鼻炎で死にそう。
いっそ鼻をもぎ取りたいレベル。ニコニコ動画すらまともに見れやしない。
・
バンプレストの人気ゲームにそっくりなゲームも作れちゃう!? 『涼宮ハルヒの戸惑』 もろアレですな。
・
対戦ゲーム=「eスポーツ」、プロ化計画が始動 FPSも含まれるんでしょうか?
・
『ハレ晴レユカイ』を踊ってみた(初音ミク) ここまで動かすのは凄い気がする。歌は……まああれだけれど。
スポンサーサイト
基本的にコミュ能力が欠如しているのと、人様に話せるような趣味が無いため、
自分から話題を降ることが非常に苦手です。
今日飲み会があったんですが、私の付いたテーブルに盛り上げ役がいなかったため、
非常に居たたまれない沈黙が出来てしまい精神的に辛かったです('A`)
なんであんなに会話が続かないんだ……。
私はそんな空気を察知して何とか頑張ろうと四苦八苦していたのですが、
引き篭もりで対人恐怖症気味なところがある私一人では如何ともし難く。
席割りって――大事だよね!
さて、いろいろコミック感想。
・
キミキス -スウィートリップス-(1) エロ漫画を描いてる人を引っ張ってきただけあって、
内容・絵ともにかなり満足できた1冊。
これといって突き抜けてはないけど、ラブコメモノとしてはしっかり出来ていると思う。
二見さんは俺の嫁。
・
WORKING!!(4) 表紙のキャラが最初誰だからわからなかったわ……。
新キャラか? みたいな。妹だったのか。
相も変わらず奇人変人が多くて良い雰囲気をかもし出しております。
が、恋愛偏重になりすぎないほうが個人的には好みだったり。
あ、もうすぐHR30です。試験とか何も考えてないからどないするべか。
ニコニコでNGワード・NGIDを結構使っているのですが、
気がついたら常に全コメの半分くらいしか見れていないことに気付く。
私の設定が悪いのか、それだけ低レベルなコメが多いのか。
「つまらん」とかコメントする奴は見なきゃいいのにね!
・
今週は5本!!11月2日発売のソフトをチェック! んー、特には。
・
CROSSNET 『AYAKASHI PACK』発売決定! アニメ放映に向けて、というところでしょうか。
・
RSK、ソフトハウスキャラ最新作 『ウィザーズクライマー』 独占スクープ!! G・むにょさん原画作品はー?
案の定「ToHeart2 Anotherdays」が延期したわけで。
今月のPUSH!!読んだ時から、ああこりゃ延期だなーとか思ってましたよ。
10月末の雑誌に載る記事で完成度70%とかそら間に合わないですよね。
昔のPUSH!!を読んでいたら06年冬とか書いてあった気もするんですが……。
さて、一体いつになったら発売されるのでしょうか。
あ、予約キャンペーンやってるので買う人は早めに予約しといた方が良いかも。
最近ゲーム買ってないしラノベも端境期だから書くことが微妙に無い。
あーそういえば「狼と香辛料」のアニメ化ってどうなったんだろう。
何か続報はあったんですかね?
と思って公式見たらキャラ設定画とかがありました。オリキャラとかどうでもいいけど、ノーラが微妙に入ってることに驚き。
2巻の内容までやるんですかね? つーかそもそもノーラって2巻でしたっけか。
まあでも九州で放送するかわからないしなぁ。
ニコニコとかで見れるんでしょうが、どうにもそれはしたくないしー。
まあラノベが好きであって、ラノベから派生したアニメが好きなわけではないので
そこまで執着も無いんですけどね。見れなきゃ見れないでいいや。
アニメは自分のペースで見れないからどうにも苦手ですしね。
うん、まあどうにかお茶は濁せたかな。
久々に運動したけど、改めて自分の体力の無さに驚きますね。
さすが引き篭もり、ちょっと走っただけで息が上がるぜ!
・
Leaf 「ToHeart2 AnotherDays」 発売延期のお知らせとお詫び さて、いつになることやら。
・
画像内の文字をコピー&ペーストする メモ。
HR30の試験を無事突破しました!
2人で! 撃退じゃなく討伐で!というわけで強調したんですが、実際凄いことなのかどうかは良くわかりません。
相方がHR99の準廃人クラスということも考えると、普通かもしれない。
ちなみに、どんな組み合わせかというと、
相方が火事場双剣で必死に脚破壊、
私が強撃を100個持ち込んで(相方に50個持たせて)ハートショットボウⅡで
ひたすら殻の奥の弱点に溜め3連発、という感じでした。
残り時間1分強、砦のHP20でマストオーダー達成。脚破壊も達成でした。
……うむ、相方のおかげですな!
1人で脚破壊とか何気に凄いと思うんですがどうでしょう。
そして今は上位武器を作るために四苦八苦しております。
とりあえず鬼神斬破刀かフルミナントブレードかなぁ。
ニコ動のマイリストを知人の間で共有しました。
皆色々な趣味を持ってるなぁ。
「
つるぺったん つるぺた&幼女特盛りVer. 完成版(高画質)」
↑こんなのがマイリストに入ってるんだぜ!
←の買い物メモのところ、
「魔将の贄2」のはずが「BulletButlers」のまんまだったのに気付いて修正。
これ変更してから何週間経ってるっけ……。
というか誰か教えろよ!っちゅー話ですよね。はっ、恥ずかしいじゃないっ!
なにこの間違えといての上から目線。ツンデレ風味。
んで買い物ー。
・
刀語 第十一話 毒刀・鍍(著:西尾維新)
とうとう11話目。
そろそろ風呂敷を畳み始めるんだと思うんですが、
どうやって畳むのか矮小で卑近な私には全く想像もつきません。
さて、1年間引っ張ってきてどういうことになるか。見ものです。
感想ー。
・
タバサの冒険(2)(著:ヤマグチノボル)
いまいち読む気がしなかったけど頑張って読んだよ!
ゼロ本編とは違って、こっちはあからさまな萌え狙いは少ないね。
イザベラのタバサに対する陰湿な嫌がらせは微妙に萌えるけど。
あれ、俺だけ?
内容はまあ、イザベラからのお使いクエストをこなしていく感じのもので、
特に凝っているわけでも練りこまれているわけでもなく、まあ普通。
タバサの、本編では語られない心境などが垣間見れるので、
タバサ好きな人なら買ってみても良いんじゃないかな。
3日程度の断食で、"食事に対する切実な気持ち"を語られたら、
実際に困窮に喘いでいる人からすごい文句を言われそうな気はしますけども。
3日て。短いな。
ゲームー。
量産型バケツの見た目だけは完成しました。
あとはLVを上げて珠はめればそこそこのスキルが発動するはずです。
とりあえず高級耳栓は神ですな!
今からとりあえず蟹でも買ってこようかと思います。フルミナントブレード高いよ!
「
それいけ!バケツくん」吹いた。
なんだかバケツが愛おしくなってくるぜ。
繋ぎのつもりでバケツ作ったけど、なんかずっと使いたくなるよね。
・
暴君ハバネロのスープ チロルチョコで飲料 コラボ注目 美味そうだ。
・
amazonの分割配送の送料変更が想像より極悪な件 ……Amazon酷くね?
・
まだ毒される前のファミ通クロスレビュー 責任に縛られるのは仕方ないとは思うよね。編集側の言ってることも正しい。
読む側としてはそっちを気にしちゃいけないんだろうけど、どうにもね。
「
エロゲの世界には入れるならどれに入る?」というのをまとめサイトで見たので暇つぶしに一考。
まず明らかに主人公の立ち位置にはいけないので危険な世界は却下。
あやかしびととか戦国ランスとか。モブで殺されかねん。
んでベッタベタの恋愛とか多分無理だから、エロ重視の世界に。
主人公独占ものだと前述の理由で絡むことが不可能そうなので輪姦が多そうなの。
この時点で傷モノ3、聖奴隷学園、汚された夏とかが残っている。
だけど、一時期の混乱の中で輪姦するやつだと事後の逮捕が怖いので、傷モノ3は却下。
組織ぐるみで計画的にやってる2つが最後に残るんだけど、
聖奴隷学園は挿入よりもぶっかけとかが多かった気がするので、
最終的な結論としては「汚された夏」になる気がします。
あれなら一般人でもかなりの頻度でエロに関われる気がする。
また最悪なのが残ったな。人間性がますます疑われそうだ。
んでモンハンの話題。
防御がようやく300を超える装備が作れました。
けど防御力重視のやつはスキルがぼろぼろなので、まだまだ先は長そうです。
ドスヘラクレスとかマレコガネの採取が糞ダルくて困ります。
やる気減退中ー。
やらなければならないことはあるけど、
特に期限が決まっているわけでもないのでふにふに(?)しか進まない。
とりあえず明日からやろう、とここで宣言してみる。
・
今週は11本!! 11月第2週目発売のソフトをチェック! Ruskの新作ぐらいかな。
・
GoogleのPageRank急落でブロガー騒然 SEO対策とかの効果も薄れるんですかね。
・
ニコニコ動画、黒字化のために動画の有料配信などを導入へ さて、人離れの契機にならなければいいですが。
・
「初音ミク=ネギ、鏡音リン=たくあん」か? 何も無理して食いモン持たせんでも。
うん、大してやらなかったよ!
なんのことかは昨日の一言参照。人間、気が緩んでるときは何も出来ないよねー。
こんなことで果たして大丈夫なのだろうか。
まあ今日は友人と遊ぶ用事もあったので、大して進まなかったのはしょうがない。
と、自分に言い聞かせておこう。
しかし、人の家に来てひたすら本を読む奴ってどうよ?
感想ー。
・
刀語 第十一話 毒刀・鍍(著:西尾維新)
せっかくの鳳凰のキャラを台無しにしちゃってどうするよ!?
とか最初思ったんですが、良く考えたら右衛門左衛門とキャラ被ってるんで
むしろ全然OK(誤用)なことに気付きました。
でもなぁー、大河ノベルと銘打っておいて未来とか言い出すとどうにもねー。
ライトノベルなんでそこまで言う必要もないのかもしれませんが、
やはりそれでも越えてはならない領分というものはあると思うのですよ。
最終巻読むまではっきりと明言はできないですけどね。
この発言を訂正しなければならない事態になることを祈ります。
え、四季崎記紀についてはどうかって?
意外と安っぽいキャラだったよねー。もうバトルに重点置いてないのが丸分かりでした。
んでゲームの話題。
マレコガネ取るために森丘に行かねばなりません。
そのために必要なあるアイテムを今から取りに行こうかと思います。
しかし、ほんと最近MHFの話題しか書いてないなー。
最近忙しいこともあってエロゲが出来ないことは仕方ないことではあるのですが、
今年度入ってまだ5本しかプレイしてないとか感想サイトとしてはどうよ?、って感じ。
あれ、そもそも感想サイトだったっけか?
もうマレコガネを取りに行って3落ちで帰ってくる仕事は嫌だお(´:ω;`)
・
電撃文庫のオフィシャルマガジン!電撃文庫 MAGAZINE 12月10日誕生! 電撃hpと何が違うん?
・
楽しい楽しいドタバタ学園コメディ、『ヒャッコ』1、2巻 これ買いたいけど1巻がゲーマーズにないんだよねー。
今ちょっとモノブロス殺してきた、リアルで(
AA略)
というわけで10分針でさくっと殺ってきました。なにあの弱さ、ふざけてるの?
尻尾とか3回切ったら取れたぞ! どんなマジックテープだよ!
音爆も4個しか使ってないし、ディアの半分も怖くないっすわー。
そしてまたマレコガネを取って3落ち(略)
んで買い物ー。
・
灼眼のシャナ(16)(著:高橋弥七郎)
・
吸血鬼のひめごと(著:鈴木鈴)
買ってきてから「扉の外」の人の新作を買ってきたのを忘れてたのに気付きました。
ガッデム。
シャナはまあデフォ。ようやく面白そうな雰囲気になってきました。
学園祭ぐらいはだるかったからなぁ。
吸血鬼は、まあなんとなく。ついにレレナを担ぎ出してきたかー、と。
ひめごとが秘め事だったら喜んで買うんですけどね!
しかしこの筆者、すぐに消えるかと思ってたんですが(失礼)意外と生き残ってますね。
なんかエロゲをしないといけない気分になってきたのでそろそろ何か買おうかなー。
時間あんまり取れないから、さくっと終わる抜きゲーになると思いますよ。
さあ、またマレコ(略)
もう上鱗を取りに行ってギアノスを虐殺する仕事は嫌だお(´:ω;`)
最近このネタしか使ってない気がする。
久々に家族で外食行ってハンバーグ食べてきた。
ハンバーグとパインは合うと思うのだけど、いまいち周りの評判がよろしくなかったです。
くそう。
・
紅白司会決まる 紅組・中居正広vs白組・笑福亭鶴瓶 画面にジャニーズがいると見る気が激減します。
もう濃汁を取りに(略)
最近毎日のようにMHFをやってるので話題がそっちしかないのですよ!
俺の苦悩もわかれ!

とまあ暴言は置いておいて、HR40の試験も軽く突破しました。
バエナ2、何か強い竜属性双剣1(失念)の3人で25分針余裕でした。
待ち時間20分弱だから、実質5分ちょいぐらいしか戦ってないんじゃないか?
古竜が弱体化された結果らしいのですが、私にはよくわかりません。
かなり長くやっている友人は弱すぎると大笑いしていました。
写真はヤマツカミ様降臨を待ち焦がれる2人です。
神器で固めまくっているのが私です。お手軽なんだよヽ(`Д´)ノ
今度からは上位古竜に挑む羽目になりそうです。装備とか全然揃ってないのに。
エロゲの話題。
最近出た抜きゲーでそこそこ評判の良さそうな「淫烙の巫女」を買おうかと検討中。
輪姦多そう? 恥辱シチュ多そう? という期待があります。
とりあえず明日か明後日には注文するかもー。
MHFの話題ばっかりだと置いてけぼりの人が多そうな気がして……ね。
基本的に協調性がないので、グループの催し物には極力参加します。
孤立する度胸もなければ、積極的に関わる勇気もない私にとって、
出ているという事実だけでも作ることが大事だからです。
人間社会ってめんどくさいなぁー。
・
今週は5本!!11月16日発売のソフトをチェック! 特にはー。
・
【PSP】『涼宮ハルヒの約束』ウワサのお色気シーン うわぁー。でもちょっと欲しくなるなぁ。
・
アーケード用3D対戦格闘『Fate/Unlimited Codes』 販売元はカプコン、2008年稼働予定 3D……。

何日か前に友人たちと桜レイアを捕獲した時のスクリーンショット。
みんな同じ方向を向いていて良い構図だと思ったんですが、
バケツが雰囲気を台無しにしていますね。誰だよバケツ被ってるの。
あ、昨日更新なかったのは酒飲んでいてグロッキーだったからです。
博多で飲むのは良いんですが、帰ってくるのが非常にだるいですよね。
寝過ごす危険性があるから電車では寝れないしー。
んで感想。
・
灼眼のシャナ(16)(著:高橋弥七郎)
終盤までだらだらとした感じが否めず、ちと読むのが苦痛でした。
しかい、まさかこういう展開になろうとは。
悠二の不安と未来への考えが悪い方向に結実してしまいましたね。
下手に頭が切れる分、一旦悪い方向に行くと手がつけられません。
シャナと悠二の共闘はもう実現しないのかなぁー。
今巻はほぼ全員にとって転機の巻になりましたね。
シリアス路線一直線。20巻前ぐらいには終わるかな?
メガネマンが完璧に脇役になっている気がしますが、気のせいでしょうか。
んでゲーム。
「淫烙の巫女」を一昨日注文したのですが、まだ届きません。
何故だ? 週末だからか?
ガッツリやろうと期待してたのに……。ファッキン!
明日には届くと思うのですが、不安だなぁ。
帰ってきたら「淫烙の巫女」届いてました!
というわけで早速インストしてプレイしています。
システムは、系列のTacticsと一緒だなーとか思ってたら、
公式ページにマウスホイールクリックでウインドウを消すパッチが! これは便利!
なぜかTactics系列の窓消去は小さい×をクリックしなければならなかったからなぁー。
あ、エロシーンはまだ少ししか見てません。とりあえずは普通?
・
出た!JOYSOUNDに「みくみくにしてあげる」カラオケ! ネットで人気が出た曲がカラオケに!、という流れが
奇異に感じられなくなる時代も来るのでしょうか。
今週金曜って勤労感謝の日か。……つーかもう11月も下旬なのか!
あれぇ、最近忙しいせいか知らないけど時間の経過が凄く早いぞ?
気分的にはまだ10月くらいな感じなんですが。もう年末じゃねーか。
そういや、まだ11月にも拘らず
クリスマス仕様になっている世間には無性にイラつきますね。
どんだけ先走ってるんだよ、と。カウパーどもめ。
そらそういう雰囲気出した方が購買意欲も刺激できるというのはわかるのですが、
まだひと月以上も期間があるのになぁー。
今年も寂しいクリスマスを送る予定の理系男の愚痴でした\(^o^)/
買い物ー。
・
Bullet Butlers ~虎は弾丸のごとく疾駆する~(1)(著:東出祐一郎)
・
ツァラトゥストラへの階段(著:土橋真二郎)
バレバトはまあ買わないという選択肢がありません。
しかし、本編とは全くかかわりのないキャラでどういったストーリー展開をするのか。
ツァラトゥストラ(打ちづらい)のほうは、扉の外がまあそこそこだったので購入。
今度は普通のストーリーモノなのかな?
んでゲーム。淫烙の巫女の話題ですよー。
妹と母親が即堕ちなのは、さて良いことなのか悪いことなのか。
どちらもあまり興味がないキャラなのでさっさと終わってくれるのはありがたいのですが、
さっさと堕ちてしまったがためにそのあとの遥の調教に頻繁に顔を出すんですよね。
女同士の絡みなんか求めてないっちゅうの!
絡まれるぐらいなら、堕ちないまま女3人を輪姦!とかのほうが良かったなぁ。
嫌がってくれるほうが好みなので。
まあ遥が中々堕ちそうにないのでそこはかなり期待できるんですけどねー。
剛三みたいな汚いオッサンは、凌辱モノでは非常に良いキャラですよね!
なんで最近のクイズ番組は馬鹿に時間を割くんですかね?
問題の内容も、わかる人が凄いものからわからない人が馬鹿なものにシフトしていますし。
ネットの台頭でTVが不振だ、という意見をたまに見ますが、
ネットに台頭されるだけの理由もあるのではないでしょうか。
・
Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定なし 当面はなぁ。スペック的にも厳しいし。
私のパソコンも、4年前はハイスペックだったんですよ? 時代の流れー。
・
コピペで笑ったら死亡 懐かしいものの中に時たま新作が。犬侍が秀逸。
皆さんがちょくちょくAmazonアフィリエイトから買い物をしてくれるおかげで、
現在4000円弱ぐらいAmazonギフト券(だっけ?)が溜まっております。
だいたい3%がこっちに流れるから、アフィを導入してから2年ちょっとで、
このBlogを通して4千×(100/3)=13万強の買い物がなされたということになります。
いやぁ、本当にありがたいことです。
購入品を見るとエロゲやらラノベが多くて、まあここの読者層かな、と。
細かい商品名を出すのはあれなのですが、感想を書いている作品も買われていて、
あーここの感想を見て買ってくれた方もいるのかもなーと嬉しく思っています。
というわけでなんか私に買って欲しいラノベとかがある人は
メール送ってくれたりコメントにでも書いてくれればギフト券使って買いますよ!
エロゲは金銭的に厳しいかもしれないですがー。
まあお勧めされた作品だからと言って私が気に入るとは限りませんけどね!
好きな作品を「微妙ですね」とか言われても大丈夫、という覚悟のある方は
めいるみぃどうせこねーんだろうな畜生。
まあ来なかった場合は適当にラノベに使います。
んでゲーム。
淫烙の巫女をちょこちょこプレイ中。
意外とフェラに力を入れたゲームのような気がする。というか本番少ない?
女キャラ同士の絡みが結構多いのが個人的にはマイナス。
堕ちた女はそのあと登場しなくて良いよ!
透けた巫女服で街中を歩き回った挙句、浣腸をされてのフェラは良かったけど。
書いてみるとすげーマニアックなシチュですな。
2日間に渡るメール催促にも拘らず1通も来なかったYO!
というオチを期待していたのですが、1通来てしまったので構想が崩れました。
全くもう、空気読めよ!
ごめん嘘。メールありがたいっす。いや、こういうのでは初めてメール来たわ。
ファミ通文庫の「バカとテストと召喚獣」がお勧めです。
姫路さんが個人的にはかなりツボです。ファミ通文庫……? といった感じで馴染みの無いレーベルですが読んでみますよ!
3巻出てるっぽいのですが、
合う合わないがあるかもしれないのでとりあえず2冊買ってみようかと。
いつになるかはちょっと明言できませんが、まあ近いうちにということで。
しかし、桃色の髪でウェーブが掛かってるとなんとなくルイズと被るよね。
1巻の表紙の話ですけど。
しかしファミ通文庫って何か読んだことあったっけ?
んでメールには続きが。
あまり日中の話が書かれていないのですが、普段は一体何をしているのでしょうか?(もしかして引き篭もってらっしゃるのでしょうか?)
括弧は私が補完しました。被害妄想!
一応平日は大学に行っています。
が、結構やっていることが独特なので、身内バレが怖くてここに書けないだけです。
こんなBlogを見つけられる可能性なんか億が一ぐらいだとは思うのですが、
それが見つかったらリアルに大学にいけなくなってしまうので臆病になっているのです。
輪姦やら凌辱と言った単語が乱舞してるBlogですからね!
決して引き篭もっているわけではないですよ! たまにサボってる時はありますけど。
んで感想。
・
Bullet Butlers ~虎は弾丸のごとく疾駆する~(1)(著:東出祐一郎)
あー、この人の書く文章は好きですね。
ロミオ、さいろー、荒川(敬称略)とエロゲ畑の人のラノベを読んできましたが、
この人の書く文章が一番テンポ良く、しっかりと情景を描写してあると思います。
ゲームのキャラとはあまりかかわりの無い主従ペアが深海の怪異に挑む物語。
溌剌な主と、見た目は怖いがシャイな執事。
ゲームに出てきた主従とはまた一味違う感じで良いペアです。
1巻の内容は起承転結の起承ぐらいなのですが、中だるみすることなく読めました。
設定をわかりやすく描写し、テンポの良さ、キャラ同士の掛け合いの上手さも流石です。
萌えを刺激する部分は殆どありません。
シャイな執事とカウラに対する、カレン(主)のやきもちの部分は良い感じでしたけど。
ただ、名前だけ出てくるキャラが多くて、ちょっと混乱するところもありましたが。
あの日記の部分で「かゆ うま」を想像したのは私だけじゃないはず!
んでゲーム。いつもの如く巫女ね。
実用度に関しては殆ど問題ないと思う。個人的には女同士の絡みが多いのが難点だけど、
それが無いシーンは結構恥辱を煽るやり方も多く、ツボに入るシーンも多いです。
回想を見ると半分くらいは終わったっぽいので、来週末くらいには感想上げたいなー。
ストーリー? そんなんどうでもいいよ。
1日MHFしかやってないです。
逆猿うめー。友人と2人でババコンガ隔離して双剣乱舞で15分で15万とか美味すぎる。
スナイプ用の装備は持ってないし、気楽に出来るので近接で遊んでます。
200万まで貯めたいなぁー。
・
Guilty 『乙女恥曝遊戯~Disgrace Return Play~』 詳細ページ公開 エロいのぅ。
・
みなとそふと 『君が主で執事が俺で』 PS2化決定! つよきすに比べるといまいち弱そうな気がしないでも無い。
・
2ch人物図鑑 いつのまにか増殖してるー。
自主休講して家でのんびりMHFやったり寝たりエロゲしたりしてました。
うーん、大学生。
4連休でしかもほぼ引き篭もり状態だと明日太陽を直視できるかどうか自信がありません曇れ!
晩飯のペペロンチーノ、大皿一杯山盛りあったのを全て平らげたら、
親から「あんた化け物ね」と言われました。それを産んだあんたはどうなんだ!
というツッコミはさておいて、スパゲティ大好きなんですよね。
だからと言って普通の店の4人前分くらいを完食してしまうのもどうかと思うんですが。
感想ー。
・
吸血鬼のひめごと(著:鈴木鈴)
大分前に読んでいたのですが、感想忘れていました。
正直な話、いまいち。
1巻丸まる使って壮大な前振りといった位しか話が進んでいないのですが、
最初から最後までどこか間延びした雰囲気で、勢いも緊張感もまるで無し。
魅力あるキャラも殆どおらず、「おしごと」の遺産であるレレナだけで持っている感じ。
たまだけはちょっと好きだけど。こいつも多分なんかの異種なんだろーなぁ。
おしごとシリーズのあの凄惨なラストは嫌いじゃないんですが、
このひめごとシリーズを今後読み続けるかどうかは微妙な感じです。
なんだかんだで、私の舌も肥えてきたんですかね。
んでエロゲの話題。
巫女はまあ、変わり映えのしない感想なのですが、女が絡んでこないシーンは使えます。
WEB体験版にもある学校の教師にやらせるシーンとかはかなり好きです。
後は学校ルートだけで多分終わりかな?
あと友人が「世界で一番NGな恋」が面白すぎて困るとメールを送ってきました。
丸戸かー。個人的にはそこそこ面白いけれど、どこか趣味に合わない感じなのですが、
まあ今後時間が余ることがあればやってみる作品として記憶しておきましょうかね。
頭の良い人は、頭の悪い人の考えの鈍さが想像つかないんだろうなぁ。
さっぱりわからない課題を出されて途方に暮れています。
・
TVアニメ 『狼と香辛料』 「ニンテンドーDSゲーム情報」を公開 ゲーム……。ハルヒと同じく好きな作品が食い荒らされていく感じですよ。

こいつらは逆バサと違って色んな武器で遊べるのが楽しかったですね。
太刀・ガンランス・ランスで行った時とか非常にカオスな空間になってました。
あ、私はデフォで太刀でした。ドドブラの尻尾が欲しかったのでー。
その甲斐あって途中で放置していたドドドも完成しました。使い道あんまりないけど。
今週は逆バサかー。GKSないしやらないかな。
つーかエキストラ優遇っぷりが半端じゃ無いんですけど。
なにあの次回のアップデート内容。
いや、今現在2ヶ月課金の余りでエキストラにしてるから嬉しいちゃ嬉しいんですが、
切れりゃ切れたでどうでもいいか、と考えられなくなってきましたよ。
これは優遇過ぎる。運営死ねばいいのに!
感想ー。
・
ツァラトゥストラへの階段(著:土橋真二郎)
パルスが寄生とか書いてたからバトルものにでもなるか?と思っていたのですが、
読んでみたらまあ例の如くゲーム勝負でしたね。
著者はよっぽどこういったゲームが好きなんでしょうねー。株とか。
人間関係のドロドロ具合は非常に大好きで、
こんな雰囲気のエロゲがあったら間違いなく買います。妙にエロスな雰囲気。
でも、相変わらずヒロインがわかりづらいですね。
主人公と最初から仲の良い女キャラは捨石!と思って読んでいたら
最後は何か和解したっぽく終わってしまって予想が外れました。
オリビアも思いっきり消えたしなぁ。
ゲームの方に力を注ぎすぎて、キャラ同士の関係の描写はちょっと弱めな気がしました。
んで巫女ー。
のんびりやってるのであんまり進んで無いです。
男ってそんなに早く回復するものでも無いですしね。あれ、何の話?
つーか個人的に期待しているアリスのハルカの発売日が決まらずやきもきしています。
アリスのことだから1月末の商戦に参加してくると踏んでたんですけどねー。
課題が難しい⇒思考停止⇒勉強しない⇒教授に合わせる顔が無い
⇒学校行きたくない⇒NEETになりたい⇒大学中退⇒NEET⇒自殺
↑
今ここ。
・
DPO的電撃15年祭フォトレポート!会場に展示された電撃作家陣の記念サイン色紙をチェック!! あとで保存しとこう。
・
タイムリープ、鈍器みたいな絵コンテ集 「正直勘弁して欲しい」 厚いな!
急遽明日飲みに行くことに。すげー急に友人が帰ってくるので。
そうか、もう免許を更新する時期か。というか私も多分そろそろだ。
ん? そういえば週末には巫女感想を上げたいとか言っていたような。
時間取れるかな……。
まあ発売されて一月経っているし、今更数日の遅延なんかどうでもいーか。
今日学校の帰りがけに「
一蘭」に寄ってきました。
20時過ぎくらいだったのですが、36席がほぼ埋まっていて非常に盛況でした。
暖簾と壁で1つ1つの席が隔離されていて、人の目を気にせず食べることが出来ました。
これは非常にありがたいですね。複数人で行くには不向きな気がしますが。
味は、基本的にこってり目にしたのですが、一風堂と似たような感じ。
個人的には一風堂、龍の家のほうが好きですね。スープの味がいまいち好みじゃないです。
ただ毎日通る博多駅近くにあるというアクセスの良さによって、
たまに立ち寄るかもしれないですね。
ただ、替え玉1回に付き150円は若干高いと思う。100円で良いよ!
12時間ほどほぼ飲まず食わずののち、2回替え玉をしたら気分が悪くなりました。
自業自得。
エロゲー。
巫女コンプ。んー、期待していたほどではなかったかな。
意外と快楽に堕ちてからのシーンが多めでしたね。
遥はもうちょっと耐えてくれるかと期待していたのに。
んでもまあ、それなりに良いシーンもあったので後悔はしていません。
感想はいつ上げれるかなー。