おそらく明日まで寝とけば完治するでしょう。
未だに腹具合はすごく微妙な感じなんですが。物が食べれん。
「もう季節の変わり目にTシャツ1枚で寝るのはやめるよ」
なんともおっちょこちょいな嵯峨であった。
まる見え風にならないなー。
とりあえず明日から通常更新に戻りたいと思います。
スポンサーサイト
またしても風邪がぶり返してしまった。
熱はそこまでないけど吐き気と腹具合の悪さが酷い。
何も食えない。死ぬる。
・
CIRCUS 『D.C.II P.C.~ダ・カーポII~プラスコミュニケーション』 公式サイト公開 ブラボー。
・
貴方のマルチモニター、快適ですか? いつかはしてみたいなぁ。
・
広がる雑談小説ブーム? 『ラノベ部』 >雑談小説とは、『生徒会の一存』や『化物語』のような、
>少年や少女が世界を救うわけでもなく、ただひたすらに駄弁ってばかりいる小説のことで、 ビキビキ。
化物語には雑談とは別に一応本筋もあるよ!
今日の朝まで気分悪かったけど、どうにか回復。
たぶん風邪の方はもう大丈夫だろう。
が、今度は胸やけが酷い。何か食べるたびに気分が悪くなる。
ゆで卵1個食べて吐きそうになるんだもんなー。参っちゃうよHAHAHA。
薬で消化器系が馬鹿になったのかなんなのか。原因がさっぱりわかりません。
とりあえず数日様子を見ましょう。体力が落ちてるだけだと信じたい。
大学生活で弛んだ体には良いダイエットだ。
さて、Amazonから届いたもの。
・
ゼロの使い魔(15)(著:ヤマグチノボル)
・
レヴィアタンの恋人(4)(著:犬村小六)
ゼロはもう惰性。だって1冊使ってもろくに話進まないじゃん。
レヴィのほうは最近個人的に熱い小説なので期待。
そういや飛空士に続きが出るって話をどっかで見た気がするんですが……マジ?
あれはあそこで終わってるからこそ素晴らしいんだと思うけどなぁ。
むしろあれからどう続きを出すのか。同世界観別主人公とかですかね?
ゲーム。
AliveZを3時間ぐらいやりました。……回想多くね?
なんか本来の時間軸での話が全然進まずに微妙にイライラするんですけど。
そこかしこに漂う装飾過多な中二病的な雰囲気は許容範囲っていうか
バッチコーイなんですけど、この話のテンポの悪さはどうにかならんのかね。
とりあえず柚希(だっけ?)が可愛い。この人の絵はいいなぁ。
今週1週間グダグダだったけど、ようやく復調してきた感じ。
明日からは普通に飯を食べれるだろう。多分。米食えなかったもんなー。
さて、AliveZやってきま。
・
今週は5本!! 10月第1週発売のソフトをチェック! 特には。
・
【プロ野球】清原号泣!白タンクトップ姿の長渕剛が引退セレモニーで「とんぼ」絶唱! シュール過ぎてワロタ。

なんという厚さの違い……っ!!
しかし、これで19センチの差というのは、女体の神秘ですな。
これ上下で比較しても面白いけど、1枚ずつ交互に表示するとより楽しいです。
GOMとかならすぐキャプチャー出来るよ! オヌヌメ!

こわっ。
感想ー。
・
レヴィアタンの恋人(4)(著:犬村小六)
今回はユーキ達側の戦闘は一切なし。
美加子側の、九州との争いがバトル描写のメインですね。
あえてバトル描写、と書いてるのは、ユーキ側のバカ話が非常に多いからです。
美加子側バトル:ユーキ側バカ話=5:5ぐらい。バカ話多いな。
物語自体は結構重いくせに、バカになるところではほんとバカになるんだよなぁ。
そのギャップが楽しいんだけど。
タマとユーキをメインに、ちょこっと静が出てきます。静のキャラがいまいち掴めん。
人生ゲームの部分、著者も勢いで書いちゃった感がするんですけど、どうなんでしょう。
シリアス部分では、九州の戦目付がいまいち間抜けな感じがしました。
九州に留まらせるのが目的なら、最初から地下道くらい確認しとけよ!、とね。
先入観って軍師が持ってはいけない一番の考えじゃなかろうか。
美加子も弱い気がしたなー。相手も強かったんだろうけどさ。
あと3日で育つイモ。3日て。
ゲーム
AliveZを昨日も2時間ぐらいやってたんだけど、気分が鬱々としてきたので止めました。
これ主人公うじうじしすぎじゃね?
その癖いばらには厳しく当たるしさー。お前のこと思ってやってるんだっつーの。
ガキか貴様は。
敵は敵で結局何がやりたいのかさっぱり見えてこないし。
思わせ振りなセリフで引っ張れるのはよほどキャラに魅力がある時だけですよ。
当面の、表層だけの目的でも見せればまだ違うんですけどね。それもないし。
やべー、投げそう。
昨日深夜、とらドラ1話を見ました。
公式の絵を見る限り不安しか湧いてこなかったのですが、
意外や意外、絵・声・展開、どれも特に問題なく見ることができました。
1話だから力入れてんのかね?
とりあえず大河があまり今までのくぎみーっぽくなくて良い感じでした。
竜児に慣れてくるとどうなるかわかりませんけどね!
今日の深夜もなにかあった気が。あー、かんなぎか。起きてたら見よう。
・
アリスソフト 『闘神都市III』 発売日発表!ベンチマーク配布! 11月28日かー、ということはメギドも同日ですね多分。
・
TVA 「狼と香辛料II」 テレビアニメ第2期制作決定! まああると思ってましたよ。
昨日はかんなぎを見て寝ました。
期待のOPは結構動いて、かつキャラの配置にちょっとニヤッとしてしまったり。
アニメ本編はクレヨンしんちゃんっぽい顔をしたり、
風呂場のサービスシーンの効果音で吹いたりパジャマに萌えたりしていました。
ナギさま実は可愛いな。
まあざんげちゃんが出てきたらそっちに全部持っていかれそうだけど。
声も特に違和感なし。
どのアニメも1話を見てる時が一番楽しい気がするなー。力入ってるのわかるし。
感想。
・
ゼロの使い魔(15)(著:ヤマグチノボル)
相変わらず頭の悪いシーンを書くのは上手いですね。
ルイズとサイトの掛け合いは私ともあろうものがニヤけてしまいました。
しかし、ストーリー展開は微妙。
タバサあほすぎ王様都合よく退場しすぎ。
あんだけ引っ張ってきたのにたったあれだけで退場とか……。
一瞬目を疑いましたもんね。何あの急展開。
どうせならアンリエッタ凌辱ルートとかに入ればよかったのにね!
ゲーム。
つってもちと忙しくて触れていません。ネット巡回で数少ない自由時間も潰れてゆく……。
またTAやら始まるしなー、もうマジで学校めんどくさい。
とりあえず天夢とAliveZを時間がある時にやろう。うん。
あああああ忙しくてスケジュールが火の車。
何で忙しい時に限って新たに用事が降って湧いてくるのだろう。もっと分散しろよ!
・
「電撃文庫創刊15周年記念 秋の祭典」 主にコスプレ 3次はダメだぁー。
・
THE IDOLM@STER壁紙 千早率高い?
3日連続4時間睡眠で死にそうな嵯峨です。どうもこんばんは。
昼間は一切寝ておりません。人間、意外と何とかなるね。そろそろ駄目になりそうだけど。
明日……明日さえ乗り切ればどうにでもなるっっっ!!
まあそのあとも予定は詰まりまくってるんですが。寝れるようになるだけマシですわ。
閑人――そう自称していた時期が、俺にもありました。
いつからこんなにまともな生活をするようになってしまったのだろう。
夏休み60日中50日ぐらい家から出なかったあの頃に戻りたい。
さて買い物。
・
理系の人々・
ToLoveる(11)・
ミスマルカ興国物語(3)(著:林トモアキ)
・
ジャンクガール・ジグ(1)(著:日日日)
理系は定期巡回してるお気に入りのサイト様の本なので。
ダンカンもいつのまにかメジャーだなぁ・
ToLoveるは最近最も躊躇なく買うコミックスの内の1冊です。あとはネギまとか。
だって他のコミック(BLEACHとかSchoolRumbleとか)って微妙だもんね!
ミスマルカは一応。
ジャンクガールは、アンダカと同じコンビなので。日日日は刊行ペースが速いなぁ。
つか最近気づいたけど第2回ニコニコ料理祭がもう終了してしまってますね。
うあああリアルタイムで見たかったー。卵の時は見てたのに。
興味がある人はタグで探せばいいと思うよ! ランキングにはあんまり入ってない……。
卵に比べてポテトって微妙なお題だったんですかね?
数日ぶりにこんばんは!
金曜飲み会土曜飲み会と珍しく連チャンだったのです。肝臓きついよ!
まあそんなこと言いながら今日も普通に家でビールと酎ハイ飲んでたんですがね。
やばい話。
今日は1日鼻の調子が悪くて、夕飯の前に鼻炎の薬を飲んだのですが、
その2時間くらい後にビールと酎ハイを軽く飲んだんですよ。合わせて800mlぐらい?
どっちも大して強くもないし、いつもの私なら顔色も変わらずテンション微妙にアップ、
ぐらいにしかならないはずなんですが、今日は違いました。
顔は火照って真っ赤になり、挙句布団にぶっ倒れて3時間ほど寝てしまいました。
カクテルに目薬とかってレベルじゃねーぞ!
もともと鼻の薬って眠くなるというのが当たり前?な感じなのですが、
酒と併用するとあそこまで急激な睡魔に襲われるんですねー。こわっ。
まあ私だけの極端な事例かもしれませんが、頭の片隅にでも置いておいて下さい。
出先でぶっ倒れたら最悪ですもんね。
悪用しちゃ駄目だぞ! お兄さんとの約束だ!
あと土曜は転勤先から数日間帰省していた友人達とモンハン合宿を行っておりました。
酒飲んだ後6時間ぶっ続け。流石に疲れた。
やってたことは「集会所全くこなしていない1人を上位まで無理やり叩き上げ」と
「紅玉を欲しがるもう1人のためにリオレイア乱獲」の2つでした。
前項は普通に私が狩りまくって3時間ほどでどうにかなったのですが、
(ほんとは時間をかけて立ち回りを教えた方が良いんだけど、その時間がない)
後項のほうは酷かった。30匹以上は多分狩ったのですが、
私と欲しがっていない方の友人は2個ずつ出たのですが、
欲しがっていた友人は0。なんだこの物欲センサー。
「モンハンに対するやる気がなくなってきた」と嘆きながら転勤先に帰って行きました。
頑張れ友人、これがモンハンだ。
ゲーム。
とりあえず忙しさも一段落した感じなので明日1日で天夢でもクリアしようかと。
感想も書けたら書きたいけど、無理かなぁ。
あんな駄文でも意外と時間かかるのよね。
評価的には、恐らく良くてC、悪くてD+ぐらいのレベルに落ち着くんじゃないかな。
まあまだ見ていないシーンでよっぽど良いのがあれば多少は上がるかもしれませんが。
さて、どうなることか。
昨日(?)のとらドラ、
時を駆ける少女からのジャンピング土下座、高台のメガネの流れにワロタ。
しかし、展開早すぎるなこれ。
作る側としては、キャラも増えて盛り上がる2巻以降を前面に出したいのかね。
亜美が出ないとやっぱ駄目だよねー。亜美好きです。
・
Liquid 『聖奴隷女教師』 ネットワーク体験版を全て公開 全部日陰だったら買ったんだけど。
・
何度見ても笑えるシュール画像全集 たまに見たことないものが。
千早たん萌え萌えでござる。
あまりここには書いていませんが、アイマス関連の動画は地味に見ています。
アイマスレディオもモンハンしつつとはいえ110話まで聞きましたし、
そろそろアイマスファンを名乗ってもいいころではないかと思います。
本体もってないから、オタクやマニアは流石に名乗れませんが。
そんな私は最近やよい派。なにあの声、反則すぎるだろ。
国歌すぎる。
さて買い物。
・
私立! 三十三間堂学院(8)(著:佐藤ケイ)
・
とらドラ!(9)(著:竹宮ゆゆこ)
・
ウィザーズ・ブレイン(7) 天の回廊・上(著:三枝零一)
どれも超期待のシリーズの新作たち!
何で今月はこんなに豪華なんだ。感涙に咽び泣きますよ、マジで。
三十三間堂の厚さに何か安心。そうだよ、このシリーズはこれぐらい厚くないとね。
感想。
・
ジャンクガール・ジグ(1)(著:日日日)
ん、爆川嫌凪の少女時代の話?
そもそもこれってアンダカの外伝的なものだったんだ。知らずに買ったわ。
アンダカ本編よりも一世代前の、色々興味深い名字の方々が出てきます。
まさか滅作がこんなキャラだったなんて……。
短編連作形式の1冊で、1つ1つの話の面白さは可もなく不可もなくのレベルですが、
アンダカで積み上げた人物関係の面白さで、
アンダカを知っている人ならば非常に楽しく読むことができる1冊だと思います。
氷蜜が意外と可愛くてビビル。あと伊依が暗い。暗すぎる。
・
ミスマルカ興国物語(3)(著:林トモアキ)
これは面白い1冊。
1,2巻のころは正直微妙なシリーズだな、と思ってたけど、3巻はいいね。
相変わらず勝負はレースと、乗り物好きなのがひしひしと伝わってきますが、
レースそのものよりも、人物の作り方が面白い。
一癖二癖、裏表。表面だけじゃわからない騙しあいが絡み合ってる。
しかし、キャラが多すぎ主人公が薄すぎるという欠点もありますね。
特にマヒロの行動すべてが薄氷を踏むという前提ありきで描かれている気がして、
逆に読めてしまいかねないレベルにまでなってきている気がします。
奇策の更に裏をかく正道、そういう方向を見せても良い頃合いじゃないかな。
とりあえず、VZの名前があそこで出てくるとは思いませんでした。
あーそういやかんなぎも見てましたわ。
明日か明後日にでも軽く感想でも書きましょうかね。
かんなぎ感想。
ピンポン玉の跳ねる音おかしくね?
それだけかよ!と言われそうなので他のことにも言及したいけど……印象にないな。
絵はやっぱり1話よりは微妙に、ストーリーはほぼ原作そのままでした。
しかし、やっぱりナギさまは可愛いな。イントネーションが変な時はよりかわいい。
・
ApRicoT 『MapleColors2』 オープニングムービー公開! さて。
・
プロデューサーさん必見,PSP版「アイドルマスター SP」のプロモーションムービーを掲載 これってどれぐらいの曲が入ってるんですかね?
どうも、最近P2Gでヘヴィにハマってきた嵯峨です、こんばんは。
夜砲ばっかり使ってたので、そろそろラオートでも作ろうかと画策中。
天鱗は既に持っているので、足りないラオ素材集めりゃヘヴィ自体はすぐ出来るはず!
あとは自動装填装備か、まあ何とかなるべ。
ヤマツヘヴィ+貫通全LV追加装備も作ったけどまだ使う機会がないのよねー。
感想。
・
私立! 三十三間堂学院(8)(著:佐藤ケイ)
法行は相変わらず影薄いですね。
毎回1人の女キャラが主人公になって、法行が美味しいところを持っていく、
というのがこのシリーズの構成なんですが、
今回はその美味しい部分も怪力双子に持っていかれちゃってます。
いやでも、怪力双子の覚悟を決めるシーンにはマジで感動しました。かっこよすぎる。
シリーズ通して明確なキャラ像を持ち、描写を積み重ねているからこそ!
これはキャラが多いだけで上手く使いこなすこともできず、
いつの間にか新刊が出なくなった某マキゾエと良い対比になっています。
今回のヒロインもとんでもなく変なキャラで、思考回路も若干無理がありますが、
(妹でありたいからと無理を通すのは、ちょっとズレすぎかなーと)
(妹を守るための双子の行動は素晴らしいと思いますが)
それを補って余りある文章力と双子のカッコよさで終わり良ければすべて良し状態。
久々の長編、非常に楽しく読ませていただきました。
しかし、カルラがいぬかみのせんだんとイメージが被って仕方がなかった。
ゴージャスな巻き毛っていうとこいつだよね。
明日の夜から友人が泊まりがけで遊びに来るので更新が滞る予感。
まあ簡単な更新ぐらいはするかもだけど……どうだろうね?
昨日ようやく天夢の全END、シーンを回収し終わったので感想も書きたいんだけど、
おそらく早くて来週の頭ぐらいになりそうです。
最近妙に忙しい終末が続くなぁ。11月とかすげー暇な予感がするのに。
基本的に1泊2日で、1日目は夕方出発ということもあり、
観光に使えるのはほぼ2日目のみとかなりの急ぎ足な旅行でしたが楽しんできました。
時間がないのでほとんど鹿児島市を中心としたこじんまりとした観光でしたが、
その分急かされることもなく、適度に余裕をもった旅ができました。
黒豚も沢山食べることができたし、非常に良い旅行でした。たまには外出も良いね!
旅行記は……需要ないだろうし写真も使えるのが少ないし、(結構人が入ってる)
多分書かないかなー。
とりあえず何個かめぼしい情報を書いておくと、
・午前中鹿児島市内方面からは桜島は逆光気味になりよく見えない
・仙厳園は値段の割にはいまいち(なんらかのフェア中なら良いのかね?)
・むじゃきという店の白熊は2人で1つでOK(観光客みんな苦しんでた)
・天文館のアーケードから外れたところにある黒豚○○(名前失念)
という店の2000円しゃぶしゃぶ食べ放題はかなり美味しい
・桜島へのフェリーは意外と短時間で海を渡る
くらいですかね。
桜島の見え方は特に大事で、正午以降のほうが鹿児島市内からの桜島の見え方は良いです。
仙厳園も午後から行けばもっと良かったのかもしれないなー、と振り返っています。
もし鹿児島・桜島に今後行く方がいれば参考にしてください。
先週末から遊びすぎて緊張感が戻ってきません。やばい、何もする気が起きない。
とりあえず金曜までにはどうにかしないといけないんだけどなー。
もうどうでもいいや(なげやり)。
そういや録画したアニメもどうにかしないと。
リビングで見れるのが多分金曜深夜とか土曜深夜とかかな。
・
ALL-TiME 『時間封鎖』 体験版公開! 地味に良さそう。
・
麻生がエロゲ出演した件wwwwwwwwwwww ソフトが発売される頃にはどうなっていることやら。
しかし、今回は力の入れようがページから伝わってくる感じで期待大です。
ソフトハウスキャラ 『DAISOUNAN』 特設ページ公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今冬発売ということは2ライン製に戻ったんですかね?
とりあえず短いスパンでキャラのゲームをプレイできるのは嬉しいです。
ウィザクラからまだ5ヵ月しか経ってないぜ! 情報だけだけどな!
しかし、絵師がまた新しい人ですね。
嫌いじゃないけど……むにょさんじゃダメな理由があったんですかね?
まあプレイしたらこの絵も「大好き!」とか叫んでるんだろうけどな!
あとミコトは俺の嫁な。
紹介見る限りゲームシステムは南国っぽいのかな?
でも真昼とダンクレもシステム結構変えてきたし、焼き直しじゃ終わらないでしょう。
期待です。
買い物。
・PUSH!!12月号
デフォー。
とりあえずさらっと眺めたけど、あんまり欲しいソフトがないなぁ。
エウシュリーのダンジョン潜るやつがちょっと楽しそうだけど。
あと町ぐるみ輪姦の公開CGが増えててますます期待が高まってきました。
えろいなーえろすぎる。
感想。
・
とらドラ!(9)(著:竹宮ゆゆこ)
やべ、亜美もすっげぇ良いやつだ。惚れる。
みのりの生き方はすごいな。多分全員の中で一番大人だ。
前を向けるっていうのは羨ましいです、うん。
しかし、ここ最近ずっとシリアス展開ですね。
みのりに区切りがついたかと思ったら、今度は亜美の転校と大河の母親ですか……。
しょうがないとはいえ、あんまりシリアスに行き過ぎるのは好きじゃないなー。
・
ウィザーズ・ブレイン(7) 天の回廊・上(著:三枝零一)
おっさんかっこいいよおっさん。
とりあえず、しばらくまともな出番がなかったファンメイ・エドと祐一も前線復帰。
ますますキャラクターが増えてとんでもないことになっております。
こんだけキャラクターがぞろぞろいても、読める話を作るから凄いよね。
それぞれに見せ場を作りつつ複雑なストーリーを構築する、
……そら刊行ペースも下がりますよ。
とりあえず上巻ということもあり、起承転ぐらいまでしか話が進んでいませんが、
ようやくストーリーの核心に触れてきた感じですね。
大気制御衛星に2人のアリス。さて、これからどうなるのでしょう。
見所!
・ファンメイ強すぎる!
・ヘイズとクレアのフラグ立ちすぎ!
・サクラたんかわいいよサクラたん
あー明日こそはやることやらなきゃなぁ。
もう全然時間がないのに追い詰められた感じが全然してこないですよ。
何この腑抜け感。誰か、誰か俺に緊張感を!
あ、天夢感想は土曜日ぐらいになります。たぶーん。
一昨日、昨日と普通に死んでました嵯峨です、どうも今晩は。
昨日から今日にかけてぶっ続けで11時間とか寝てますからね。
どんだけ寝太郎だよ。ちなみに起きてから今までずっと頭が痛いです。アホです。
あ、さっきふと思い立って右側に一言BBSをつけてみました。
ろくにコメントもないのに何を考えているんでしょうね、俺。
需要がないと判断したらすぐ消します。
具体的にいえば1週間で5個書き込みがなかったら消します。
やばい、数字がリアルすぎる。
しかし、1件も来なかったら素で凹むな……。ありそうでこまる。
さて買い物。
・
とある科学の超電磁砲(1)(2)・
ラッキーチャンス!(4)(著:有沢まみず)
ラッキーチャンスは何故かゲマズ・紀伊国屋ともになかったのでAmazonで購入。
売り切れ? でも他のは普通にあったし、これだけ売り切れるというのも考えにくい。
何故だ?
超電磁砲は友人が「原作はダメでもこっちは面白いYO」としきりに勧めてくるので。
まあ美琴は嫌いじゃないね。ちゅーがくせい万歳!
感想。
・
とある科学の超電磁砲(1)(2) さっそく読んだので感想。
美琴は非常にいいキャラクター。
気が強すぎるだけど、芯はしっかりしてるし正義感も共感できるレベル。
本編でもこいつだけは好きだったもんなー。出番少なかったけど。
その他にも多数の女キャラがおり、(レズツインテール・花輪マスクなど)
そのほとんどが中学生とまさにロリコン大勝利!な内容となっています。
ストーリーは、大まかには能力者と非(低LV)能力者との対立といった感じ。
非合法な方法で高い能力を欲しがる非(低LV)能力者と言えばありがちだけど、
能力の共有でそれを目指す、という方向性は珍しいですね。
ストーリーそこそこ、キャラ良し、絵良しと確かに良い作品だと思います。
しかし、相変わらず当麻の能力の定義がよくわからんな。
能力を打ち消すのはわかるけど、
能力で発生した物理現象までも打ち消せるっておかしくね?
まああんまり出てこないから別にいいけどさ。
そういえば天夢感想もそろそろとか言ってましたね。
明日までには書き終わるかなぁ……自信ないっす。
そして買いそうな物メモ。
「闘神都市Ⅲ」「君が呼ぶ、メギドの丘で」「BALDR SKY」「町ぐるみ輪姦」
「真剣で私に恋しなさい!」「TypeMoon新作3つ」「DAISOUNAN」
意外と多い気もするけど、あと半年で全部出るかわからんしなぁ。
そう考えると少ない気もする。うーむ。
アイマスにはまっていたでござる」の巻。
カラオケで歌うよ、とのことだったので(歌が気に入っただけならまだ大丈夫!)と
「もうXBOX買ってアイマスしちゃえよ」とカマを掛けてみたところ、
(ここで「ゲーム自体に興味はないよw」と帰ってきたらセーフ)
「もうアーケード買ってエースコンバットとアイマスやってるw」と帰ってきました。
アウトー!
しかし、いつの間にそこまでハマってたんだ。
というか、わかりゃしねえべ、と思って
筋トレの最中ずっとアイマスの曲を流してたんだが……。微妙にいやな感じ。
しかし、まだ誰が好きかとか聞けてないんだよなー。
SPでムーンを買う気がないと言っていたので、
(だから昨日のニュースで私がムーンを買おうかと思ってるのです)
あずさ・千早・律子ではないということがわかるのですが……。
え、もうそれってほぼ半分以上の確率でロリ系じゃね? うわぁ……。
でもよく考えたら、私も弟の年の頃には十分ロリ好きだったわけで。
しかし、他人がロリ好きだというのは周りはこんな気分になるのかぁ。うーん。
まあ、でも、ロリっていいよね!
さて、SPどうするか。
ゲーム。
天夢の感想? なんのことですかね?
という冗句はさておき、次にするゲームを何か決めないと。
11月末から12月頭にかけてALICE、Leafのコンボがあるので、それまでに何か1本。
うーん、なんかあったっけ。
そろそろストーリー物がしたいんだけどなー。
なんかビッチ臭がしてスルーしてた殺戮のジャンゴでもやってみようかな。
あれも虚淵さんだし。
ALICEもLeafも合同予約キャンペーンをするショップ一覧でも作ってくれればいいのに!
ソフマップでやってるかどうかよくわからんじゃないか!
と書いてる途中でしっかり調べてみるべ、と思い立って調べたら
あった……。なんで両ソフトのページからリンクを張ってないんだ。わかりづらいよ!
とにかく予約しました。11月3日までと時間がもうあまりないのでまだの人は急げ!
・
Amolphas サイトリニューアル&『斬死刃留』 紹介ページオープン 原画シナリオ1人で担当してるの?
・
風俗体験webエロマンガが侮れない件について 意外としっかり書いてますね。
・
アニメ「かんなぎ」の舞台・背景をGoogleストリートビューで探してみた 恐ろしい時代になったものじゃ……。
昨日はちょっと忙しくて学校にOTOMARI♪していました。
久々に学校で寝たなぁ。
つかやっぱ他人がいるとよく眠れませんね。なんという引きこもり的繊細さ。
今日は眠すぎるのでこのへんで。
明日暇だったら何か追記するよ!
あー天夢感想もどうにかしないと。