できるだけの紙幅がないんだろうなー。

 あと、この作品も、文章中に大手ニュースサイトの名前を出しています。
 純粋にうざい。なにこの広告戦略。
 某妹のやつとは違い、前情報なしで見ただけに、余計にうざいわぁ。


そういえば迷い猫、夢に出てきました。
2巻(実際にもう出てるらしい)を買ったら、やよクリとののワさんが出てた。
あずささんだけじゃなく、そいつらまでパクるか!、と思った瞬間に目が覚めました。
重症すぎる。主にアイマスに対して。

081222のニュース

友人に千早武士道を教えて貰いました。



ネタが突出して面白いわけでもなく、絵も下手ではないけど微妙なライン。
けれど、独特の味を持つ絵とネタが混じり合うことにより、
ニヤリと笑える良い作品へと完成されています。やよいおりかわええ。

もうすぐクリスマスですが、心はアイマスで埋め尽くされ、寒風の吹く隙間はありません。

Lump of Sugar 『タユタマ -It's happy days-』 オフィシャルページ公開
 アニメ化に発表を合わせてきましたね。

つるみく 『大阪クライシス』 情報公開
 エロゲに政治家ネタを入れるのが流行りなのか?

1.5TB HDDが1万2千円割れ、1TBに代わって売れ筋に
 いくらまで下がるかな?

今年もあと1週間か……

さて、明日がクリスマス・イブですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私?

ハハッワロス。
(元ネタ。この脱力感は素晴らしい)


さて、今更ながらLeafで公開されているメギドのPVを見てみました。

……なんだろう、この微妙な匂い。
アニメPVとしては頑張っているのだろうとは思うけど、なんか興奮しない。
うたわれの時とかと比べると、発売前の興奮が全くないんですよね。
主人公に魅力がないのが原因ですかね?
ハクオロさんとかパッと見でかっこいいんですが、今回すげぇ微妙。
へたれ臭がぷんぷんしてくるぜー。
でもまあ、下心はあるっぽいので、そこらへん上手く描写してくれていれば
面白い主人公として活躍してくれる可能性も無きにしも非ず。

言ってて自分で自分を騙せない。
あああ、これが微妙ゲーだったら物凄くショックなんですが。せっかくの年末なのに。


そういえば、去年は微妙にクリスマスネタをやってますね。
今年は多分しないかなぁ。二番煎じネタしか思い浮かばないし。
何かネタ出しお願いします。

PUSH!!も買いに行かなきゃなー。

081224のニュース




何年か前に使った画像を使いまわしちゃうぞ!

週刊誌「FLASH」、アイマス特集をすると売り上げが伸びる事が判明
 統計的なデータかと期待したら大量買いの記事でした。
 懐かしいなぁ、一時期L&Mから流行ったよね。

CD「真・凌辱HARDCORE~エロスの饗宴~」 テーマは凌辱とハードコア
 真(しん)を真(まこと)と読んでしまいました。ティア!

なめらかな高速描画とファイル転送が可能なフリーのリモートコントロールソフト「UltraVNC」
 一時期メインパソにOfficeが入っていなかった頃、
 これを使ってノーパソのpptを編集したりしてました。
 ppt編集はちとストレスがあるレベルでしたが、textぐらいなら普通に編集できます。
 動画は流石に無理。

あと1日ー



クリスマスなんて存在しなかったんだよ!
な、なんだってー!?

ほんとはサムネにしたくなかったんだけど、
微妙に横長になってBlog幅に入りそうになかったので断念。
昨日の画像はそのままだったけど、よく考えたらあれもはみ出てそうだよなー。今更か。

さて、というわけで昨日、今日とほぼ引き篭もり状態で過ごしました。
クリスマス云々というより、ただ普通に過ごしてたら引き篭もっていた、というだけです。
デフォが半引き篭もりです。
親が知り合いからモスチキンを貰ってきたので夕飯はそれを齧ってました。侘しい。

今、引き篭もり引き籠もり書いてたらゲシュタルト崩壊してきました。
引き篭もりって引き篭もりのことですよね?
日本語まで崩壊してきた。


そういえばさっき"\ニコニコ動画\アイマス"フォルダの容量を見たら10G超えてた。
愛m@s24が3G取っているとはいえ、それにしてもサイズ大きいですね。

11月のDLCが可愛いサンタ服だったので、
12月のDLCは巫女さんじゃなかろうかと友人と話していたのですが、
来たのは何とまさかのバラエティーアニマル……。
いや、可愛いんだよ。可愛いけど年末に出すもんじゃねえだろ……。

しかも、キャラごとに衣装が違うんだけど、
一番良い衣装がリッチャンのなんですよねー。リッチャン大勝利!
だけど、大半の人は大敗北!だと思う。



次点で可愛いのは美希・千早かなー。




3番目は春香。春香はこういうイロモノ系が似合う。
という印象が付けられてしまいました。主にノベマスで。



ただまあ、全体的に11月より落ちるかなー。
たまにはネタ衣装も、という気持ちは非常によくわかるんですが年末にするなよ!
あとこういう話題をクリスマスの夜に熱く語る俺もどうかと思う。フヒヒサーセン。


何でこんなにアイマスのことを書いちゃったんだろう。
まあいいか。

081226のニュース

今日は届かなかったよ! マジでソフマップさんFuckですわ!
そら怒りでお嬢様口調にもなるわ。

今週は19本!! 12月第4週発売のソフトをチェック!
 メギドかなぁ。MapleColors2も出てるけど、今回は様子見。

Half Moon Diaryが選ぶ2008年10大エロゲニュース
 FA(っつうかAugust)の人気っぷりはよくわからんのう。
 型月の3本新作発表は、続報が欠片もないので記憶から消し去ってましたわ。

【速報】アイドルマスター新作?
 亜美真美主役はないだろうしなー。

エロゲを買ったらお稲荷さんが2皿も付いてきました
 男はいらん。マジで。

ノベルゲームのシナリオ作成技法 第2版発売 「涼元悠一が披露するシナリオの技」
 >>これまでにAIR・CLANNADのシナリオ、
 >>planetarianの企画とシナリオ、いくつかのノベルも手掛けられた涼元悠一さんが
 >>現在はアクアプラスに所属され

 初めて知ったYO!

君メギ(我ながら変な略し方)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



って毎回この芸風な気がする。まあ今さらだけど。
昨日は親戚の家に行っていたので受け取れず、結局今日の正午ごろに受け取りました。
つか段ボールでかっ。
比較用に真庭語置いてみましたが……この段ボールの大きさはないわ。



中身。
意外と少ない。おそらくは、



A3デスクマット
コレが段ボールサイズをでかくしている元凶であろう。
正直こんなの貰っても使い道ないんだけどね。

おまけ。



こういう特典系、一切開けずに段ボールに放り込んで直したんだぜ!
意味無いなぁ、マジで。
あ、写真はかなり適当に撮ってます。段ボールをしっかり写してもしょうがないしね。



んで現在5時間ほどプレイ。
ようやく瘴気の森に入ったぐらいなんですが、現状かなりいまいちな感じ。
まだまだ序盤ということもありキャラ・ストーリーにいまいち魅力を感じないのは、
これからいくらでも挽回可能だと思いますが、戦闘とか移動がダルい。

移動速度遅い+エンカウント率高め。
戦闘は高速モードもあるものの、戦闘開始時・終了時のもっさり感は変わらず。
序盤だからか魔法の威力が弱く、魔法キャラでも殴ったほうが効率よかったり。
スキルポイントはガンガン使った方がいいのかなー。

戦闘の内容はともかく、移動速度の遅さともっさり感はきついですね。
これからずっとこれが続くのかと思うと思わず投げてしまいそうです。
まあ、もうしばらくは頑張って続けてみるつもりですが。

とここまで書いたところで、
ん? Alquade liteを使えばいいのか?
と思い立ちやってみる。お、意外と良い感じ。移動には向かないけど。


そういえば真・恋姫ってどんな感じなんですかね?
SLG部分を強化!みたいなことを謳っていた記憶があるんですが。
アリスレベルの完成度なら買うのも吝かではな……凌辱なさそうだな。やっぱ吝かです。
戦争モノなら凌辱は必須ですよ。

081229のニュース

さて、君メギは現在遺跡の最深部近いところまで潜りました。
Alquadeを使うことにより戦闘のストレスがかなり軽減され、
「あれ? 意外と悪くなくね?」ぐらいにまでは意識も変わってきました。

でもなぁ、緊迫した場面で入る漫才部分はいらないよね。主人公マジ空気読め。

明日は友人と遊んだり飲んだり駄弁ったりする予定なので更新はないですー。

たかはし智秋グラビアアイドル雑誌『sabra』にてグラビアデビュー
 アイマスファン狙いですね。

アマガミ 「男殺しの天然女王」 ブルマ姿でぬぎぬぎ
 PCで出るなら買うんだがなぁ。

窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞
 メモ。フリーソフトで自分の環境を改善していくのは楽しいよね。

『マリア様がみてる』ついに完結! 最終巻『ハロー グッバイ』が発売
 おお、やっと終わるかw

「ゼロの使い魔」の兎塚エイジ氏がエロゲデビュー! その意外な真相とは
 へぇー、これは喜ぶ人・嘆く人共に多そうですね。

迷い猫オーバーラン!2 「ツン全開 ハイテンションラブコメ!」
 はいはい広報戦略広報戦略。
 こうして、末端のBlogで取り上げることも話題作りに貢献してるんだよねー。