fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

080601のニュース

ウィザーズクライマーを必死にやってました。
どれぐらい必死かと言うと、やりすぎて頭痛がしてきても薬を飲んで続けるレベル。
凄くね?
まあぶっちゃけた話バカなんですけどね。

というわけで8週ぐらいしました。そのうち5週ぐらいは能力底上げのために
ひたすら同じ訓練を続けるという完全な作業です。ひっじょーに疲れた。
そのおかげでかなり強くなった気がするんですけどね。

現在王魔の塔攻略、月1の大会では何十回も優勝、
最後の大会ではヴィオラに惨敗、おまけの塔では120階ぐらいまで昇りました。
操作ミスで7割撤退にしてしまったのがなければもうちょっと昇れたんですが……。

あ、イエルは大会と塔を攻略してたらなんかENDにいってしまったっぽいです。
モード増えたし。でもほとんどシーン回想できてないんだよなー。

明日からまた忙しいのでこのペースは維持できないと思いますが、
まあのんびりやろうと思います。ほんまキャラゲーは時間食いやでぇー。

6月末でWindows XPの一般販売が終了 ~“ULCPC”には限定でXP Homeを提供
 VISTA(笑)
スポンサーサイト



早く週末になーれ

駅で発情しているかのような行動をとっているカップルを見ましたが、
疲れていてもうそれどころじゃない嵯峨です。どうもこんばんは。
明日も早いんだぜ……。
まあ日曜夜更かししてる私がアホなんですけどね。毎週苦しんでる気がする。

だが、反省はしない!(アホ)


さて感想。

バカとテストと召喚獣(4)(著:井上堅二)
 畳返しっ!(カカカカッ)
 どうしてこんなにアホなことが書けるのだろう(褒め言葉)。
 相変わらず良い具合に頭が悪く、非常に楽しい内容でした。
 が、1~3と比べると若干落ちる感じかな。
 ギャグ部分の勢いも若干落ちてるかな、とは思うんだけど、
 それ以上に美波との関係をなし崩し的になかったことにしちゃってるのがなぁ。
 最終的には多少の前進という形でまとめちゃうんだけど、
 それ以前の部分の対応が個人的にはちょっとなぁ、という感じ。
 美波がかなり好きなだけに、あの対応はないべ、と。
 まあその他のメインストーリーの部分は、特に語ることもなく。


ゲーム。
とりあえず今から2時間ほどウィザクラをやります。
さっさとヴィオラENDを見て引き継ぎパーセントを増やしたいなぁ、と。
あと光系の分身と闇系の暗黒竜の咆哮かなんかが強いらしいので、
それら属性のポイントを貯めつつヴィオラをどうにかしようと思います。
先は長いぜ!

080603のニュース

ヴィオラ倒したああああぁぁぁ!

鬼軍曹にシゴかれる「軍曹喫茶」 サー!イエッサー!
 アッーを思い浮かべたやつは重症。あ、ちなみに私は重症です。

歌うまくなりたいんだが…
 メモ。

合計20時間ぐらいかね

12週もしちまったぜ、へへへ……。
何だこのキャラ。
というわけで英雄の塔297階まで昇り、本編12週した私のセリスの、
13週目の初期ステータスでも晒そうかと思います。



今回やっと引継ぎ率が98%というアホな値になったことで、
いくつかの項目では軽くカンストしちゃってます。
もうシーン集めはともかく、強くすると言うゲーム的には終わっちゃってる感もあります。
まあまだ147階、297階の皆さん揃い踏みには必死でやらないと勝てないんですけどね。
それもあと1週ぐらいしたらどうにかなりそうだしなー。

この能力でも世間では弱いほうなんだろうなぁ。

しかし、いまだにシーン回収率が50%を超えていないというこの状況。
意識して集めないと、ほんとセリス鍛えるだけで1週終わりますね。


さて感想。

ゼロの使い魔(14)(著:ヤマグチノボル)
 最後のルイズはアホ可愛い。
 本編のストーリーは相変わらず薄すぎていまいち何とも言いづらい。
 妙に重い話が進行している割に、いまいち描写が少ない。
 正直どんな話か忘れてるわ。さっさとまとめてくれ。
 あと、ルイズの記憶が戻ったとき、虚無って便利な言葉だよね、と思った。
 そろそろ買うのやめようかな。


クロノベルト完全放置してるわ、どうにかしないと。
まああれも後はルート回収だけだからそう時間はかからないと思うけど。
思うと言うか期待だけどね!
とにかく今はセリスを育てたくって仕方がない。
ウィザーズクライマーは巣ドラ並みの出来じゃないかと個人的には思う。

080606のニュース

バスのアイドリングストップ運動をするのは別にかまわないけどさー、
ストップするごとに冷房も止まって暑くて暑くて堪らんのよね。
今日は冷房自体も弱かったから、それが止まるともう地獄みたいな状況でした。
バス会社はある程度の冷房の強さを規定するべきだと思う。
寒いのはどうにかなるけど暑いのはどうにもならんのですよ。

今週は5本!! 6月第1週発売のソフトをチェック!
 特には。

「PS3はじまった!PS3でギャルゲー!」→「いいえS・PRGです」
 さて、PC移植はいつかね?

「ほっかほっか亭」V.S.「ほっともっと」などほか弁食べ比べ
 最近ほも弁食いましたが、
 そもそもほか弁の味をあんまり覚えてなかったので比べるも糞もなかったです。
 ほも弁単体での味はって? そんなん大して美味くもないよ!

疲れ目:パソコン作業で肩こり、視力低下など眼精疲労 対策は…(上)
 十分な睡眠(笑)

“デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」
 同価格で同性能ならな!
 実際にはノートがデスクを超えることなんかありえないわけで。

ガチでこの世で一番美形だろって奴の画像くれ
 あれを見ちゃうと美輪さんを馬鹿にできない。

血管が拡張してるのだろう

久々にものすごい頭痛に教われました。
病院から処方されている鎮痛剤を飲んでもなかなか収まらないレベル。
あまりにきつかったのでしばらく時間をあけてノーシンという頭痛薬を飲んで、
そこから1時間ほど横になっていてようやく収まりました。
座っていてもきつい頭痛なんて久しぶりやでぇー。

ノーシンとはかれこれ10年来の付き合いです。私の頭痛暦も長いなぁ。


ウィザクラの話題。
この間晒したステのやつで、まだ1年目の8月くらいにしかなってません。
やる時間がなかったということもありますが、
毎月1週目の大会に出る以外は必ず塔に登っていて
時間がかかりまくる、という理由もあります。
塔はある程度の回数まではそれなりにポイントくれるから良い育成になるんだよね。

というわけでちまちまシーンを集めつつ進めております。
ようやくまともにwikiを見ることを解禁したので、(今まではチラ見程度)
シーン回収率も徐々に上がっていくことと思います。目指せ50%。

しかし、ゴッドブローは反則だよなー。
強いのはわかるけど、個人的にはずっと詠唱の杖で行くぜ!
詠唱の杖はそれはそれで反則くさい武器なんですけどね。
まあ詠唱の杖の存在を知る前から棒を主軸に使っていたので、そこは許してちょんまげ。

080608のニュース

また地獄の1週間が始まるお(´;ω;`)
月曜日が1週間で一番忙しい日なので、日曜日の夜のテンションの下がり方が著しいです。
おかしい、このBlogのタイトルに反する生活になってる……。

よし、明日サボるか!

……小心者の私には無理です。水曜日ならまだ、なんとか……。

鎌池和馬「とある魔術の禁書目録」TVアニメ化決定!!!
 ある程度以上売れたラノベはこれからほとんどアニメ化されそうな予感。
 つーか禁書は看板作品なのか。

USBメモリ経由で感染する「オートラン」被害が継続、トレンドマイクロ
 こえー。

自分の身を省みれないんだろうね

いやー、最近の若者(といっても5つも離れてないだろうけど)はすごいね!

地元の駅前を歩いてたら、茶髪の兄ちゃん(年下だろうけどニュアンス!)が、
駅前に停まってた車のガラスに自分を写して髪形を直してるのね。
んで直し終わったらどっかに歩いていきやがんの。お前の車じゃないんかい、と。
停まってた車の運転席には普通におばちゃんが座ってました。
なにあの図太さ。
私みたいな小心者からは想像もできない行動ですよ!

ゆとり?(1回使ってみたかった)

私も一応ゆとり世代らしいんですけどね。棚の上に上げておきます。
まったくもう、最近の若者は!


ウィザクラ。
昨日英雄の塔300階クリアしました! やったぜ引継ぎ100%!

んで今日からはイベント回収をちまちまと。
うわーこれwiki見てもあつめるのめんどくせーなー。
イベントコンプは確実に無理だから、適当なところで感想書きますかね。
80%ぐらいを目安にしとくか。

080610のニュース

最近は自分も忙しくなったなぁ、と思うけど
身近に自分の倍以上忙しそうな人がいるので弱音を吐くのが躊躇われます。
当人は疲れていながらも笑顔を絶やさないので、尚更ね。

エロゲの心に残るバッドエンド
 救いのないBadが好きです。痕とか雫とかいいよね!
 「届いた」はいまだに名文ですよ。Leafラブゥ!

久々に何かに当選した

某ラノベ情報を扱っているサイト様のプレゼント企画に当選しました。
まさか当選するとは思ってなかったので、嵯峨ではない名前で応募しています。
興味がある方は探してみるといいと思うよ!

冗談です。探さないでください。
つか、普通に有名なサイト様なので、わかる人にはあっさりわかるよね。


ラノベ。
最近買おうと思う新作がないので過去作を読み返しているのですが、
棚に並んだラノベを眺めても読み返したいと思う作品は少ないですね。
初見で読む分には楽しめても、2度目はいいかな……と思う作品が多い。

何回も読み返している作品は、やはり世間一般でも評判のいい作品ですね。
人気というものは、やはり内容がないとついてこないものです。

そんなわけで人気のある作品を買いたいところなのですが、
人気のあるラノベってどこで調べりゃわかるんだ、という問題。
2ちゃんのラノベ板は見ないしなー。
とりあえず2ちゃんラノベ大賞でも眺めてみるかな。
でもあれって1位でも得票数30くらいしか無かった気が。


さてゲーム。
ウィザーズクライマーの埋まっていないイベントのほとんどはエロシーンでした。
モンスターHとかソシエットとか。
そんなわけで2週ほどしたらかなり埋まったので、今週中には感想書けるかと思います。
多分。

やべ、クロノベルトもどうにかしないと。

080612のニュース

日本政府の「数億円かけて犯罪予告検知ソフト作る!」記事見た男性、「0億円・2時間で」犯行予告情報サイト作成
ほんと日本の政府は無能ばっかだな、と思わされる事例。
まあこのサイト自体の有用性は現段階ではわかりませんが、
(ネット上の良心というものが果たしてどれだけ実際に働くのか疑問)
少なくとも数億という見積もりが
荒唐無稽だということが一般人にもわかりやすくなっていいですね。
ネットに詳しくない人たちだと、数億掛かると言われると
「ネットって広いしそんなもんかね」と納得してしまいかねないですから。

しかし、2時間て。

今週号のジャンプにひぐらしのなく頃にの「竜宮レナ」らしき人物が出てる件
 どうもこのミスフルの人は好きになれん。

Office2007は糞!とかいう題名だったような

どっかの2ちゃんまとめサイトで見たんだけど、
Office2007のリボンを2003風にするプラグインがあるらしい。
欲しい!
けど、どこで見たか思い出せなくて探せねぇー。
誰か知ってる人がいたら情報plz!
2007ってほんと使いにくいんだよなぁ。おとなしく2003にしとけばよかった。

今日はゼミが4時間ありました。死にそうになりました。


買い物ー。

桜田家のヒミツ ~お父さんは下っぱ戦闘員~(著:柏葉空十郎)
灼眼のシャナSⅡ(著:高橋弥七郎)

シャナは半分惰性。そろそろ終わろうぜ!
桜田家のは、表紙とか概要見て42歳の親父が主人公っぽかったので購入。
どういう購入理由だよ!
あとイラストの雰囲気もなんか良かった。
たまにはこういう風変わりな作品を読みたくなるんですよ。


ゲーム。
何故かROUTESをインストしてプレイし始めちゃった!
まあウィザクラも後は感想書くだけだし、
クロノベルトも(多分)あんまり残ってないだろうし、いっか。
とりあえず皐月シナリオで3時間ほどプレイしましたが、
改めてプレイすると無茶苦茶な設定とテンポのよさ、
それぞれのキャラのカッコよさに改めてびっくりさせられます。

ここまで面白い作品だったっけか、と思う。
皐月可愛いよ皐月。

まあ目下のところ最優先事項はウィザクラ感想とクロノベルトコンプかな。
日曜ぐらいにはどっちもこなしておきたい。

080614のニュース

キモイと言われるのをわかっててあえて言おう!
七海は俺の娘!

いや、改めてやるとマジ可愛い。
性的な感情抜きで手元に引き取って育ててやりたい!

……キモイな。

今週は5本!! 6月第2週発売のソフトをチェック!
 戦女神ぐらいかな。

ROUTESのコンシューマ版が気になってきたぜ

ウィザクラ感想、クロノベルトコンプ、どっちもできませんでした! テヘッ!
いやー、昨日とかめっちゃROUTESしてたからね! 七海かわいいよ七海。

ウィザクラの感想は半分くらいは書いてるので明後日の更新でアップします。
宣言しとかないとダラダラ行きそうだから宣言しときますわ。明後日ね。

感想書いてて思ったけど、ウィザクラって文句つけるところがほとんどないですね。
バランスもいいしシステムもかなり完成されてる。
個々のスキルも、それなりに性能に偏りがあるとはいえ、
趣味でどうにかならないわけじゃないし、いい具合に設定されてる。
ほんと、個人的には巣ドラ以来久々のスマッシュヒットです。
セーブ消してまた最初からやり直そうかな。

難を言えば、ヴィオラ・イエル師弟をもっと出して欲しかったかな。
キャラはいいけどHシーンのバリエーションが少ない気がする。


買い物? いいえ、プレゼント企画のアレです。
よくわからない人は気にしないでいいよ!

オイレンシュピーゲル(1)(2)(著:沖方丁)
スプライトシュピーゲル(1)(2)(著:沖方丁)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(1)(著:入間人間)

シュピーゲルは東出さん(あやかしびと・BBのライター様)が絶賛していたので。
そらまあ、信者としては読まざるを得まい。
映画とか言われると私としては手が出しづらいけど、ラノベなら行ける!
みーまーのほうは、値段的にちょうどよかったし、
戯言に似てる似てる言われてたのに興味を持ったから。
果たしてどれぐらい似てるのだろう。


感想。

桜田家のヒミツ ~お父さんは下っぱ戦闘員~(著:柏葉空十郎)
 私にしては珍しく迷わず、インスピレーションのみで買った作品ですが、
 いやぁあの時の自分をほめてやりたい。久々の衝動買いで当たった名作。
 テーマは「家族愛」。
 使い古されたテーマを、非常に丁寧に書いてくれています。
 誘拐された強気な少女と、その少女の世話を押し付けられた一家。
 最初は強気な少女と、翻弄される息子とで険悪な雰囲気になりますが、
 暖かい一家の中で過ごす内に少女は家族というものの存在の大切さに気づき始め……。
 主役は誘拐された少女と、一家の息子なのでしょうが、
 個人的には、悪の組織で働いている古いタイプの親父と、
 親父を上手く盛り立てる良妻賢母の母親とのコンビがこの物語の主役だと思っています。
 不器用ながらも愛情溢れる父親と、そんな父親を心の底から信頼する母親。
 一家に捜査の手が襲ってきたときの夫婦の行動には、不覚にも涙を浮かばされました。

 非常に面白く読めた1冊ですが、消化不良の部分もまだいくらかあります。
 (少女と少女の母親との、関係が良くなった後の描写が全然なかったり)
 綺麗に終わりすぎて続刊があるかどうかは不明ですが、
 出るならばそこらへんをどうにかしてくれるとうれしいなぁ。
 ちょっとばかしそこらが消化不良気味。


今ROUTESでリサルートをやっています。
会話の運びがなんとなく狼と香辛料チックですね。
男も女も、上手く言ってくれるのが似ているのでしょうか?
男のほうが押され気味なのも似てると思う原因かな。

しかし、久々にやるとここまで面白いのか。
もっと他の、過去面白いと感じたゲームもやってみようかなー。
しばらく欲しいソフトもないし。

080616のニュース

冲方と沖方を思いっきり間違えてました。
つか、「冲」って漢字がどうすれば出てくるのかさっぱりわからない。
再変換してみてみ出てこないし。gooで調べると「沖る(ひい・る)」。わかるか!

エロゲ初体験の人に薦めるべきソフト
 鬼畜が鬼畜過ぎる!

一般人がインターネットを使わない本当の理由
 使う人がメリットをあまりにも話しすぎて、使わない人にとっては
 「そんな便利すぎる道具を俺が使えるわけないじゃん」
 みたいな心境になっちゃってるとか。
 あとは「ネットしまくるオタまじきめぇwww」とかかな。

リボルテックでジョジョのスタンド作るよ
 これはマジで職人レベル。

[エロ注意] 女子高生の夏服が見たい!
 こういうの見てるとリアルもいいなぁ、とは思う。
 まあ読めばわかるとおり、2次>3次は変わらないんですけどね。

案の定

ウィザクラ感想遅れますよ!(勢いで誤魔化すように)

いや、感想自体は書き終わったんですが、
見直す時間が足りないので、明日アップしようかと思います。
時間を空けて見直さないと、駄目な部分がわからないんですよねー。

え、何? 全部駄目だって?

死ねっ!

「ウィザーズクライマー」感想

ほのぼのレイプに定番のあるソフトハウスキャラの20008年度作品、
「ウィザーズクライマー」の感想をお送りします。
でも、最近ヒロインたちを無理やりすることってあんまりないよね。
サブヒロインはそれなりにやってるけどさ。

メーカーページはこちら作品ページはこちらとなっております。
キャラにしては珍しくまともな紹介ページを作ってますね。
まあ公開してるCGはたったの4枚と、ほんとに売る気あるの?という感じですが。

だがそれがいい。

攻略にはwikiを利用させていただきました。有志の方々に深い感謝を。

・ゲーム
 公式でのジャンルは「魔法使い育成SLG」。うん、そのまんまだ。
 というわけで弟子であるセリスを育成して一人前の魔法使いにするのが目的です。
 まあ最終的には一人前どころか最強の魔法使いになるのですが。

 さまざまな訓練やアルバイトをして能力を育成。
 ある程度鍛えたら大会に挑戦したり、ダンジョンに潜ってお宝を探したりします。
 1週間単位で進む、基本的なキャラのゲームのシステムといった感じです。
 最終的な目標は最後の大会で優勝することですが、
 1週目でそれを達成することは非常に困難であり、
 周回をして能力を蓄積して、地道に強くしていって目標達成を目指します。
 引継ぎのパーセンテージが後になればなるほど上がっていくので、
 最初のほうは何週してもぜってー無理だろ!と思っていたことが、進めていくうちに、
 あれ? これ勝てるんじゃね?という風に徐々に変わっていく過程を味わえます。
 バランスが良い。
 徐々に強くなっていくのが楽しくてついやりこんでしまいます。
 非常に中毒性の高いゲームです。6時間とかあっという間。

 難点は、戦闘速度の選択肢に「爆速(ctrl押し時の速度)」が欲しかったこと、
 ダンジョン内でオプション設定ができるようにしてほしかった、
 レアアイテムの出現確率低すぎね?、ぐらいですかね。
 今回は全体的に非常にまとまりがよく、あまり文句のつけるところが見当たりません。
 会心の出来!

 根幹部分のシステムは問題なし。
 未読スキップ、バックログからの音声再生など、基本的なものは揃っています。
 相変わらずキャラごとの音声ON/OFFはありませんが、
 ゲームシステム上あまり問題ないでしょう。
 普段はほとんどセリスの声しか聞きませんしね。
 プシェルとかが出ずっぱりだったら必要だと思うでしょうが!

 1週をクリアするのは、まじめにいろいろなことをやると2時間程度、
 ひたすら特訓ばっかり選んでサクサクやると30分強ぐらいで終わります。
 周回前提なので1週1週は割りとあっさり終わります。

 現在公式ページでパッチが公開されています。
 これからプレイする方は必ず当ててからプレイするようにしましょう。



・ストーリー
 「魔法大会で優勝して家を取り戻すぞ!」
 端的に言えばこれだけです。
 この目標のためにセリスは主人公に師事し、3年間の特訓を受けます。

 目標設定自体がシンプルなため、ストーリーも非常にシンプル。
 面白おかしい日常生活を送りながらひたすら特訓するだけです。
 複数の女性を関係を持つこともできますが、修羅場などほとんどなく、
 かわいらしい嫉妬を見せる程度にとどまります。

 全体的にお気楽な雰囲気が漂う、標準的なキャラゲーとなっております。

 相変わらずキャラのゲームはここに書くことがない。



・キャラ
 ロリ巨乳のメインヒロイン・セリス。
 クールながらも主人公に気のある素振りを見せる・ヴィオラ。
 ツンデレっぽい雰囲気を見せながら影が薄い・イエル。
 この3人がメインですね。イエルの紹介が酷い気がするけど気にしないように。

 他にも主人公の師匠のおばさ(略)ルーンや、貧乳格闘メイドのソシエットなどがいます。
 ここらへんまでは一応Hシーンあり。

 他にもセリスのライバル役の男たちがちょこちょこ登場しますが、
 こいつらいまいち目立たない。オカマのプシェルしか名前が思い出せないぜ!

 ヒロイン陣はそれぞれ性格や立ち位置がはっきりしていて、
 魅力もそれぞれ書き分けられ非常に"良い"キャラなのですが、
 ストーリー上どうしても前面に出てくるのがセリスばっかりなのが残念。
 ヴィオラもイエルもソシエもセリスよりはるかに可愛いのになー。
 個人的にはソシエ、次点でヴィオラ、次にイエルが来て最後がセリスです。
 メインヒロイン低いな!
 あ、おばさんは集計対象外ですのであしからず。

 ヴィオラとソシエの、主人公との過去はあっさり語られるけど、
 個人的にはかなり大好きなシチュですよ。なんでしっかりと描写されないんだ……。



・エッチ
 キャラにしては珍しく、和姦が多いです。
 それぞれのヒロインとの一番最初はやはり無理やりがほとんどなのですが、
 ゲーム中で描写される回数は、それ以降の和姦がメインなので個人的には物足りない。
 もっと無理やりを!
 全体の半分ぐらいをセリスが占めているので、
 ヴィオラやイエル・ソシエを目当てで買おうとしている方はご注意を。

 シーン内訳としてはほとんどがノーマル。
 体位は変わるけど、ほぼ前の穴しか使いません。
 もうちょっと胸とか口とか使ってほしかったなー。

 まあ、ハーレムエンドの3人にかけてるCGが
 個人的に物凄くストライクだったので全部許します。なんかあの絵好きだ。



・CG
 いつもどおりの珠流クオリティ。
 塗りも好きな感じだし、文句のつけようがない。

 この項目は毎回書くことに悩む。そのうち消えてるかも。



・総評
 評価:A
 今までさまざまなシステムの作品を作ってきたソフトハウスキャラですが、
 その中でも今作は珠玉の出来といっても過言ではないと思います。
 個人的には巣ドラ越えた。
 キャラに興味がある人はこれを機会に是非プレイしていただきたい。

【“「ウィザーズクライマー」感想”の続きを読む】

080619のニュース

闘神都市Ⅲ発売決定
先日コメでも知らせていただいたのですが、
なんと、あの闘神都市の新作が出るそうです! え、マジっ!?
前作から12年ぶりということで、非常に驚いています。
まさかこの時期に出すとはなぁー。



で、闘神都市ってなんぞや?

12年前って私普通に小学生ですよ? 知るわけないっちゅーねん!
アリスソフトアーカイブズにⅡがあるっぽいので覗いてみたんですが、
よくわからないのでとりあえず雑誌やネットに情報が出るまで待っときます。
そもそもⅡってXPで動くのかしら。

今週は4本!!6月第3週発売のソフトをチェック!
 特には。

24時間アイマスTV!~みんなまとめてアイドルマスター~
 メモメモ。

24時間アイマスTVに見る、ニコニコ動画におけるニコマス民の異常性
 アイマスも長いなー。
 ゲームシステムかどんなものかすら知らない私ですら
 ほぼ全員のフルネームを言える時点でニコニコの影響力がわかりますね!
 ……ニコニコの影響力+個人の資質、ですね。
 興味ない人はまったく興味を持ちませんもんね。

あふぅとちひゃーが可愛すぎる

昨日は普通に撃沈、んで今日は飲み会があったので
「もう……いっかな(更新は)」と一瞬思ったのですが、
流石に家にいるのに2日連続更新なしはまずいと思ったのでだらだらと書き始めました。
なんという溢れんばかりのサイト愛!(某サイト様の芸風をパクってます)

昨日学校で他人の発表中にネットサーフィンしてたんですが、
くされ日記様のアイマスキャラたちが可愛すぎて困る。
元々はニコ動のこの動画
何このちびキャラかわいいのぅかわいいのぅと思って(はぁはぁして)たんですが、
愛m@s24見ててどうやらくされ戦記とかいうのが元ネタらしいと。
んでくされ戦記で調べてたら、更にその元はくされ日記らしいと行き着いたんですね。

周りがまじめに発表してる中一人教室の最後尾でニヤニヤしながら見ましたよ。
あふぅとかちひゃーとかあずささんとか可愛すぎだろ!
なんとあのりっちゃん(笑)まで可愛く見えてくる始末! どういうこっちゃ!

とか非常にノリノリでサイト巡回してたんですが、
Work見てびっくり。なんとこの絵師の方、
ソフトハウスキャラの作品に絵を提供してるじゃないですか。
……帰ってきてから眺めてみれば、うーん確かに。
でも作中作ということもあり、正直よく見てなかったわ……。

オチは特にないんですが、可愛いので是非サイトのほうを覗いてみてください。
アイマスにまったく興味がない人は、ちとわかりづらいかもしれないけど。

あずさ>=ちはや>=まこと>やよい>>みき>(その他)>>>>>りっちゃん(笑)

080622のニュース

自分の専門分野で他人より知識を持ってるからって、得意がるやつってむかつくよね!
そんなことを意気揚々と書いた自分に一言。

他人の振り見て我が振り直せ。
鑑みると私も結構そういう面あるよなぁ、と。剣呑剣呑。
なんか間違って(略)

みなとそふと 「真剣で私に恋しなさい!!」 公式サイトオープン!
 ついに白猫とコンビじゃなくなったかぁ。

Navel 『俺たちに翼はない ~Prelude~』 サンプルボイス追加&ムービー(高画質版)公開
 Prelude(笑)

Leaf「WHITE ALBUM」アニメ化&PS3移植決定!?
 なーんか最近のLeafは迷走してる感が。経営大丈夫か?
 つーかホワルバをPS3でやるメリットってほとんどなくね? 金でも積まれたのか。

Sleipnirにある○○な機能は?
 メモメモ。

あずさーッ!俺だーッ!結婚してくれー!

すいません、醜い現実逃避の雄叫びです。
つーかもう今週1週間きつすぎるだろ……。普通に死ぬわヴォケェ!
とりあえず明日が一番大きな山なのでなんとかこなしてきます。
帰ってこれるだけマシと思うか。


感想ー。

オイレンシュピーゲル(1)(著:沖方丁)
スプライトシュピーゲル(1)(著:沖方丁)
 レーベル違うけど関係のあるシリーズなのでまとめて。
 近未来っぽい世界観で、何らかの形で四肢を欠損した少女たちが、
 機械化した肉体を持ってテロ組織と争う物語。
 オイレンとスプライトでそれぞれ違う3人の少女がメインとなります。
 2つの話での関わりは、1巻ではほとんどなし。
 個人的には、独特な書き方もあり、とっつきにくい作品だな、という印象。
 キャラの呼称もそれぞれ独特な上に、
 ファーストネームやらミドルネームやらが混ざってわけがわからなくなります。
 ここらへんは私の頭の問題かも知れませんが。
 ストーリー自体も全体的に虚無感漂う感じで、全体的に薄暗い。
 テンポはけして悪くないけど、キャラの名前をしっかり覚えるまでは、
 入り乱れる人間関係に混乱し、状況がわからなくなります。

 おそらく、2度目から印象ががらっと変わる作品でしょう。
 ストーリーもまだまだ序盤で、表層しか触ってない感じなので、これからに期待。


昨日更新してからみなとそふとの新作紹介をじっくり眺めてたんですが、
なんだか今回は非常に面白そうな感じで期待が高まってきました。
君主執俺のときはそうでもなかったんだけどなぁ。
やっぱあんときはどこか駄目な匂いを感じ取っていたのだろうか。
今回はサブキャラクターも頑張っている感じで、期待できそうです。

しかし、タカヒロはこういうこういうヒロイン達しか書けないのかね?
いや、良い意味でね!

080624のニュース

ニコニコ動画のプレミアムに関しては、昨年から一貫して
「エコノミー? そんなん見る時間変えればいいっしょwww 金払うとかアホスwww」
というパンがなければお菓子を食べればいいじゃない的な立場をとってたんですが、
うん、ごめん。撤回する。
まともに朝から夜まで仕事とか学校行ってたらそんな余裕なかったわ。
今まで散々バカにしててサーセンwww

……500円、か。忙しいのは今週だけなので我慢しますが。

TVA『とらドラ!』の制作スタッフが明らかに!
 よくわからんがメモ。

散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい
 まあ文章を書きやすいっちゃ書きやすいけどね。

窓が結露しまくり

湿度が高くて車内混みまくってるのに気温が低いからか知らないけど
冷房をつけない運転手って何なの? バカなの?
朝眠くてふらふらしてるときに車内が蒸し暑くなるとイライラします。

余裕ないのね、あたし。

このネタってもう古いし細かいのかねぇ。


買い物。

・PUSH!!8月号

デフォー。
表紙がリトバスエクスタシーのキャラでした。
何故だろう、妙にエロく感じる。
最近大きい胸にエロスを感じるようになってきたんだよねー。一週まわったか。


んで感想。

スプライトシュピーゲル(2)(著:沖方丁)
 2巻はスプライト・オイレン共に長編らしいですね。
 ようやくキャラのイメージも固まり、読んでて楽しくなってきました。
 御影と日向(だっけ?)がいまだに混乱するけど。
 オイレンの3人娘ともちょくちょくリンクが出てきて、読むのが楽しみ。
 派手なバトルシーンや華やかなキャラの割りに、
 物語自体は非常に破滅的で、読んでて気が滅入ってくることしばし。
 そんな中モリと乙との交流は、短いながらも心休まる時間でした。
 しかし、2巻でも謎は増えるばっかりだったなぁ。
 1巻のときほど特徴的な文体に違和感を覚えなくなってきているあたり、
 人間の適応性というものの高さを思い知らされます。


そういやもう6月末エロゲ商戦か。
6月はあんまり気になるソフトもなかったような気がするので、
適当に眺めていようと思います。
今度totoPUSHでも予想してみようかしら。つか久々に応募してみるか。

080627のニュース

今月は収入がそれなりにありそうなので、
MHP2Gとメモステでも買う羽目になりそうです。

(´;ω;`)おっおっううぇああぁああぅぅおぉぉおお

ついに逃げ切れなくなった……。
前から「金ができたら買うよ」と学校の友人に言っちゃってたんですよね。
正直モンハンはやる気無かったんだけどな。
まあ付き合いだと思ってちまちまやるか。人間社会は大変なのです。

CIRCUS 乙女ゲーム新ブランド「サンクチュアリ」発足!『D.C. Girl's Symphony』 制作告知
 CIRCUSが何をしようともう驚かない。

かのこんDVD1巻 修正点他・・・エロすぎです
 手堅い戦略だよねー。

アクアプラスが作ろうとしている「流れ」
 正直買おうとは思わんのよね。

totoPUSH!!も大分ルール変わってるのね

totoPUSH!!を(適当に)予想してみようのコーナー。
というわけで熟慮した(1分ぐらい考えた)予想を書いてみるよー(^^)/

1位:俺つばプレリュード(笑)……なぜかNavelは売れるので
2位:タユタマ……原画家パワー
3位:プリマ・ステラ……かぐやだし
4位:カミハニ……正直今のSAGAPLANETSの人気がわからん
5位;ジブリール3……お手軽陵辱モノだし

書いてみて思った。正直どうでもいいラインナップだ。
売れ筋だとは思うんだけど自分で買う気はまったく起きないのばっかりだなぁ。
自分のエロゲに対する間口が狭くなってるのをはっきりと実感しますね!
選球眼がよくなったとかいうよりは偏食になった感じー。まあいいけどさ。

一応この予想でPUSHに送っとこうかな。
昔は結構マメにPUSHにも葉書送ってたけど最近全然だわ。


買い物。

オイレンシュピーゲル(3)(著:沖方丁)
スプライトシュピーゲル(3)(著:沖方丁)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2)(著:入間人間)

オイレンスプライトは2巻から面白くなりだしたので購入。
キャラが固まったから1巻を読み返そうかしら。
みーまーはまだ途中だけど、やっぱり面白い感じなので。


感想。
オイレンシュピーゲル(2)(著:沖方丁)
 スプライトで起こった事件の裏側を見せてくれる、という感じ。
 スプライトが主流ならこっちは傍流。
 メインの話の裏で起こっていた、目立たない、けれど大事な部分を見せてくれます。
 しかし、やべぇ。
 スプライトの3人娘よりこっとに3人娘のほうが可愛いわ。
 まっすぐな涼月に内面がすげぇ陽炎、優良電波の夕霧。
 とくにミハエルにぞっこんなときの陽炎と、
 ロシア人との望まない、それでもどこか心地いい交流をしてるときの涼月が良いです。
 つーかロシア人、やばいだろ! 非常に私好みの奴らでした! 最後までね。
 1巻のときはびみょーとか思ってたけど、2巻で一気に盛り上がってきました。


とりあえず今日は寝るぜー。
明日はゲーム三昧と行きたいところだけどレポートが3つもあるんだぜ!
ほんと院生は地獄だぜぇーフゥーハハハー……。

080629のニュース

さっきPUSH眺めてて気付いたけど、プリラバも上位に来そうだよね。
すっかり見落としてましたわ。まあそれでも5位以内かといわれると微妙なレベルかなぁ。
あとこの表紙、顔見るといたる絵だけど体は誰か違う人が書いてるんじゃないかと思う。
俺の知っているいたるはこんな体は描けないはずだっ!(Kanon、Airしか知らないけど)

Triangle 「魔法戦士レムティアナイツ」 情報公開
 Triangleって魔法戦士しか作ってないイメージ。

アクアプラス「WHITE ALBUM」TVアニメ化決定!
 アニメの絵はねーわ。
 まあカワタさんの絵も当時と変わりすぎて違和感バリバリですけどね!

悪くない死に方なんじゃないかと思ってしまうあたり末期だよね

二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける

そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか


2chで時たま出てくるコピペ。
この話好きだわぁ。
客観的に見ると絶望的に救われない話なのに、
主観的に見るとどうしようもなく救われてるというギャップが良い。

将来自分がこうなりそうだということも含めてね!
あー結婚したくねー(出来ないことへの言い訳です)。


感想。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(1)(著:入間人間)
 戯言に似てる似てる言われてたんで期待して読んでみたら、
 うーん雰囲気は確かに大分似てるけど、思ったほどでも無くて残念。
 もっと露骨かと思ってたわ。
 まーちゃんの感情の触れ幅の大きさは非常に好ましい。
 単調になりがちなストーリーにアクセントを加えるという点でね。
 物語のオチ自体は、まあ途中からなんとなく想像はついてました。
 ストーリーで気付くというよりは、書く側の意識を想像してですけどね。
 読者の裏を掻くのを目的としてるはずだから……、的な観点。
 もっと純粋に物語を楽しまなければ、とちと反省。
 かなり楽しめて読めたので2巻が楽しみです。まーちゃんかわいいよまーちゃん。


シュピーゲルとみーまーが当たってくれて自分のラノベ読に新風が入って良い感じ。
まだ見ぬ面白いラノベやエロゲがあるというのは人生に張り合いをもたらしてくれるよね。
ラノベやエロゲに限定しないで、広義の物語でもいいけどさ。
もっともっと面白い話が読みたいなー。