fc2ブログ

買い物メモ



WHITE ALBUM2 -introductory chapter-

Leaf最新作

シナリオはあの丸戸さん

でも分作はねえよ!



エヴォリミット

propeller最新作

燃えゲーを作らせたら

このメーカーの右に出るところは余りない!



装甲悪鬼村正

歯応えのない萌えゲーに

飽き飽きしている貴方にお勧め!


プロフィール

嵯峨

Author:嵯峨


SE業界に潜り込んで3年目。
順調に駄目社員へと進化中。

最近はラノベばっかり読んでます。
食べ歩きも好きです。
それぐらいしか趣味がないです。

連絡はこちらへ。

このBlogは解像度
1024×768以上
推奨となっています。
(それ以下だと
改行がおかしくなるかもです)

最近の記事

ブログ内検索

お勧めラノベ作品


戯言シリーズ

(著:西尾維新)




化物語

(著:西尾維新)




悪魔のミカタ666 スコルピオン・オープニング

(著:うえお久光)




私立! 三十三間堂学院

(著:佐藤ケイ)




学校を出よう!

(著:谷川流)




カレとカノジョと召喚魔法

(著:上月司)




狼と香辛料

(著:支倉凍砂)



test

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

だるだる

学校が早く終わったので昼過ぎにはさっさと帰ってきました。
試験前ということもありこの時期は勉強しろっつーことなんでしょうけど
山場も越えて気が抜けた事もあり適当にだらだらとゲームをしていたらこの時間に。
あー私は大丈夫なんでしょうか。今年留年しなくても来年くらいでしそうだなぁ。
まあいっか。どう見ても思考停止です、こんばんは、嵯峨です。

新聞の広告を流し読みしていたら最近良く行く「ばんから」が味噌ラーメンを始めたようです。
うーむ、味噌か。味噌はあんまり好きじゃないんですよね。
ていうか豚骨最高。他のはあんまりラーメンっていう気がしないです。
九州生まれ九州育ちだからかなぁ。食べるインスタントラーメンは「うまかっちゃん」ですしね!
まあそのうち味噌ラーメンも食べに行く予定ですが。
そういえば支那そばもまだ食べてないですね。あそこに行くとつい豚骨を買っちゃうんですよね。
つけ麺もそのうち出ますよ、みたいな張り紙もあったような気がするんですが
あれは一体いつからなんでしょうか。
ここらへんではつけ麺を出してくれる店が全くないのでかなり期待しているんですよね。
あー、こんなこと書いてたら食べたくなってきました。また今度行こうかな。

姦禁」を途中までプレイ。
うーん、これ正直微妙。シナリオが圧倒的に下手糞な気がします。
整合性も取れてないし場面転換下手だし、読んでて気が抜けていきます。
エロシーンはエロシーンで盛り上がりに欠けますしねぇ。
ヒロインが眼鏡っていうのも個人的には微妙。まあこれはわがままですが。
システム的に結構早く終われそうな感じはしますが、感想はテスト期間明けぐらいですかね。
テストからの逃避で書くかもしれないのでもしかしたら若干早くなるかも。
まあ期待せずに待っていてください。
スポンサーサイト



気になった記事

気がつけば2月ですよ。あれ、いつの間に?
バレンタインデーももうすぐなんですよねぇ。関係ないから失念してました。
今まで親族以外の女性からもらったことって数えるほどしかないですからね。
しかも義理。紛うことなき義理。本命に渡すだけじゃ目立つから一応あんたにも、みたいな。

「べ、別にあんたのことが好きだからあげるわけじゃないんだからね!」

何故ツンデレ風に妄想書いてるんだろう。

今週は11本! 2月第1週発売のソフトをチェック!
 PiaGOは今週だったのか。忘れてた。まあ3が微妙だったのでスルーかな。
 原画陣には非常に惹かれるのですが…評価待ちですかね。

枕「H2O FOOTPRINTS IN THE SAND」情報公開
 新作発表の前に作品を出しましょう。何気にサクラに期待しているのですが。

エロゲ商法一覧
 曲芸は有名ですな。しかしまあD.C.はすごい。2もでるし関連商品いくつ出てるんだろう。

寒い。寒い。

今日マジ寒いです。どのくらい寒いかって縮み上がるくらい寒い。
え、何が縮み上がるかって? んもうっ、エッチ!!



なにこのキャラ。素できもいんですけど。
どうもこんばんは、嵯峨です。自分で書いた文章で胸糞が悪くなりました。

リビングでだらだらしていたらいつの間にかこんな時間に。
大概は日が変わる直前くらいに更新するのですが、まあたまにはこんなことがあってもいいでしょう。

今日の戦利品。

マキゾエホリック(1)(著:東亮太)
今日の5の2

マキゾエのほうはスニーカー大賞奨励賞ということで購入。
5の2は合計金額を1000円以上にするための数合わせ的存在。
前々から買いたいとは思ってたんですが機会がなかったのでこの機会に購入。
感想はまた次回にでも。

「姦禁」だらだらとプレイ中。とりあえず眼鏡(名前失念)クリアー。
エロに限って言えばそこまで悪くないかな。シナリオ全体で見ると酷いものだけど。
純愛ルートも微妙ですしね。むしろこんな救済はいらない。
あんなの書くくらいなら本編をもっとボリュームアップして完成度を上げて欲しいです。
んで、次にスク水ロリを攻略中。システムが酷く単調なので攻略は欠片も難しくないですね。
眼鏡が無い分一人目よりは楽しめる感じ。ロリ好きですしね! 2次限定ですが。
しかし調教項目も全員共通っぽいしほんと全体的に「汚された夏」よりもレベルダウンしてるなぁ。
色々言いたいことはあるけれどまあそれは後の完全版感想のときにでも取っておきますね。

悪くは無いんだけど、あくまで標準レベル。
一歩抜きん出るものが無いと記憶に残りませんからね。
その意味では今のところ期待外れ気味かなぁ。

気になった記事

最近のエンタの神様は微妙なのが多すぎる気がします。
笑えないどころか逆に神経逆撫でされるような。
数年前までの、深夜でひっそり爆笑オンエアバトルをやっていたころの方が
それぞれのネタのレベルが格段に高かったような気がします。

懐古主義なのかなぁ。もしくは天邪鬼。

ななついろドロップス延期 「のいぢ絵でエロ 未曾有のチャンスを考えれば安いもの」
 のいぢ氏はラノベ絵師という印象の方が強いのかな?
 自分はエロゲ絵師としてデビューした頃から知っていたので
 むしろラノベの表紙を描いたことのほうが一大事だったのですが。

2chライトノベル板大賞2005 下半期 結果発表
 大賞  ある日、爆弾がおちてきて
 第2位 円環少女 (1) バベル再臨 
 第3位 灼眼のシャナX
      AHEADシリーズ 終わりのクロニクル(7)
 第5位 封仙娘娘追宝録(9)刃を砕く復讐者(下)
 第6位 ニライカナイをさがして
 第7位 ネコソギラジカル 下 青色サヴァンと戯言遣い
 第8位 BLACK BLOOD BROTHERS 4
 第9位 半分の月がのぼる空 5
      ゼロの使い魔(6)贖罪の炎赤石

 シャナが入っていることに驚き。好きなんですけどわかり易すぎる感がありますからね。
 しかし読んだことがないものばっかりですなぁ。私の趣味が駄目すぎるのだろうか。
 とりあえず大賞の作品を読んでみようと思います。

Faith / stay knight
 …まあ、ね。いつものアホ企画AVです。

ゲームの上手い人はキャラじゃなくて、コントローラーを操作しているらしい
 私の知り合いの奴もそんな感じですね。勝てないわけだ。

名作ショートショートをAA化しよう
 文字では一時期かなり読んでいましたがAAだとまた違った感じを受けますね。

友人にBlogがばれた

気になった記事

試験期間になると世界の終わりを切望してしまいますよね。
1999年とかすっごく期待してましたもん。「世界終われよ!」って。
試験が過ぎ去った途端「世界終わるな」に心変わりするのはまあご愛嬌。
いやな愛嬌もあったもんだー。

Leaf 『フルアニ』 公式サイトオープン
 きた! まじ期待ですよ!

アリスソフト 『よくばりサボテン』 公式サイトリニューアル
 こちらもまた期待。

一線を越えたと感じたエロゲヲタ
 貯金を下ろしてまでエロゲを買ったときかなぁ。

スーパープレイ動画でも張ろうぜwwww
 これはいい! 全部保存したいくらいですよ。

世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
 なんだかんだで評判は悪くないんだなぁ。アメリカが低いのは流石ですね。

珍しく雨でしたね

がら空きの車内でわざわざ進行方向に背中を向けて座る学生を見ました。
あれですか? 「Back to The Future」を体現してるんですか?
あれは「未来に戻ろう」ではなく「背中から未来に入っていこう」という意味なんですよね。
いつぞやの国語の授業で習ったなぁ。どうもこんばんは、嵯峨です。

昨日の話しですが再び「ばんかららーめん」に行ってきました。
新発売の味噌ラーメンを目的にー。しかしここはよく行くなぁ。


これが今回鳥栖の「ばんかららーめん」で新発売の味噌ラーメンです。
ちょっとかき混ぜてしまったのですが気にしないでください。
んでまあ食べた感想ですが、すごく美味しかったです。
今まで味噌ラーメンをあまり美味しいと感じたことが無く、正直苦手意識を持っていたのですが
ここのラーメンはその凝り固まった意識を打ち破って余りある美味しさでした。
しかしまあ私の趣味に合うということもあり味は結構濃い目。
さらっとした味噌という感じではないですね。とんこつ好きには受け入れられやすい味だと思います。
もやしがしゃきしゃきして美味しかったですね。次回も食べたいな、と思わせてくれる味でした。

そんでまた買ってきました。

ある日、爆弾がおちてきて(著:古橋 秀之 )
BLEACH-OFFICIAL ANIMATION BOOK
BLEACH-OFFICIAL CHARACTER BOOK

爆弾は以前の記事で気になっていたので購入。
BLEACHの2冊はとりあえずファンとして購入。こういった本はあまり読まないんですけどね。
本棚に並べておいて満足してしまうんですよね。

今日は何気に忙しかったので「姦禁」はプレイできずー。
まあのんびりやりましょう。試験も近いですし。

気になった記事

風呂場で滑ってこけそうになりました。
この年で風呂場で転倒死とか洒落になりませんからねぇ。
ていうか下手したら死にはしないまでも股間を強打していたかもしれない。
そう考えると風呂場って恐ろしいものですね。
人間としての死か男としての死を与えてくれるのですから。

「姉は一級建築士 ~イケない構造設計~」パイロット版配布
 やる暇ないけど一応メモ。しかしよくここまで製作続いたなぁ。

こいつワロスwwwwwwwww
 アホがいます。

明日のテストは諦めました


受験シーズンですからねぇ。しかしこんなの売れるんでしょうか。

え、何で私が買ってるかって? 単位がやばいからに決まってるじゃないですか。
溺れる者は藁にもすがる。だってほら、「とん勝つ」ってすっごく縁起が良さそうじゃないですか。

ふふ、わかってるんですよ。アホらしいってことは。
でも、つい買ってしまう辺り結構プレッシャーを感じてるんでしょうね。
でもまあ明日のテストは既に投げて勉強をせず、
来週分の勉強をしているあたり私もまあ馬鹿と言うかしたたかと言うか。
どうせ必須じゃないしー、と不安な心を宥めすかしています。大丈夫か俺。

マキゾエホリック(1)(著:東亮太)
 ハルヒと同列扱いでプッシュされていたから買ったけど、期待外れかなぁ。
 ストーリーもキャラもどこかで見たことあるような感じで目新しさに欠けました。
 ある意味それを狙ってるのでしょうが、それならもう一捻りほしかった。
 多数のキャラをだす小説でよくある、各々のキャラを把握する前にストーリーが進んでしまい
 おいてけぼりにされたような感じを味わってしまうこともありましたね。
 そういったことをなくすためにキャラごとの特徴を単語で表しているのでしょうが
 それでもやはり完璧にはカバーし切れていないな、と思いました。
 こういった作品は巻数が進んでいくにつれてキャラも立つようになり
 一気に面白くなることがあるので今後に期待、といったところでしょうか。

ある日、爆弾がおちてきて(著:古橋 秀之 )
 時間をモチーフとした短編が7つ入っています。
 それぞれが短いながらも捻りがきっちりと加えられており、完成度は非常に高いです。
 シンプルであるからこその余韻もあり、
 確かに多くの人からの支持を受けるだけはあるな、と感じました。
 シナリオもあっさりとしてさくさくと読めるので、一読の価値はあると思います。
 つーか「機神胎動」を書いた人なのか。そら上手いわけですね。

「姦禁」プレイしたいよー。週末はちょっと余裕ができるのでプレイできるかなぁ。

気になった記事

「くりぃむしちゅー」がいちいち鼻につく今日この頃。
でも人気あるから司会任されてるんでしょうね。
あの有田のニヤケ顔が嫌で嫌でしょうがないのですが私だけなのだろうなぁ。

そういえばナインティナインも昔は嫌いだったなぁ。
いつの間にか受け入れて逆に気に入っているから不思議な話。
いつかくりぃむのほうもそんな風になるのでしょうか。

今週は4本! 2月2週発売のソフトをチェック!
 中途半端な時期なので少ないですね。

ちょwwwツンデレがwwww
 オタクネタを扱う気が知れません。
 そして扱うならもっとわかってる奴を使えと小一時間(略)。

Wordで「です・ます」体を「だ・である」体に一括変更する方法
 そのうち使い機会がありそうなのでメモ。

勉強が続かないなぁ

そういえばもうバレンタインなんですね。全く興味が無いのでさっぱり忘れてました。
クリスマスも半分記憶から抹消されていた感じでしたし
本当に自分が20代の男なのかと疑問を感じないでもないです。こんなんでいいのかなぁ。

ゲーマーズで本をぽんぽん買っていたらいつの間にかこんなことに。

何枚あるんだよこれ。いつの間にか全16種中14種が揃っていましたよ。
まあどうせ使わないんですけどね。机の肥やしですよ。
何気にセイバーが一番出にくかったんですけどね。一番出やすかったのが凛。流石赤い悪魔。
つーかぶっちゃけシンジはいらないと思う。こいつ入れるくらいならセラリズを入れろと。
全国2万3000人の意見を代弁してみました。微妙にリアリティのある数じゃないっすか?

とりあえず来週が試験本番なので一応追い込みの時期。まあ大して勉強はしてないのですが。
留年の危機を(多分)乗り越えたことで弛緩してしまったんですよね。
最悪再試でなんとかなるかー、みたいな。
まあ留年決まってたら決まってたで勉強しないのでしょうが。どっちにしろしないのか。
まあちまちまと勉強しております。単位を落とさないように祈っていてください。
私は祈りとか思いの力は全く信じていないのですが(´∀`)

「姦禁」女教師クリアー。
やっぱり個別のエロのレベルはそこそこ高いんですよね。
でもそれを生かしきれていないのが残念な点です。
次は妹?ですな。一番好みっぽいので楽しみですよ。双子はいつ出てくるんだろう。

気になった記事

適当にだらだらと勉強。家で3時間以上勉強するのは半年振りですね。
高校の頃は試験の一夜漬けのために、
テスト前日は十数時間机に噛り付いていた記憶がありますが。
あの頃の必死さは凄かったですね。おかげで成績はそこそこだったのですが。

慣れない勉強をしていたら頭痛がしてきました。
勉強に慣れていない学生というのもなんだかなあ、という感じですが。

アクアプラス PS2「うたわれるもの」公式サイトオープン
 まだまだ準備中ですが。

超初心者向け歴代ガンダム作品相関図
 やっぱファーストから続く範囲内の作品が個人的には好きですね。

女性は「返信メールが早いと脈アリと思う」
 個人によりけりでしょうが。しかしまあ女性とメールしない人には関係ないですなHAHAHA(米笑)。

DoCoMoがauより圧倒的に売れている訳を俺に説明してください
 収穫遁増かな。メールさえ出来ればどうでもいいですよ。

まあ買うものは買います

「白い巨塔」を見てから唐沢寿明が大好きですよ。スマスマ見て大笑いしてました。
日本の俳優で好きな人があまりいないので貴重ですよ。
好きな女性芸能人のほうが少ない気がしますが。ホモじゃないですよ。こんばんは、嵯峨です。

試験期間中ということでちまちま勉強。
しかしまあ数年大学に在学しているとやる気が無くなってきますな。
入りにくく出やすい日本の大学制度が問題だと思うのですがどうでしょうか。
まあ一番悪いのは自分自身だとわかってはいるのですが。わかっているだけですが。

戦利品紹介。

灼眼のシャナ〈12)(著:高橋弥七郎)
座敷童にできるコト〈4)(著:七飯 宏隆)
お留守バンシー(著:小河 正岳)
哀しみキメラ(著:来楽 零)
火目の巫女(著:杉井 光)

上2つは続き物より購入。シャナは刊行ペースが落ちないなぁ。
あとの3冊は電撃大賞、大賞・金賞・銀賞だったので試しに購入。
天邪鬼気質な私としては賞物を買うのは些かの抵抗があったのですが
最近やはり人が認めるものはレベルが高いな、ということも僅かながら学んできたので購入。
ぱっと見の雰囲気では「哀しみキメラ」が私には合いそうな感じ。
まあ実際に読んでみるまではわからないですが。
感想はまた後日ー。

ゲームする暇は無いっす。いや、ちまちまセルフバーニングは…ごにょごにょ。
まあ過去作のシーンを使うだけっすよ。
「姦禁」は短いから試験期間中でもなければ数日で感想書けてたんだけどなぁ。

気になった記事

既に明日の勉強はしていません(´∀`)
どうせ選択科目だしなんとかなるさ。なるよね。なるだろう。なるんじゃないかな。
と希望的観想をする辺り結局逃げですよね('A`)

もし留年という結果になったら笑ってください…_| ̄|○

深刻な事態になりつつあるI've離れについて
 I've自体に思い入れは無いのですが「Face of Fact」だけは大好きです!

電撃文庫銀賞受賞作のあとがきに2ch系横読みが
 まだ読んでいないのですがこういう公的な場にこういう事しちゃいかんでしょ…。

OVA 「今日の5の2」 全コーナー公開
 これは何気に面白そうだなぁ。

こっちの世界に来るきっかけになった物
 PS版ToHeartですね。私にプレイさせたRを恨みます。感謝もしますが。
 しかし読んでみるとToHeartから入った方も何人かいるようで。当時結構話題でしたからね。

勉強中ですよ…

そんなわけでただいま修羅場中。
選択は落としてもいいけど必修はめんどそうなので真面目に。
まあ半分以上は文章を覚えりゃ良いんですが。
文章量が異常に多いので楽とは言いがたいのですが高校時代よりはましかなぁ。

そんなわけで今日明日は更新は無しっつーことで。
無しっつってもこうして書いてるわけですが。一応連絡。

電撃受賞作感想とか色々日記

気になった記事

母親がウコンを持って
「ウーンコの力!」とCMのメロディに乗せて歌って大笑いしていた。

ほんとどうしようかと思った。

アクアプラス&Leaf作品キャラクターが多数登場!スティックポスターコレクション発売日決定!
 これはマジ買ってしまいそうな予感…。だれかダブったの交換しませんか?
 そこまで買うことはないと思いますが。5,6個程度かな。

進化したボンバーマン!
 いや、これは凄い! 驚くほどの進化ですな!

居眠り運転しそうだった

半分寝不足で外出していて、腹一杯飯食って帰ってくるとき非常にやばい状態でした。
なんていうかもう無念無想とかそんな感じ? 運転してるときの記憶がありません。
いや実際してる途中は寝ないように必死に気を張っていたし
助手席に座っていた奴との会話もしっかりと相槌を打ったりしていたので
そこまで意識失ってはいなかったんじゃないかな、と思うのですが
こうして意識がはっきりして振り返ってみると記憶が殆んどないんですね、運転中の。
んでちょっとやばいかな、と。背筋がちょっと冷たくなりましたよ。
ああいう状態で事故とか起こすんだろうなーと思うと怖くなりました。
事故って自分だけが死ぬならともかく同乗者も、下手すれば相手側も死人が出ますからね。
気をつけないといけないですね、マジで。眠いときは運転しないようにしよう。

感想でも。

狼と香辛料(著:支倉凍砂)
 人恋しい行商人、望郷に駆られる賢狼。
 ひょんなことから出会った1人と1匹はどたばたしながらも絆を深めていく。そんなお話。
 んでまあ読み終わって最初に思ったことは、
 なんとなく「ほのぼのしたダブルブリッド1巻」って感じだなぁ、と。
 いやなんか最後の展開の仕方が似てたんですよね。あれほど血生臭くはなかったんですけど。
 ほのぼのとしていながらも一本筋の通った雰囲気をきちんと描写できており、
 読んでて小気味良かったですね。些かくどく感じる部分も若干ないではないですが。
 話の展開の仕方も特に無理に感じるようなところはなく、非常に良い作品だと思います。
 あくまで個人的にはですが、今回の電撃小説大賞の大賞、金銀銅、あわせて5作品の中で
 一番楽しんで読むことができました。下手に鬱に過ぎる感じもありませんでしたし。

「姦禁」プレイ終了ー。
んー、残り3人もまあ大体予想した通りくらいの出来ですね。
明日がニュースなので明後日には感想を上げたいと思います。

気になった記事

カラオケに行っていたらこんな時間に。
歌った10数曲中10曲おんなじグループの歌を歌ったらうんざりされました。
そらそうか。
しかし気に入ったらそのグループの歌しか聞かなくなる性質なのでしょうがない…のかな?
流行りの歌って嫌いなんですよね。天邪鬼気質なんで。

与えられる人求める人
 教えて君とか人に頼り切るのは良くないですよね。大学の出席とか。自戒自戒。出来てないけど。

RinRin王国さんにてワンフェス2006冬 レポートLink集
 フィギュアの写真が沢山ありますよ。これはあとでじっくり見ておこう。

キャラデザにおける髪の法則
 色々と理論が書いてあります。
 まあこじつけっちゃこじつけですが判例が正しければある程度の真実味を帯びますね。

「姦禁 ~18の穴・もう注ぎこまないで!~」感想

ゲームの内容の割に遅くなりましたがようやく終わりましたので感想をば。
公式HPはこちら。「汚された夏」を作ったメーカー様ですね。
攻略はこちら(Gamer's Square様)にあります。使わなくても難しくはないですが一応。

・ゲーム
 オーソドックスなADV。選択支を選んでストーリーが分岐するタイプです。
 といっても、決まった場所での選択肢でしか分岐は変化せず、他はほぼ差分CG用です。
 総当りでフルコンプをすることも難しくはないでしょう。
 システムは一昔前ならば問題ないレベルですね。
 未読スキップはホイールボタンで出来ますし、オートスキップ、
 オートモード、ホイールスクロールも備えています。
 個人個人による音声ON/OFFは無し。最近では珍しい気もしますがどうなんでしょう。
 まあシステム面では特に目立った長所も短所も無し。
 ただデバッグする余裕がなかったのか、パッチを当てないと色々な所で誤字・脱字や矛盾点が見られます。
 『この後エンドクレジットにつなげるのが妥当だと思われます』は有名です。
 あとインストール時の『みらろま』の文字も。インストーラを貰ったんですかね?
 公式HPでパッチを入手してからプレイしましょう。当てないと見ることが出来ないCGもあるようです。
 敢えて当てずにプレイしてみるのも一興かも知れません。お勧めはしませんが。


・ストーリー
 陳腐の一言。
 エロ重視の凌辱物では元からストーリーにあまり期待はしないのですが、
 それを差し引いてもちょっとあんまりな出来じゃないかな、と感じました。
 1人を選ぶと他に監禁されているヒロインが一切関わりを持ってこないのはどうかと。
 また主人公が館に赴き凌辱劇に参加する動機もあまりに単純ですし、
 (単純な理由というのはそれはそれで強い動機になるのですが、表現の仕方が悪いです)
 主人公を館に招く側の思惑も
 「それ別にこんなめんどくさいことしなくてもいいんじゃね?」と思うような理由でした。
 あと双子シナリオはどっからか分岐する予定だったんじゃないかな?
 分岐させる時間がなくてオマケにぶち込んだ感が…。
 全体的にちぐはぐ感が漂い、「さあヌくぞ!」という気概が削がれていくような感じでした。
 エロシーン自体が悪くないだけに非常に勿体無い感じでした。
 「汚された夏」がヌきゲーで屈指の名作だっただけに余計に残念でしたね。


・キャラ
 眼鏡アイドル、アルビノ、ロリスク水、巨乳女教師、ロリ双子とバリエーションはそこそこ。
 ただそれぞれにあんまり魅力を感じられませんでした。
 女教師の(>x<)←こんな顔とか非常にやる気が削がれます。
 絵は良いんですけどね…。あと眼鏡の有り無しは選ばせて欲しいです。


・エッチ
 悪くはない。ヌきゲーとしては平均レベル以上はあります。
 けれど素材のわりには今一歩と言った感じですね。
 せっかくキャラのバリエーションがあるのだから
 調教メニューを一律に揃えるのは愚考としか思えません。
 それぞれの特性をいかした調教をすればいいと思うのですが。
 一応それぞれの特長はお披露目Hのときに微妙に使われるのですが、如何せん数が少ないです。
 それと「汚された夏」で輪姦が多く、今回も非常に期待していたのですが
 それぞれに2,3個しか入っておらず、非常に残念でした。
 以前のヒロイン視点から男主人公視点に変えたからでしょうが、
 ヒロイン対主人公のパターンが殆んどを占めたのはちょっとがっかりでしたね。


・CG
 特に問題はありません。
 充分エロいと思います。やはり複数人プレイがあるゲームはいいです。
 眼鏡の有り無しは選ばせて欲しいと思いました。こればっかりですね。


・総評
 総評:D
 エロシーンだけでいったら及第点。
 だけどそれ以外の部分の粗が非常に目に付いてしまいますね。
 「汚された夏」のメーカーの新作ということで期待しすぎた、ということもあるのでしょうが。
 キャラがツボにはまったならば買ってもいいのではないでしょうか。

気になった記事

友人K(以前言っていた教えて君)が携帯を買い換えたのですが早速質問が来ました。
K「携帯にPCから画像が送れない(T_T)」
私「説明書読め。ぐぐれ」
K「わかんね」
私「知らんがな」
K「明日そっちの家行くから教えて」
私「明日俺家にいないよ(嘘だけど)」
K「あ…そうなんだ。自分でどうにかするかなぁ>< ならなかったらよろしく!!」
私「うーい(まじうぜー)」
どうやらその後どうにかなったようですが、こういう奴はウザイですな。
何がウザイって情報系の大学行ってて
「自分は将来作る側に回る人間だからね」など常日頃嘯いているくせに
PCを数年扱っていて「ぐぐる」ことをしないところですかね。

逝ってよし!!(死語)

アリスソフト 『よくばりサボテン』 先行デモムービー公開
 一応メモ。

メディアを超越した巨大プロジェクト始動!「デモンベイン7」 サイトオープン
 さて何をするのやら。
 ゲーム自体は悪くなかったんですが終盤の装飾詞の連発がだるかった覚えが。
 小説と違ってちゃんとクリックしなきゃいけないのでめんどいんですよね。

人生オワタ\(^o^)/指数チェック
 46で偏差値54でした。大して終わってはいないようです。
 ラッキーアイテムがLANケーブル10メートルって。20メートルなら今使ってるんですが。

「CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトSF」かな

タイトル長いな。

知人に誘われてパチンコへ。約2年ぶりくらい?
誘い言葉の決め手は「前のエヴァの機種の続編出てるよ」でした。
まあ世代的にちょうどエヴァオタですからね! 一も二もなく着いて行きました。
嗚呼悲しきはオタクの業也。
プレイしてみた感じとしては、

・以前より画面が大きくて綺麗
・リーチアクション大分増えた?
・確変中は何故か単発絵柄でばっかり良いリーチが来る
・単発絵柄で当たってもラウンド中に確変に移行する楽しみがある
・まず普通の状態ではリーチに行かない(何らかのアクションが無いとリーチすらでない)
・ミッションモードは当たらない(それでも2回程当たりましたが)
・「魂のルフラン」はよくわからない(「残酷な天使のテーゼ」の印象が強すぎ?)
・リツ子が嫌いになる(こいつでリーチになっても当たらない)
・アスカが嫌いになる(確率的には悪くないんだろうけど今日アスカで当たらなかった)
・画面を眺めているだけでも幸せ
・エヴァは今TVで流しても通じるだろうな、と確信
・何気にマヤが可愛いと悟る

とかですかね。
まあパチンコなんか普段全くしないし途中から意味わからないので適当に流してください(^^;)

成果は19,000円使って44,000円のリターン。計25,000円のプラスでした。
最大6連チャン(で通じるのかな?)、最高に積んだときは9箱でした。換金レートは玉3.3円くらい?
まあ成功と言っていいんじゃないでしょうか。
この金でまたラノベでも買い捲ろうかな、などと考えております。
所詮あぶく銭ですしね。まあ飲み会で使いきりそうな気もしますが。

ようやく「姦禁」の感想も上げたので次にいけます。
さて「きると」なんですが…うーむ、純愛系に食指が出ない。
まあ最近は特にめぼしいソフトもないのでのんびりすればいいかな、と思うのですが。
つーか既に発売から2ヶ月経ってますよ。びっくり。
もうこのまま積んでもいいかな、という気にもなってきたり。
やっぱ燃えがないとやる気になれません。殺し愛。殺×愛ですよ!
なんか良い燃えゲーでないですかねぇ。

気になった記事

マブラヴスレが微妙に祭り状態なんですがどうなんでしょう。
知りたくない人は絶対に白いところには触れないでください。
途中の括弧のリンクも絶対に触れないでください。苦情は受け付けません。
(ネタバレ反転⇒)どうやらグロ描写が含まれているようです。
私は未だに出回っている画像は釣りなんじゃないかと思っているんですが
スレの惨状っぷりを見るとどうやら本当らしいですね。何を考えてるんだage。
予想の斜め上を行ってますね。普通のマブラヴって学園恋愛モノじゃないんですか?
なんでその続編(?)的な(少なくともキャラがどこかで重なっている設定である)
位置づけにあるものがここまでとんでもない方向にぶっ飛んでるんでしょうか。
ピッチャーがマウンドからボールを投げて「やーい、打てないだろハハハ」とか言ってるけど
ボールは外野方向に飛んで行ってて、
バッターが「そりゃ打てんがな(´Д`;)」みたいな
メーカーの思惑と客の求めているものとのずれっぷりを感じます。
ストーリー自体はまあ買ってないのでなんとも言えないのですが、
買おうと思っている方は一度軽くスレの惨状を覗いてみてからでもいいのではないでしょうか。
とりあえず本数はどこまで出るのか、中古市場はどうなるのかが楽しみですね。
(←ネタバレ終わり)

今週は30本!! 2月第4週発売のソフトをチェック!
 さてマブラヴ発売でネットがどこまで盛り上がるか!

えろげヲタを自称する者なら必ずプレイすべき基礎教養的タイトルを集約する試み(仮)
 2001年以降15個のうち8個はプレイ済み。
 色々と古い時代のことが書いてあって興味深いですな。

新作ゲーム情報 PS2にメルブラ移植 キミキス・5/25
 まあコンシューマはしないので買わないとは思いますが。

鳩山由紀夫ホームページ
 これは駄目だと思うんだ。

最近暖かいなぁ

「エンタの神様」駄目だー。なんだこれ、欠片も笑えない。
特に酷いな、と思ったのが着物でなんか「チクショー」とか叫ぶ人。
笑えないどころか逆にむかついてくるレベルでした。
しかもあのわざとらしい笑い声が拍車をかけますね。
客が合図で笑わせられてるのか後から編集で追加してるのかわかりませんが
明らかに「そんなんじゃ笑えんだろ」ってところで笑い声が入ります。なにこれ。
ほんとこいつら一昔前じゃTVに出ることすらできませんよね。
5年前の爆笑オンエアバトルに出してみたい。180キロバトルくらいしか取れないんじゃないか。
いやすいません、最近のお笑いの情勢に微妙に反感を持っているもので。愚痴だなぁ。


昨日話題に出したマブラヴですが既に色々取り上げられているようです。
●【ネタバレ】ようやく発売のマブラヴオルタネイティヴ(ネタバレ注意)
こちらを見ていただければなんとなくスレの状態がわかると思います。
いやー、でもグロはいらないよなぁ。ToHeart2とかでやられたらショックですもんね。
考えれば考えるほど愚行としか思えません。何考えてるんでしょう。
シナリオのネタバレも各所で見たのですが、
あくまで概要だけ見た身としては悪くないんじゃないかと。
前作をぶち壊すストーリー展開と3年延期してのこの結果が問題になったんでしょうな。
あくまで眺めてるだけの立場からの意見ですから、私が言うのもおこがましいですね。


試験前に「ゆんちゅ」を買っていたのを思い出して
萌えメインのゲームやるよりはエロいののほうが良いかな、と思ってプレイしたら1日でコンプ。
短っ。
次回には感想を載っけましょうかね。

気になった記事

堂本兄弟で「どんな学生時代でしたか?」という質問をゲストにしていました。
私はどうだったかなぁ。

「休み時間図書館組」

これだけで大体のイメージは掴めるかと。
こういう奴は大抵のクラスに数人はいるわけで。
その頃から引き篭もり要素はがっつり所持してたんですね。
その割に普通はしないようなろくでもないことも色々してましたが。
思い出したら落ち込むので思考停止。高校は辛かった。

たまソフト『ロストチャイルド』マスターアップ
 これはちょっと期待。買おうかなぁ。

ニトロプラス『機神飛翔デモンベイン』5月26日発売予定
 PS2でさえなければなぁ…。

「ゆんちゅ ~お嬢さまはご奉仕中~」感想

3時間でフルコンプできるゲーム「ゆんちゅ」の感想です。
公式HPはこちら。攻略はこちら(愚者の館様)にあります。

・ゲーム
 オーソドックスなADV。選択肢を選んで物語が分岐するタイプです。
 といっても選択肢自体が4つしかなく、そのうち二つはほぼ同じものなので実質3つですね。
 少なっ。
 システムに関しては特に問題なし。
 個人音声ON/OFFは無く、また未読スキップはctrlボタンでしか出来ません。
 そのほかは結構細かいところまで色々と変えられるので問題はないかと。
 未読スキップがマウス操作からできないのはちょっと減点ですね。


・ストーリー
 お嬢さまが親の失敗で没落する話、というと乱暴ですが実質そんなものです。
 実際のところ金で買われて調教されているのですが、
 飼(買)われる相手に好意を持っていたおかげで全体的にラブラブな雰囲気となっています。
 全体的に圧倒的なボリューム不足。
 冒頭で書いている通り、2度目共通部をスキップすれば3時間弱でクリア。
 5,250円に見合う内容とはあまり思えませんでした。
 また、今回も「フローラリア」派生作品なのですが、正直何故派生にしたのか理解できません。
 由佳里はフローラリアで主人公とくっつくはずなのに、
 何故こんなよーわからん双子に体を弄ばれているのかと。
 詩乃先生とは全く意味合いが違いますからね。
 あの先生はそういうキャラでしたし、誘惑授業では弄ぶ側の立場でしたから。
 今回由佳里は体だけじゃなく心まで奪われてますからね。うーん、何故こんなことするんだろう。
 いっそのこと凌辱モノにしてくれれば一部の人間からは絶大な支持を受けたでしょうに…。
 このやり方だと純愛好きからは非難され、凌辱好きからはスルーされますからね。
 正直な話褒めるところがあまり見当たりません。外しまくり。


・キャラ
 ザウス名物、フローラリアキャラの使い回しです。
 由佳里が一番好きだったのになぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
 由佳里が最初から双子に好意を持っているためにツン部分はありません。
 照れ隠しのときに片鱗を覗かせる程度でしょうか。
 双子は良い感じに倫理観が破綻しておりますが、
 結局のところ由佳里にエロいことをするだけのキャラなので深みがないし、思い入れも出来ません。
 双子の姉(ふたなり)と弟の禁断の愛はちょっと良かったですが。
 考えれば考えるほど由佳里を使う意味がなかったんじゃないかと。


・エッチ
 ラブラブな雰囲気でのアブノーマルプレイが楽しめます。
 前の穴はもとよりアナル、口、足こきなどバリエーション豊富です。
 特に和姦での3Pは数が少ないので貴重かもしれません。
 文章も中々エロくかかれており、特に問題はありません。
 由佳里がヤられている、ということを除けば。


・CG
 人気原画家「まさはる」氏が描いています。
 フローラリア時代と比べると大分絵柄が変わりましたね。
 CGは差分抜きで35枚となっています。
 まあカットインが入るのでプレイした感じはもっと多く感じますが。
 エッチにも関連するのですが、メイド姿でのイベントは意外と少な目(´・ω・`)
 汁の表現が結構良い感じです。
 ただ断面図は正直微妙でしたね。出るたびに笑いが…。
 まだ下の方の断面図はわかるのですが、喉の断面図は無いだろうと。
 多分全編通して一番面白かったのが喉の断面図ですね。アホかと。あ、褒めてますよ(´∀`)


・総評
 総評:D-
 値段を考慮しての評価でこれです。
 システムも原画も悪くないだけに、
 キャラの選定の意味の無さとシナリオの駄目さが勿体無いですね。
 主人公が由佳里でさえなければもう1つか2つは評価が上がったのではないでしょうか。
 原画家である程度売り上げが見込めるのだから
 おとなしく新キャラでラブエロ作っとけば良かったのにな、と思う次第です。