fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

帰ってきました

何日か前に「最近俺ってリア充じゃね?」とか書いた記憶があるんですが、
RYOKOU☆に行ってみると浅はかな勘違いであることに気付きました。
いやもう……マジすんません……、みたいなテンションになりました。

なんていうかね、リア充って生きてることに引け目を感じてないんですよね。
私みたいな人間だと「フヒヒ、生きててサーセンwww」みたいな感覚を
常日頃持ってるんですが、やつらにはそんなネガティブな感覚全くない。
「俺が何とかしてやるぜ!」的なポジティブシンキングをナチュラルに行ってる。
そら態度も雰囲気も溌剌としますわ。
自分は結局底辺の生き物なのだと再確認できた旅行でした。超有意義(^^)

日焼けしたんでちょっとはリア充風味の人間になるかなーと思ったら、
ただ浅黒いキモオタになりました。生きててすいません。
スポンサーサイト



080803のニュース

30分ほどかけてフォントをメイリオに変更した挙げ句、
AAが崩れることを知って速攻で元に戻した嵯峨です。どうもこんばんは。
AAに対応したメイリオあるらしいけど(12pt AA)30分ぐらい探しても見つからなんだ。

もういいよ、ティクショウメ。

F&C 『Canvas3 ~白銀のポートレート~』 公式サイト本日オープン!!
 原画がCIRCUSの人か。
 F&CはPiaを食いつぶし、今度はCanvasか。マジで経営やばそうですね。

アイマス3rdライブの公式パンフレットに全雪歩スキーが泣いた!
 ゆりしーかわいそうです(´;ω;`)

過去からきた少女「どんなことをしたら信じてくれるの?」Xbox 360『タイムリープ』
 アイマスっぽいプロモ出してたゲームじゃなかったっけか。
 しかし、相変わらず3Dグラが綺麗。

アニメ・とらドラ! 大河の声優はやっぱりくぎみー(釘宮理恵)
 あーやっぱりかー。もうどうでもいいですわー。

DIOがマジで色っぽいから困る



JOJO+EVAという異色の組み合わせ。
いやぁ、これはすげーわ。
この人の前作のやつもすごいと思ったけど、段違いにレベルアップしてる。
一枚絵ではDIOの絵がマジでかっけー、抱いて!って感じなのですが、
動画としては「ほとばしる熱いパトスで」、のところが一番好き。
ストーンオーシャンは正直あんまり好きじゃなかったけど、この動画で印象変わりました。
JOJO知ってる人はマジで感動するから見てみるべし。


愚痴っちょ。
最近マジで週に1回2回必ず飲み会あるんだけど、あれよくみんな金が保つよね。
奢ることが多くなった立場なので、マジで金銭面がやばいです。
PCとかモニタとか買い換えちゃったしなー。
あの頃の自分の見通しの甘さを今更になって後悔。ハイエンドなんか買うんじゃなかった。

でもエロゲ買いたい今日この頃。1本ぐらいなら、なんとかいける……か?

080805のニュース

デリバリーピザのあのコストパフォーマンスの悪さってなんなんでしょうね。
サービス費込みとはいえ……、あれはないべ。

妹の下着で俺なにやってんだろ・・・
 くびれ!

雪歩のオトメサンバが全裸に★に見える件
 雪歩……(´・ω・`)

じゅーしーぽーりーいえーい

JPY!
某日替わりさんのところでアイマスラジオが存在することを知り、
ニコニコ動画でチアキングとミンゴスがやってるのを1回から聞き始めました。
結構面白い。チアキング(あずささんの中の人)のキャラがいいなぁ。
でも中の人とあずささんの落差が激しすぎてビビる。声優こえー。
よくあんな一瞬で切り替えられるものだ。
モンハンしながら聞いてるのでしっかりと中身を把握しているかはわかりませんが、
音楽聴いたりするよりはモンハンの(素材集めという名の単純労働の)
退屈さを軽減してくれそうなのでこれからも聴き続けそうです。
あずさーッ!俺だーッ!結婚してくれー!:




さて買い物。

灼眼のシャナ(5)
アンダカの怪造学(9)(著:日日日)
戦闘城塞マスラヲ(4)(著:林トモアキ)

どれもシリーズもの。
マスラヲが最終巻?って感じの煽りがついててビビりました。
読んでみたらあと1冊で終わるっぽいです。マジか。
まあおりがみよりは終わっても残念な感じじゃないですけど。


んで感想も。マスラヲは次回。

灼眼のシャナ(5)
 相変わらずコミック部分は原作イメージをしっかりと発展させていていい感じ。
 なのだが。
 後半のノベル部分ひどくね? S2に載ってたやつと全く同じ気がするんだが。
 この出版の仕方は悪い意味であざといわ。

アンダカの怪造学(9)(著:日日日)
 今までほとんど咬ませ犬にしかなっていなかった舞弓が覚醒する巻。
 なんだかんだで伏線を順調に回収しつつ、熱い展開を見せてくれます。
 舞弓が武器を制御下に置き、放つ一言。
 「私を誰だと思っている!」
 熱い、熱すぎる!
 鎧のデザインは正直どうかと思いが熱いぜティクショー!
 影文のほうもなんだかんだで綺麗にまとめたし、そろそろ本格的にクライマックスかな。
 伊依と舞弓、その他の面々で勝てるビジョンが全く浮かばないけど。
 結構戦闘シーン自体はあんまりうまくない気がするな、この人。


最近更新頻度下がりまくり。忙しいとはいえ私自身の根性も足りない。
とりあえず飲み会ラッシュは終わったから、今から3週間ちょいは普通に更新できるはず。
そっからまた色々始まりだすけどな!

080809のニュース

画面の輝度をついに10まで下げた。俺の目は大丈夫なのか。

しかし、北京オリンピックが特に大きな問題もなく進行しているのが不満。
(1桁単位の殺傷事件は小さな問題としか思えない)
もうちょっと面白くなるかと期待していたんだけどなぁ。

ラノサイ杯08年上半期の結果が出たようです
 ベン・トー? 全く知らなかったぞ。
 ミスマルカ7位か。おりがみに比べるといまいちな感じなんだけど。
 おりがみはあの無茶苦茶な風呂敷の広げ方が心地よかった。中二病? 知らんがな。

TEATIME 「らぶデス3」 特設サイト公開!ベンチマーク体験版一般公開開始!!
 今の俺のPCなら動くはず!

もう3次いらなくね?



ランキングトップクラスで紹介する意義を全く感じないけどこれは貼らざるを得ない。
いやぁ、バラライカはいさじが本家だと信じている私ですが、
この動画のミクのエロさには兜を脱ぐほかありませんでした。
ミクってエロい恰好してるよね。ああいうミニスカ好きです(チアとかね)。

しかし、モーションキャプチャ使わずにこれだけやるのってどんだけ時間かかるんだろう。
一つ一つの動作を全部手作業で動かしていくんだぜ。気が遠くなりそう。
GOMを使って1フレームずつ見てもほとんどずれがないし……化け物か。


感想ー。

戦闘城塞マスラヲ(4)(著:林トモアキ)
 いよいよクライマックス! 鈴蘭一派との決着や如何に!?
 と、煽り文から結構期待して読み始めたのですが、どうにも尻すぼみ。
 ガチ戦闘がないからか、どうにも対決が地味に、そして微妙になって行ってる。
 サバイバルゲームも大して面白くなかったし。
 個々が平均化される、ってこういった作品じゃ一番やっちゃ駄目じゃなかろうか。
 よっぽど盛り上げる才能がないと、淡々と行っちゃいますよね。
 最後の展開は、まあまだ許せるけど(ガチ戦闘多くなりそうだし)、
 主要なキャラほとんどがまだ地上にいるのにどうやって話を進める気だろう。
 (まあすぐに降りてくるとは思いますが。無理矢理にでもね)

 ミスマルカが結構人気が出たからなのか、
 どうにも性急に終わりを目指している気がします。
 おりがみのような後半の異様な盛り上がりを期待していたのですが、難しそうですね。
 ミスマルカそんなに面白いかなぁ。


ゲーム。
アリスのAliveZが9月末発売っぽいので、それまでに何か1本欲しいところ。
(右のバナー変更しました)
8月末商戦を待つのはちと遠いしなぁ。
最近うだうだ悩んでばっかりで全然ソフト買ってないのでどうにかしたい。
Getchuかなんかで売れ筋見てみるかなー。

080811のニュース

Fate/Zero materialが博多ゲマズに普通に積まれてたので購入。
昨日Amazonで調べたら売り切れっぽい感じだったんだよね。

あれ? もしかしていっぱい買って転売とかできた?
まあやらないけどさ。

女が全裸でやったら最もエロいスポーツって何?
 みんないい具合に頭が悪いな!

TVアニメ 『かんなぎ』 コミックマーケット74情報!トークショー(仮)開催決定!最新PV公開
 お、TVQでもやるのか。

TVアニメ 『ヒャッコ』 クラスメイト3人の豪華キャスト発表&音楽は“つんく♂”プロデュース! 平野 綾との初コラボ!!
 平野の配役おかしくね?
 WhiteAlbumといいおとなしめのキャラも狙ってるんかね。

ζ*゚ワ゚)ζ <くたばっちまえ♪

11分40秒――世界が、揺れる。



くたばっちまえ♪
やべぇ、これまじでやべぇよ。やよいー、俺だー、娘になってくれー!

やよいのかわいさに気付き始めてきた嵯峨です。どうもこんばんは。
まこと⇒あずさ⇒やよいって感じに流れてきました。
まあまだあずささんもかなり好きだけど。いや、真も好きです。駄目だ俺。
でもアイマスレディオ聞いてるとあずささんのイメージがガラガラ崩れていくよね!
聞かなかったほうが純粋にあずささんを好きでいられたかもしれない。

つーか何で最近こんなにアイマス漬けなんだ。


買い物。
Fate/Zero material
シフトⅢ 世界はクリアを待っている(著:うえお久光)
とらドラ(8)!(著:竹宮ゆゆこ)

Fateも今日ぐらいには売り切れてそうですね>博多ゲマズ。
そしてシフト3巻ですよ! このシリーズかなり大好きなので期待。
ジャストボイルドは微妙な感じだったけど、やっぱうえおすげーですよ。
とらドラはそこそこ楽しみ、ぐらいのテンションだったのですが……。


続けて感想。

とらドラ(8)!(著:竹宮ゆゆこ)
 やっべ、思わず死ぬところだった。
 寝ころびながら読んでびっちんびっちん跳ねたのは久しぶりだぜ。
 失恋した竜児がなんとか次の手を打とうともがいている1冊なのですが……。
 人間同士の腹の探り合いというか単純な口論というか、
 誰も本音を見せずに相手の本音を探ろうとする生々しさが最高でした!
 実乃梨と亜美のシーンは、マジで読んでてハラハラ。
 落ち着いたトーンでしゃべる実乃梨は怖い。普段が普段なだけに。
 若干冗長気味になっていたシリーズが一気に緊張感を取り戻しました。

 つーか、大河が可愛い。
 ルイズと比べても、断然こっちが可愛いなぁ。
 
 ここまで読むとシリアスな巻なのかな?と勘違いする人もいるでしょうが、
 周囲の人間が実にアホなので結構笑いながら読むことができます。
 シリアスの癖にアホ、という新たな路線を開拓してくれました。
 まあ、雰囲気の落差が凄いんですけどね。


ゲームの話題。
P2Gをやってるんだけど、1頭1頭やるより2匹一緒に出てくるクエのほうが遙かに楽だよね。
金銀とか単体でやると片方10分チョイとかかかるけど、
2匹クエだと合わせて10分チョイで終わるもんなぁ。レアも出やすいらしいし。
とりあえずはやくG級防具を作りたいです。G級で300はきついわ。

080813のニュース

G級緊急ナルガソロクリアー。
アイテムフル持込み、猫飯込みで防御461まで上げてなんとか25分針。必死でした。
しかし、オトモアイルーは結構邪魔してくれるよね。縦3を何度潰されたか。
ハンマーに猫打撃というのが駄目なのだろうか。かといって切断微妙だしなー。

ApRicoT サイトリニューアル&『MapleColors 2』 公式サイトオープン
 おー、何年ぶりの続編だろうか。無印は普通に楽しめましたよ。

オービット 『PARA-SOL』&『桃華月憚 ~光風の陵王~』 公式サイトオープン
 CARNELIAN好きなんだけど、ソフト出すペース遅すぎだよね

あなたのエロゲを見つけるためのまとめ
 これは助かる。

筒井康隆×いとうのいぢのライトノベル発表
 あわわわ。

そうか、もうそんなに時が経ったのか

ふと数えたらBlog開設してから4年半経ってることに気付き、
暗澹たる気持ちになった嵯峨です、どうもこんばんは。
もっと有意義な時間の使い方もあったんじゃなかろうか……。









後悔なんぞ欠片もしていません。
どうせ無為に消えていく時間ならー、ということ。どうせエロゲとかしかしてねえ。
しっかし、4年半やっててもヒット数って伸びないもんですね。
中身のないたわ言垂れ流しのBlogだとこんなもんかー。まあ伸ばそうとも思ってないけど。

他Blogと外交して「相互リンクお願いします^^」と言える性格なら違うんだろうけど、
そういういかにもヒット数目的のためだけの付き合いってうざくなるのが目に見えてるし。
それならもうWebの孤島でいいや、とね。他サイトからのリンクなんか殆どねぇ。





俺、現実世界でもWebでも孤立してるじゃねえか。

なんという駄目人間。外交能力(の低さ)に定評のある嵯峨です。

【“そうか、もうそんなに時が経ったのか”の続きを読む】

080815のニュース

150メートル先が見えないぐらいの豪雨

友人Kと久々に遊んだのですが、
こちらが降るアイマスやエロゲの話題に普通についてきたのでびっくりしました。
むしろこっちが知らない声優ネタを知っていたりと逆に教えられることも。
あいついつの間にそんなに駄目になったんだ……。
PROJECT_UOM@S@タグとか初めて知ったよ。ニコ動の世界も広いな……。

あと今日雨ひどすぎ。
昼飯食いに行く時、下がった部分の道路にバンパーの高さまで水が溜まってた。
車が止まらないかヒヤヒヤ。久々にびびったね。
まあこれで水不足も一気に解消されるでしょう。1時間30mm以上だって。


モンハンの話題。
kaiを使っていつものやつと上位ナルガを狩りまくっています。
ナルガX一式作りたいのよねー。そしてナルガ武器も。
でも必要素材がなかなか溜まらない。きついのう。
まあG級大剣作ったらナルガ安定するし楽なんでいいですけどね。
ハンマーだと回避性能に賭けて回避するしかない場面でも安定してガードできるし。
まあ火力は落ちるけどそこは2人で行ってるし。
それとは別に切れ味装備も作りたいけどまだ全然考えてないわー。

080817のニュース

前は1日4回とかだったのに、ここ最近2日に1回とかになってきました。
昔は衰えるなんてことあるわけねーぜ!、とか思ってたのになぁ。何の話だ。

オーガスト「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」公式サイトオープン
 オーガストが続きものって初めて?

さらば連休

先週1週間(ひきこもって)遊び狂っていたので、たまには研究室にも顔出さないとなー、
と学校に行ってみたらほとんど人が来ていませんでした。
顔出した意味ほとんどねえじゃん! どうもこんばんは、嵯峨です。
いやね、学校に来てるんだよ、というポーズも観測する人がいないと意味がないのですよ。
まあ何人かはいたんでまったくの無駄というわけでもないんですが。論文も読めたしね。


さて買い物。

ネギま!(23)
かんなぎ(5)
電撃コラボレーション まい・いまじね~しょん(電撃文庫記念企画)

上二つは面白いシリーズなので。
ネギまもなんだかんだで結構面白いと思うんだけどなぁ。
コラボは執筆陣が豪華なので。
うえお久光、時雨沢恵一、上月司、有川浩、中村恵里加、五十嵐雄策、
有沢まみず、柴村仁、古橋秀之、岩田洋季、成田良悟
まあ何人かは読んだことないんだけどね。


そういやもう8月も半分終わってるんだよね。
8月に入ったのがつい昨日のように感じられるんだけど……、
俺はこの2週間チョイ、いったい何をして生きていたんだろう。記憶がない。
ひきこもってると1日1日は長いけど、後から思いだせないんだよね。

080819のニュース

芸人がカラオケやる番組ってどれぐらい需要あるんかね?
自分は出てる芸人の半分ぐらいしか知らなかったのでつまらなかったけど。

どんなつまらない画像もこの画像とくっつけるとシリアスになる
 ……シュール。

心   を   折   ら   れ   る   画   像
 結婚のやつこわいな、マジで。結婚すらできなそうだけど。

今日は登校日なんだ……

あずまんがは名作。
さて、夏休み気分が全く抜けない嵯峨です、どうもこんばんは。
まあみんなそんな感じでしたけどね! ワンモア夏休みー。
……そろそろまともに論文読まないとプレッシャーがやばいんですけどね。

だが俺は怠けるのを止めはしないッッッ!!

微妙にバキっぽく駄目人間宣言してみました。
まだあわてるような時間じゃない。


買い物。

生徒会役員共(1)

なんとなく目についたので。氏家ト全の新シリーズらしい。
表紙の子が可愛かったのでつい買った。少し後悔している。


珍しくコミック感想。

ネギま!(23)
 ネギ部分ではうまくギャグとシリアス混ぜてるよね。
 後半のゆえの部分は正直あんまり面白くなかったけど。
 露骨なまでにハリーポッター。ハリーポッター見たことないから偏見だけど。
 箒で飛び回るゲームをしてなかったっけか?

かんなぎ(5)
 親にBLの説明をするのは難しいよね、確かに。特に男の立場からだとね。
 なんか後半の馬鹿騒ぎが悲しいお別れの前兆のようで微妙にハラハラ。
 一体どういう風に話が進むのだろう。
 白亜のあのセリフはいいよね。ぜひお願いしたいです。


……感想? というレベルだけどまあいっか。
思いついたままを垂れ流してるだけです。つーかぶっちゃけ眠すぎる。
学校行ってるとやっぱ疲れてくるなぁ。

080821のニュース

ナルガXできたー。
蛇竜の特上皮が地味にだるかったけど、ナルガの天鱗がさっくり2枚集まったのでよし。
まあナルガはやってて楽しい敵だからいいんですけどね。
ゲリョス……あいつはマジで死ね。
というわけで一式出来たんですが、珠なに入れようか迷い中。
切れ味装備ないから切れ味+1付けてもいいんだけど耳栓とかでもいいなー。
どないしましょ。

今週は5本!!8月第4週発売のソフトをチェック!
 今月は29日に集まっているのでしょう。

口が回らんのよねー

1人の先輩から露骨に避けられてるけど今更だしもう気にしないぜ!
すいません、めっちゃ凹みます。どうもこんばんは、嵯峨です。
いやーもうどうやって歩み寄っていいかもわかりませんわHAHAHA(米笑)
もうちょっと世渡り上手くなりてーなぁ。

学校帰り1人でどっかで飯食って帰ろうかと思ったら、
金曜の夜で人が多すぎて断念。コンビニで弁当買って帰ってきました。侘しい。
たまに人生こんなんでいいのかと苦悩します。まあいっか。

なんか今日話題が暗いな!


買い物ー。博多ゲマズになかったんでAmazonで買ったよー。

ベン・トー(著:アサウラ)
レヴィアタンの恋人(1)
レヴィアタンの恋人(2)
レヴィアタンの恋人(3)(以上、著:犬村小六)

ベン・トーはどっかの投票で1位になっていたので。
「とある飛空士」を抑えての1位だったからなー。あれより良いのがあるのか。
レヴィはその「とある飛空士」の著者の別シリーズ。
なにやらグロい?とか何とか噂を聞いたのですが、
グロい文章なら別に全然平気というかむしろカモーンという感じなので購入。
さて、どんだけ作風が違うのか。今から楽しみです。


感想。

電撃コラボレーション まい・いまじね~しょん(電撃文庫記念企画)
 作者別に感想。すげー適当に。

 うえお久光
  うえお節炸裂! この人の文章はわかりやすいなぁ。
  でもこれ、宇宙人という設定思いっきり無視してね?
 時雨沢恵一
  なんじゃこら。
 上月司
  宇宙人が介する縁。良いラブコメ。
 有川浩
  普通にらぶぃー。
 中村恵里加
  なんというレトロゲーノベル。間違いなく著者の年齢は高い。
 五十嵐雄策
  これなんていうハルヒ?
 有沢まみず
  中途半端なホラー。雰囲気は悪くないけど……。
 柴村仁
  宇宙人のイラストをうまく現実レベルに落とし込んでる感じ。らぶぃー。
 古橋秀之
  
 岩田洋季
  ハッピーではないけど良い終わり方。短編ではこういうののほうが映えるかも。
 成田良悟
  メタ的(使い方あってるか微妙)なネタが序盤に。
  終盤のラブコメ的展開もよし。部長のキャラ濃すぎ。
  ストーリー的にも2つぐらい捻りがあって良し。

 全体的にみるとうえお久光と成田良悟の2人が頭一つ抜けてるかな。
 楽しめるか微妙な1冊だな、と思っていましたが予想外に面白かったです。
 1つのテーマを元にそれぞれの作家の色を見ることができるのがいいですね。


P2Gの話。
G級の金銀クエ、以前Kaiを使って友人と2人近接で行ったら15分以上かかったのですが、
今日学校で2人ガンナー、私がハンマーで行ったら最速3分半で終わりました。はやっ。
火竜の天鱗も4回行って4枚集まるし、なんともウマーなクエですね。
雌火竜のほうは全然出ませんでしたが。なんだこの偏り。

080823のニュース

G級ナルガ、オトモなしハンマー(ジャガノ)ソロ15分針まで縮めました。オトモは邪魔。
回復Gを5個くらいしか使わずに勝てるので、まあ良くなってきたかな、と。
まあ回避2を付けてだいぶ無理やりな感じで殴ってるんですけどね。

とりあえず金がない。ナルガ太刀も作りたいのに。

SCEJ、「PSP-3000」を10月にも発売 画面輝度などが向上したディスプレイを搭載。マイクも内蔵
 マジで新型か。1000でも普通にプレイできるんだけどな。

「ソウルキャリバー4」、本日のキャラクリ
 奪われた人ってしずちゃんそっくりじゃね。

谷川流×いとうのいぢ×ぷよ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」&えれっと「にょろ~ん ちゅるやさん」同時アニメ化決定!
 末期臭漂ってきましたね。

イヤッッホォォォオオォオウ!

つい手が滑ってこれを買ってしまった。
(参考URL⇒http://iyhoo.net/)
いやほら……最近ゲーム買ってないし、臨時のバイト代も入ったし……。
あれ? なんで言い訳してんの俺。

しかしまあ、9000円のヘッドフォンですよ。高い高い。
無線のヘッドフォンってないんかなー、とふと思い立って検索した結果がこれだよ!
3000円ぐらいのヘッドフォンはあるけど、どうにも線が邪魔で使わないんですよね。

しかし、万札一枚飛んだのは、冷静になって考えるといささかきつい気がしないでもない。
まあその分の性能はある!と期待しているんですが、さて使ってみるまではわかりません。
あー、明後日が待ち遠しいなぁ。
しばらくしたらレビューっぽいこととか書くかも? 音楽関係はさっぱりの私ですがね。
サウンドカードすら積んでないし、今のPC。


さて感想。

ベン・トー(1)(著:アサウラ)
 つまらなくはない。
 半額弁当を買う、ということを主題において
 これだけの内容を書き切ったのは素直に評価できる。
 (つーかアサウラって「黄色い花の紅」の人だったのか。作風変わりすぎだろ)
 だけどなぁ、これがラノベサイト杯1位というのはどうにも過剰評価の気が。
 氷結の魔女や腐女子にキャラとしての魅力が足りない、
 弁当を取り合う争いの描写が単調で面白みがないなど色々と微妙な点が。
 深くのめりこめないストーリー、なんだよね。
 コメディとして読むには馬鹿さが足りず、ストーリー物として見るには深さが足りない。
 後書きを見るに、コメディという分野に対して手探り状態だったのでしょう。
 とりあえず、個人的には飛空士の方が上だと思います。


ゲーム。
とりあえず左上のリンクを変えているように、天夢を次回感想を書くソフトとしました。
祖父で売り切れてたのでゲッチュで先日予約したのですが……大丈夫かな。
どうにも出遅れた感が。もっと早めに決めときゃよかった。

あと右に「姫巫女 繊月」のバナーも貼りつけました。
しかし、AliveZと1週間しか間が開いてないのか。
20日ぐらいまで忙しいから、結局同日ぐらいに2本買うことになるかもしれないですね。
どっちか諦めるか……うーむ、悩む。

080825のニュース

なんか気温が低い。夕方の帰り道に秋を感じました。
どうせまた何日かしたらくそ暑くなつんだろうなぁ。

シロップ OFFICIAL WEB SITE公開
 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
 「町ぐるみ輪姦」のページもできているので要チェックや!
 しかし、URLがnatu2か。やっぱり続編の扱いでしたね。

【野球】星野WBCに意欲「俺の人生を叩くのは時間が止まっている人間」「野球なんか見るか!1ヶ月くらいは休みたい」と言って笑った
 星野監督って好きになれないんだよね。闘将とか言われてたのが全部演出臭くて。

「レヴィアタンの恋人」最高!


レヴィアタンの恋人(1)

いきなり感想。

やべー、レヴィアタンの恋人マジやべー。
飛空士では爽やかで切ないラブストーリーを見事見せ切ってくれた著者ですが、
レヴィアタンでは血生臭くて切ないラブストーリーを見せてくれました。

180度違うな。
なまじ恋愛要素はしっかりと共通しているからこそ対比が際立つ。

崩壊した世界に出現した、進化した人間、「特進種」。
常人の何十倍もの運動能力を持つ彼らは、崩壊した世界での貴重な戦力である。
特進種であるユーキは、不死身の能力を持つ少年を捕まえる。
反抗的な少年を力で押さえつけ、ユーキは物資調達のためのキャラバンに同道するが、
そこに、姫路コロニーから派遣された軍隊が襲いかかる――。


正直、こうやって概要だけみるとありがちだな、と思いました。
ですが、読んでみてびっくり。
細かいところは細かく、大雑把なところは大雑把に、上手い具合に構成された世界観と、
不自然ではない程度に特徴づけられたキャラが生き生きと動きまわることにより、
ありがちなプロットを非常に面白いストーリーへと昇華させています。

グロイグロイという噂が流れているようですが(?)、
個人的にはそこまでグロイとも思わないなぁ、っていうレベル。所詮文だし。
脳漿が飛び散ったり腸を引きずりだしたり、眼球を素手で抉りだして、
同じく素手で引きちぎった睾丸を代わりに詰める、ぐらいの描写です。

え、グロイ? 甘えるな!(何様だ)

戦闘描写以外は若干難しめの名詞・形容詞を使うぐらいで、特に変哲もないファンタジー。
ヒロインは可愛いし世界観の描写も上手いし、文句のつけどころがありません。
さらにプラスポイントとして、時たま妙にエロい場面や妄想の描写が入ります。
(眼球舐めようとしたところなんかすげー興奮した)
気の強い女を魅力的に描写した揚句に、ぐちゃぐちゃに汚しつくす妄想を垂れ流すのって、
ラノベだから絶対に描写されない分、余計に淫靡な雰囲気が漂ってくるんだよねー。
最近のエロゲーは絵に頼りすぎて、キャラ立ちを甘く見てる気がしてくるぜ。

キャラ・世界観・ストーリー、どれもが高いレベルを以て並び立つ良い作品だと思います。
最近血生臭いラノベ読んでないなー、と思いのあなた! 是非読んでみてください!



さて、いつもとはだいぶ形式が違いますが、買い物ー。

・PUSH!! 10月号

表紙がけよりなだ。まだ発売時期すら明確になってないのに表紙かよ!
AUGUSTもいつのまにか大手になってんなー。


ゲーム。
P2Gでナルガ乱獲してます。
G2の2頭クエ、例の如くジャガーノート使ってソロ20分針安定してきました。
閃光・音爆・罠などは特に無し。回避+2様様ですね。
上手い具合に合流しなければ15分針余裕なんですが……。

しかし、全く天鱗がでない。
G2上がりたてで1頭クエ4回ぐらい回して2枚手に入ってたのに、
2頭クエ10回近く回しても1枚も出ないってどんだけ運が悪いんだ。

んでナルガクエやってて弱点である雷ハンマー欲しいなーとか思い立って、
今現在雷槌フルフル(だっけ)を作り始めたんですが、G級フルフルめんどくせぇ。
いまいちフルフルに対するハンマーの立ち回りがわからないんですよね。
友人誘ってやったほうがはやいかなぁ、と思い始めました。
浮岳龍の体液もいるし、まだまだ先は長いでぇー。

080827のニュース

どうにも首からくる頭痛が多い気がするので首を鍛えたいんだけど……、
首ってどうやったら鍛えられるんですかね? 首ブリッジ? 首を骨折しそうだ。

秘話満載!「To LOVEる 」矢吹先生が語った!ジャンプで美少女マンガを描く秘訣!
 絵は丁寧だからなー。

ボークス モエコレPLUS・初音ミク 「歌声が今にも聞こえそうな完成度!」
 髪の毛の重さのバランスが難しそうだ。

「REX-WHP1PX」使ってみた

先日購入した「REX-WHP1PX」が届いて使ってみたので適当に使用感でも。




なお、筆者である私自身音の良し悪しはさっぱりわからんという人間なので、
音に関する部分は適当に聞き流すぐらいでちょうどいいと思います。
ドンシャリとかさっぱりわからんです。
あとヘッドホンについても詳しくないです。あれ、何で俺こんな記事書いてるんだろう。

というわけでまず見た目とか着け心地とかから。
まず第一印象、でけぇ。以前使っていたヘッドホンより二回りほど大きく見えます。
以前のヘッドホンが小さかったのかな。
絶対的にどうなのかは詳しくない私には断言できませんが、大きいほうかなと思います。
人一倍頭の大きい私ですら楽に装着できますし。
耳に当たる部分もかなり大きく、耳の周囲を密閉するような感じです。耳を圧迫しない。
個人的にはここが好印象。耳を圧迫するようなのは長くつけていられないんですよね。

ただ、あまりにでかいので外での着用はちょっと無理かなー。
まあ外はイヤホンがあるし別にいいか。

んでPCに送信機をUSB接続したら一瞬で使えるようになりました。楽々。
ですが、普通にプレイヤーで再生する分には接続するだけでよかったのですが、
ブラウザから音が出るニコニコ動画などは、
なぜか一度ブラウザを再起動しないとヘッドホンのほうで音が出ませんでした。

ブラウザ起動⇒USBで送信器接続⇒普通にスピーカーから音が出る
            ↓
         ブラウザ再起動⇒ヘッドホンから音が出る

これはちと面倒ですね。何でこんなことになってるんでしょう。

ワイヤレスで聞ける範囲が公式で10mとなっていたのですが、
私の環境だと5,6mが限界という感じでしたね。それ以上はノイズが混ざってきました。
2階の部屋に送信機を置いて、扉を隔てて階段の下までは聞こえたので十分だと思います。
トイレでも普通に音楽が聴ける! 便利!

んで音質。
公式に「2.4GHzデジタル伝送で高音質ワイヤレス再生」と書いてあるとおり、
今まで使っていた有線のヘッドホンと何ら遜色のない高い音質だと思います。
やばい、これだけしか書けない。
高音域が云々、低音域が云々とか書けたらかっこいいのになー。無理。

バッテリーも10時間近くは普通に使え、また過充電防止機能もあるので、
1日フルに使って寝るときに充電したまま寝る、というサイクルで使うことができます。

ソフマップで9000円弱で在庫限りとなっているので興味のある方は見てみましょう。
値段の割にはワイヤレスで高音質となかなか良いものだと思います。

これの元になったやつ、売り出した当時は三万円近くしてるんだぜ……。
(WHP1Pとの違いはiPod用のアクセサリとか?)


以下通常の日記。

【“「REX-WHP1PX」使ってみた”の続きを読む】

080829のニュース

雷鎚フルフル完成!
雷電袋集めに多少手間取ったけど、
ほかの特撰アルビノとかはいつの間にか集まってたので楽々できました。
金が足りなくていくらか素材を売りましたけどね。
さーて次は何作ろうかな。ガンナー装備でもしっかり考えるか。

テレビ東京 「とらドラ!」 プレサイトオープン
 大……河……?

セガ 「初音ミク」 公式サイトプレオープン!
 ついにゲーム化か。

今日やれることは明日やる主義です

昨日普通にスルーしてましたが天夢は届いていませんでした。
ほら、つい雷鎚フルフルが完成したことに興奮しちゃって……。
というわけで今日の午前中に到着しました。まあ九州だしこんなものか。

んで早速プレイ……というわけにもいかず、今日は買い物に行っていました。
ほら、院の1年の夏休みというとアレですよアレ。いんたーんしっ(ry)
2週間という期間のために替えのワイシャツやらなんやら必要なものを買っていました。
毎日スーツか、今から気が重いぜぇ。
あーインターンのための勉強もしとかないけないんだけどなー。めんどくせ。
とりあえず天夢インストしたし今からプレイしようかな。


感想。

レヴィアタンの恋人(3)(著:犬村小六)
 臓物臓物ううぅぅぅっ!
 というわけで今巻は戦闘メインの1冊。最初から最後まで血煙り舞い臓物散る物語。

 特進種といえど万能でもなく無限に戦えるわけでもない。
 量で押してくる白川に対し、稚拙な策、少ない兵量で立ち向かわざるを得ない調布新町。
 ユーキや牛丸、静は獅子奮迅の活躍をするが、それでも敵の数は難儀。
 力尽き、倒れそうになったその時に現れたのは、1巻で暴れまわったあいつだった!?

 調布新町の戦術の下手くそさにやきもきしましたが、
 あらかじめそうなることを見越した啓十の手回しにより、
 一騎当千の将を得ることに成功するところはかなり熱かった。
 なんだかんだでアイツいいやつだもんね。
 あと静つえーな。主に精神的に。なんで野郎と普通にコミュニケーションとってるんだ。
 ユーキと静の、寝ころぶシーンはこのシリーズを象徴する良いシーンだと思います。
 生暖かいんだろうなぁ。

 日常シーンは少なめですが、緊張感のある戦闘シーンを
 こうもしっかり書ける作家は数少ないと思います。
 長い戦闘シーンにも関わらず、中だるみすることなく読み終えることができました。
 3巻までの総括ですが、かなりレベルの高いシリーズだと思います。
 はやく次の巻を出してください、お願いします!


というわけで天夢してくる!

080831のニュース

天夢進捗状況報告。
とりあえず1週目は凌辱シーンを回避しまくる方向で。
和姦ばっかりだったのでサクサク進めていましたが、最後はなぜか静香BADに。
天夢にはそれなりに優しくして、移動では静香ばっかり選んでたんだが……何故だ。

前作舞夢のキャラもちらほら出てくるけど、知らなくても全く問題なし。
ストーリー自体すんげー適当だし。
つーか全体的にノリが軽いよね。
端から重厚なストーリーを作ることを放り出す姿勢はある意味潔いと言えるけど、
このノリだと凌辱シーンの凄惨さまでも薄れてしまいそうで怖いですわ。
とりあえず和姦シーンは軽すぎる。Hしながら脳内で別のやつと漫才するな!

あとプロレスネタはさっぱりわからんとです。


コメレスこっちに書いてみる。

>天ツ風ってエロゲが中々面白いですよ
>カードバトル込みのSLG、ゲーム自体もボリューム多め
>負けると敵キャラに陵辱、それなり種類ありますしおすすめです


ninetail天ツ風
言われるまで完全にスルーしてましたわ。そういやPUSH!!にも載ってましたね。
公式をみるとかなり作りこまれたカードバトルという印象。
エロゲのカードバトルって結構地雷が多いイメージがあるんですが、
(Choirは酷かった。戦国ifはそれなりに楽しめた記憶が。……古いな)
システムやバランス的にはどうなんでしょう。
敗北の凌辱シーンがあるというのは物凄く魅力的ですね! 輪姦あるとなおよし!

腕時計型隠しカメラ
 防水型にしてプールに持っていけば……。

消える0円ケータイ,現れる100円PC
 最近ヨドバシとかいくとこういうのが多いんだよね。

落合と井端
 「こいつはうっかり」が素晴らしすぎる。